スーパーロボット大戦TRPG キャラクターシート
【プロフィール】 名 前:出雲 沙奈 二つ名: 種 族:人間 年 齢:11歳 性 別:女性 外 見:黒髪セミロングの巫女さん。ほんの少しだけ成長しているが、まだまだお子様体系。 出 身:日本 C V:植田佳奈 性 格:冷静2 タイプ:魔術師 レベル:2 総CP:85 消費P:84 残CP:1 所持金:8048Cr
【セッション履歴】 ◎ほんの少しだけ夢を見させて(じょんそんGM):獲得CP8 獲得資金1000Cr ◎春のJミート祭り~巨大生物の島~(なおGM):獲得CP8 獲得資金1550Cr ◎勇者王 暴走(リアGM) :獲得CP8 獲得資金1545Cr ◎動き出す片鱗 ~ドールの章~ :獲得CP12 獲得資金2650Cr ◎【白亜VS漆黒】(リアGM) :獲得CP9 獲得資金1700Cr ◎【Gを受け継ぐ魂】(リアGM) :獲得CP8 獲得資金1200Cr
【能力値】 【操縦レベル:2LV】 :初期:現在:ボーナス:対応:成長:操縦 体力 : 8: 8:(+2):回避: : 2 知力 :12:12:(+3):近攻:+1: 4 技量 : 8: 8:(+2):遠攻: : 2 意思力:12:12:(+3):防御:+1: 4 魅力 :11:12:(+3):命中:+1: 4
【アビリティ】 名前 :効果 鋼の魂(0CP) :命中時、命中に6ゾロを割り振った場合、その攻撃は自動命中となり、ダメージに1D6追加します。 ただし、相手が回避で6ゾロを出した場合、攻撃は自動的に失敗となります。 強気(4CP) :敵を一体撃墜するたびに、気力が+1されます。 勇者(10CP) :気力上昇のダイスに常に+1され、また気力が-15になるまで戦闘行動が可能になります。 しかし、不意打ちなどの卑怯な振る舞いが基本的に行えなくなり、行うと即座に気力が5点減少します。 底力(8CP) :ユニット、個人戦闘問わず、HPが上限値の1/3以下のとき、命中、回避、追加ダメージに+2されます。 スーパーロボット所持 :スーパー系のロボットを所持している。 (5CP) 第6感(5CP) :危険な事が近づいた時、意思力の判定を行い、成功すると「何か危険だ」という事が感知できます。 ニュータイプ(15CP):「命中」と「回避」が1上昇します。また、この能力をもつもの同士で、念話が可能となります。(要:第6感) 魔法適正(3Lv:9CP) :魔法適正のアビリティを取得することで、魔法技能の最大LVが「魔法適正LV+1」LVまで拡張されます。 :また、魔法適正を持っている場合は自動的に生身の対エネルギー防御力を1点得ます。(CPによる後取り可能) ライバル(-3CP) :深い因縁を持ったライバルがいる。設定はプレイヤーが考えること。 恐怖症@閉所(-2CP):その状況に陥ったり、近くにあったりした場合、あらゆる判定に-1の修正を受けてしまいます。 未成年(-1CP) :貴方は未成年です。年齢を重視される場では軽んじられて、その場での判定に-1の修正を受けてしまいます。
【技能】
名前 :習得:LV:効果 魔法 : A: 4:気力を3点消費し、以下のうち一つの効果を使用できます。(気力「-9」になるまで使用可。) :・生身の人間1人、またはユニット1体のHPを「達成値÷10+1」点回復させる。(攻撃扱い) :・攻撃力「意志力ボーナス+知力ボーナス」点のエネルギー属性遠距離攻撃を行うことができます。(攻撃」扱い) :また、魔法技能LVが1上がるごとに個人戦闘時の命中と追加ダメージが+1されます。 :・一時的に「念話」が使用可能になる。 専門知識:魔法 : B: 1:この知識が必要になったとき、知力の判定を行い、成功すると適切な知識を知っているということになります。
【精神コマンド】 集中(5CP) :性格:冷静2 使用タイミング:開始 消費気力:6 効果:使用した[[ターン]]、命中・回避を+2する 激励(超AI使用):性格:熱血2 使用タイミング:攻撃 消費気力:10(=1回のみ使用可能) 効果:特定のパイロット一人の気力を+5
【所持品】 ・小太刀(攻撃力+2:技量:回避修正+1、ナイフ相当) ・巫女服(対銃・対衝撃・対エネルギーに+1、厚手の服相当。) ・栄養剤(気力+1D6)
【戦いの理由】 ・阿国と、皆といっしょに、平和な世の中を作らんとなぁ。(10) ・いろんなもんを台無しにする悪党は許すまじ、や。(7) ・絆:七夜 朱実:大切な友達で、お兄ちゃんを好いている人。…うちのお兄ちゃんを、よろしく頼むんよ~。(3) ・絆:コースケ イズモ:うちの行方不明やったお兄ちゃん…ほんまに、ほんまに帰ってきてくれてよかったんよ…(3) ・絆:虎王 剣:サイボーグのお兄さん。格好ええひとなんやけど…お酒はほどほどになぁ(2) ・絆:アストリッド=ヴァルナヘイム:スタイルのいいお姉さん、なんだか一緒にいると楽しい人なぁ~♪(1) ・絆:[[ディーン=ミッドガルド]]:生身で宇宙空間をいける凄いお兄さんなぁ~(1) ・絆:フィリア・クレイン:…あんな大人に…人を思える人に、なりたいんよ…(1) ・絆:[[ファルケリッテ=来宮]] :もう一人のお友達。…無事、恋が実ってよかったなぁ♪。(1) ・絆:近藤 勇美:同い年のスーパーロボットのパイロットさん。将軍仲間なぁ♪(1)
【設定】 出雲神社の跡取り娘なことを除けば、どこにでもいる、ちょっと背伸びしかけな普通の小学生の女の子。 やんちゃ盛りではあるが、見かけよりも冷静に事を考える性質で、ここぞというときに意外と度胸が据わっている。 実はちょっとした法力(魔法)も使える才能を持つが、本人はあまり意識してない模様。 お祭りが大好きで、皆でまたお祭りが出来るように、平和な世の中にしたい…その願い・誓いを胸に、 今日も相棒のカラクリ奉行・阿国と共に悪党と戦うのである。 因みにライバルはからくり妖怪軍団大棟梁の、天狗・太郎坊。 数々の悪行を『芸術』と称する彼とだけはどーしてもそりが合わない、とは本人の弁。
スーパーロボット大戦TRPG ユニットシート
【プロフィール】 名 称:からくり奉行・阿国 二つ名:からくり奉行 外 見:あちこちに山車の面影を持つ、やや女性らしいフォルムの武者姿。 C V:横山 智佐 総GP:139 タイプ: 現在: 【能力値】 最大HP:12(10GP) 最大EN: 4(12GP) 装 甲 :13(36GP) 運動性 :11(30GP)
【ユニット特性】 名前 :消費:効果 サーベル(2GP) : ―:ユニットに搭乗している時に「切り払い」技能を使うのに必要です。 オーラバリア(10GP): ―:(Iフィールド相当)「ビーム」属性の攻撃を受けた時、そのダメージを無効化します。 超AI(10GP) : ―:(サポートAI相当)ユニットに明確な自我があったり、サポート用の高性能な人工知能を持つ機体です。 :性格:熱血2、所持精神コマンド:激励。AI効果:追加ダメージ+1 大将軍合体(20GP): ―:(モードチェンジ相当)気力20の時『からくり大将軍・阿国姫』へとモードチェンジする。 神通力(10GP) : ―:(エーテル機関相当)武装オプション「魔法」が追加可能。機体戦闘中、魔法技能で機体のHPを回復可能に。 また、「移動」行動を放棄して気力を5点消費することでENを1点回復可能。 法力限界(10T/-30GP): ―:(活動限界(10T)相当)活動限界のターンの終わりに、ENが0になって活動が不可能になります。 MTシステム(-5GP) : ―:魔術+体術技能のの合計LVまでしか操縦レベルが適用されない。 専用機(1GP) : ―:脳波で[[リンク]]、ユニットが認めてくれないと乗れない、などの理由で特定の人物にしか操縦できません。 召喚(2GP) : ―:専用リモコンなどで、ユニットを呼び出す事ができます。 高反応(7GP) : ―:高い反応性を持つ事ができ、相手より早く行動できます。イニシアチブが+2されます。
【近距離攻撃】 【基本攻撃力:11】(17GP) 所持オプション:◎対空・長距離格闘・魔法(7GP) 名前 :命中:攻撃:オプション 十手ブレード :16:16:◎対空 銭投げブーメラン :16:16:◎対空・長距離格闘(EN1消費) 十手舞武 :18:19:◎対空・魔法(気力3消費) 【遠距離武装】 【基本攻撃力: 】 名前 :命中:攻撃:オプション
【必殺兵器】 距離: 必要気力: 消費EN: 名前 :命中:攻撃:オプション(◎のみ)
【設定】 江戸時代にかの平賀源内の開発したスーパーカラクリロボ。 『ハイパーエレキテルシステム』…長ったらしいので通称『源内システム』と、原材料の御神木に宿った神通力を動力としている。 源内特製のからくり頭脳(勇者ロボで言う超AI)が搭載されており、過去、京都の町をカラクリ妖怪軍団から守っていた。 しかし欠点として、法力と呼ばれる、神通力を補助できる力を持つ人が搭乗しないと、その性能を100%を発揮できない欠点を持つ。 通常時は山車に変形しており、かの歌舞伎役者・出雲の阿国の子孫こと、出雲家が代々受け継いでいた。 (※元々出雲家は符力を持つものが生まれやすかったため、任される形で出雲家に渡ることになったらしい。) 特に現代神主の娘、沙奈はこの山車を非常に大切にしており、何時か祭りでその晴れ姿を見たいと思っていたが…。 ある時、町を襲った妖怪からくりロボによって町が襲撃され…近くにいた沙奈にその凶刃が向かってしまう。 …その時、数百年の時を経て山車が奉行変形、町を守る正義のスーパーロボット『阿国』として復活! その身に沙奈を乗せ…正義の心と共に立ち上がったのである! 『例え世を歌舞いていようと、悪逆非道の悪党だけは許さねぇ! カラクリ奉行の阿国、あ、此処に見惨!!!』
【プロフィール:モードチェンジ後】 名 称:からくり大将軍・阿国姫 二つ名:からくり大将軍 外 見:阿国へ更に大掛かりな鎧兜が覆い、どこか重厚な大鎧姿。 C V:横山 智佐 総GP:179 タイプ:
【能力値】 最大HP:12(10GP) 最大EN:10(30GP) 装 甲 :14(49GP) 運動性 :11(30GP)
【ユニット特性】 名前 :消費:効果 サーベル(2GP) :ユニットに搭乗している時に「切り払い」技能を使うのに必要です。 飛行(8GP) : ―:空を飛ぶことが可能。飛行している時には、近距離攻撃の対象にならない。 オーラバリア(10GP): ―:(Iフィールド相当)「ビーム」属性の攻撃を受けた時、そのダメージを無効化します。 超AI(10GP) : ―:(サポートAI相当)ユニットに明確な自我があったり、サポート用の高性能な人工知能を持つ機体です。 :性格:熱血2、所持精神コマンド:激励。AI効果:追加ダメージ+1 神通力(10GP) : ―:(エーテル機関相当)武装オプション「魔法」が追加可能。機体戦闘中、魔法技能で機体のHPを回復可能に。 また、「移動」行動を放棄して気力を5点消費することでENを1点回復可能。 法力限界(10T/-30GP) : ―:(活動限界(10T)相当)活動限界のターンの終わりに、ENが0になって活動が不可能になります。 MTシステム(-5GP) : ―:魔術+体術技能のの合計LVまでしか操縦レベルが適用されない。 専用機(1GP) : ―:脳波でリンク、ユニットが認めてくれないと乗れない、などの理由で特定の人物にしか操縦できません。 召喚(2GP) : ―:専用リモコンなどで、ユニットを呼び出す事ができます。 大気圏突入(5GP): ―:惑星の大気圏に単独で突入できます。
【近距離攻撃】 【基本攻撃力:12】(27CP) 所持オプション:複合武装・長距離格闘・突撃・ガード不能・魔法(23) 名前 :命中:攻撃:オプション ハイパー十手ブレード :16:17:ガード不能 種子島バズーカ :14:19:複合武装・ヘビーアタック・遠距離攻撃(EN2消費) 風・林・火・山 :17:21:複合武装・回数制限1回・ガード不能・突撃(EN2消費・次の自行動まで回避-1) 神霊扇・舞武 :17:23:複合武装・ヘビーアタック・ガード不能・突撃・魔法(気力3、EN3消費・次の自行動まで回避-1) 【遠距離武装】 【基本攻撃力:】 名前 :命中:攻撃:オプション
【必殺兵器】 距離:近距離 必要気力:130 消費EN:6 所持オプション:チャージ 名前 :命中:攻撃:オプション(◎のみ) 花鳥風月の舞 :16:27:2Rチャージ・要500Cr
【設定】 阿国が『カラクリ合体』によって、もう一つの巨大山車『飛鳥』と合体した姿。 神気を最大にまで練り上げ、扇に纏わせて戦う『神霊扇』が最大の武器。 最大必殺技の『花鳥風月の舞』は、沙奈と阿国、互いがシンクロして神気を『賽銭』を媒介にして全開し、機体全体を覆って突撃する技である。 …欠点を上げるとすれば、神気を纏いきるまで…つまりエネルギーチャージまで時間がかかること。 更に幾許かの『お賽銭』を使わなければならなかったりと、なかなかに使い勝手は良くない。 『かぁらくりがったぁい!来い、飛鳥ぁぁ!』 『カラクリ大将軍、阿国姫、極悪非道の悪党を成敗する為…あ、此処に見惨っ! 花と散りたい奴ぁ、かかって来い!!』 『カラクリ舞術奥義・花鳥風月!…その目に焼きつけよっ!!』
【改造履歴】
6/8:阿国姫のほうに『回数制限1回(近距離)』を追加(1500G)