【プロフィール】 PC名 シャナ 二つ名 灼髪赤眼 LV 3 PL名 ジョンソン 種族 猫耳メイドロボ(自称) 年齢 1 性別 女 CV 性格 ニュートラル 外見 髪の色 赤 瞳の色 赤 肌の色 白 服装 出身 ラボ タイプ 実験体 初期習得技能 総CP 62 消費CP 45 残CP 17 「遠距離攻撃」「コンピュータ」を1LVで所持しています。 所持金 600 初期CP 24 獲得CP 38 総獲得所持金 4206
【能力値】 操縦レベル 3 初期 現在 ボーナス ダイス 成長 操縦 使用CP 必要CP 体力 8 13 3 5 防御 0 知力 7 9 2 2 遠距離 0 技量 8 12 3 4 近距離 0 意志力 5 9 2 4 命中 0 魅力 7 13 3 6 回避 0
消費CP 0
【アビリティ】 名前 CP 効果 こんな事もあろうかと 5 1シナリオに1回、何らかの小道具(武器などは除く)が必要になったとき、「実は持っていた」という事にできます。 天才 15 技能、精神コマンドの習得に必要なCPが-1される。また、技能を使わない生身での判定で+1の修正を得ることができる。 鋼の魂 0 命中時、命中に6ゾロを割り振った場合、その攻撃は自動命中となり、ダメージに1D6追加できる。ただし、相手が回避で6ゾロを出した場合、攻撃は自動的に失敗となる。 サイボーグ 10 ユニット戦闘、個人戦闘時の「追加ダメージ」「防御力」が+1され、パイロットも修理装置でHPが回復できるようになる。また機整備技能での修理を30分受けると「1D6+技能レベル」点HPが回復する。ただし気力の上昇値が常に-1され、全ての精神コマンドの消費気力が1増える。このアビリティは後天的にCPで取得可能。 絢爛舞踏 10 生身での戦闘ルールを使ってユニットと戦闘を行えるようになる。その代わりHPは通常の生身戦闘の半分(体力基本値そのまま)として算出されます。また、自分が生身の場合での戦闘に関する全ての判定に+1の修正が付きます。ただし、ユニット特性「モビルトレースシステム」または「連動」が機体に搭載されている場合に限り、自分がユニットに搭乗してもこの修正は適用されるものとします。 未成年 -1 貴方は14歳以下の未成年であるか、そうとしか思えないほど外見的、精神的に未成熟です。相応の年齢、大人らしい判断を求められる場に置いて全ての判定に-1の修正を受けてしまいます。 ドジ -2 貴方は、技能を使用しない、または覚えていない全ての能力値判定に-1の修正を受けます。 スーパーロボット所持 5 ユニット作成時に「スーパー」を選択できます。 ライバル -3 [[星海 獅郎]](ほしみ しろう)むしろ一方的に敵視 話はすべて聞かせてもらった 6 1シナリオに1回、本来はその場にいなくとも、PCが一人でも存在するならば「こっそり後をつけていた」などの理由で「その場所に現れる」ことができます。ユニットごと現れる事も自由です。 使用CP 45 【技能】 タイプA技能 名前 LV CP 関連技能 技能値 説明 0 技量 3 「遠距離攻撃」 0 #N/A タイプB技能 名前 LV CP 関連技能 技能値 説明 1 「コンピュータ」 0 #N/A 歌唱 1 5 魅力 4 体術 1 5 技量 4 爆発物 1 5 (知力+技量)÷2 #N/A 使用CP 0
【精神コマンド】 名前 CP 使用タイミング 消費気力 効果
使用CP 0
【所持品】 近距離武器 消費CP 命中 回避 攻撃力 価格 説明 遠距離武器 消費CP 命中 回避 攻撃力 価格 説明
防具 対銃 対衝撃 対EN 回避 価格 説明
アイテム 所持数 消費CP 価格 説明
使用CP 0
【戦いの理由】 思いの強さ ご主人様にご奉仕 12 一人ぼっちはいや 10
【設定】 ツェントルプロジェクトで開発された究極人型兵器のプロトタイプ。
【プロフィール】 名 称 シャナ 二つ名 外見 総GP 140 使用総GP 140 残りGP 0 25 タイプ スーパー
【能力値】 GP 追加GP 使用Cr 改造値 合計値 最大HP 5 1 0 5 最大EN 2 6 0 0 0 2 装甲 8 0 0 8 運動性 15 94 0 15 GP合計 101 Cr合計 3000 回避 18 命中 17
【ユニット特性】 GP合計 -40 使用Cr 3000 名前 消費GP 効果 HP回復 6 ★冷却機能不備 -7 遠距離武装のダメージを受けると、そのダメージに関わらず、1ダメージを追加で受けます。 ★専用機 1 脳波で[[リンク]]、ユニットが認めてくれないと乗れない、などの理由で特定の人物にしか操縦できません。 ★モビルトレースシステム -5 パイロットの動きを駆動系にダイレクトに繋げ、達人の動きをそのまま機体に再現するシステム。「操縦」技能のレベルは、「体術」技能と「近距離戦闘」または「遠距離攻撃」技能レベルの合計以上には成長しません。これによりこのユニット特性は不利な特長と見なします。 飛行 8 非互換性 -2 このユニット特性を持ったユニットは汎用パーツが使いづらい造りをしています。強化パーツのスロットが一つだけになります。 ★活動限界 -60 燃料不足などの理由で、長い間の戦闘活動が不可能になります。活動限界の[[ターン]]の終わりに、ENが0になって活動が不可能になります。活動時間によって、獲得できるGPが異なります。 活動限界5ターン ★召喚 2 大気圏突入 5 大気圏離脱 5 サウンドシステム 7 自分の気力を5点減らすことで、以下の行動が可能となる。ただし全ての行動は「攻撃」とみなす。また、歌唱技能の効果をユニット戦闘中に使うためには、このユニット特性が必要になります。・近距離に居る中から任意のユニットの気力を「1D6-1」点上昇させる。・遠距離に居るユニット1体の気力を「1D6」点上昇させる。 追加特性 機雷 10 貴方は1ENと自分の攻撃行動を消費する事で、周囲に機雷を設置する事が出来ます。機雷を設置した[[エリア]]に敵ユニットが入った時に、爆発物技能と相手の操縦技能(パイロットLV)とで対決を行い、勝利した場合相手に1D6点の防御無視ダメージを与えることが出来ます。機雷は、1度の設置に付き「爆破物技能LV」回まで効果を発揮することとします。
【近距離攻撃】 基本攻撃力 11 基本GP 17 総GP 33 使用Cr 0 攻撃力 12 追加攻撃力 名前 消費EN 命中 攻撃力 オプションGP 効果 格闘 パイルバンカー -2 3 貫通攻撃 クロスソーサー 3 長距離格闘 サイクラッシュ 10 範囲攻撃(特殊) 追加オプション
【遠距離攻撃】 基本攻撃力 10 基本GP 15 総GP 29 使用Cr 0 攻撃力 15 名前 消費EN 命中 攻撃 オプションGP 効果 クレイモア 攻撃した敵の数 7 複数体攻撃 三連マシンキャノン 1 2 精密攻撃(2GP) クロスマッシャー 3 5 回数制限1回 追加オプション 【必殺攻撃】 使用基本武器 近距離 基本攻撃力 12 基本GP 17 総GP 17 使用Cr 0 気力 20 攻撃力 16 消費EN 4 追加攻撃力 名前 消費EN 命中 攻撃 オプションGP 効果 斬艦髪 4