●ブランクシート
PL:つかねこ
名前:“火拳”のエース
種族:妖魔
M+1 妖魔武具(妖魔の剣・篭手・具足)のうち一つと妖魔の鎧か妖魔の衣を所持・装備して外す事が出来な
PL:つかねこ
名前:“火拳”のエース
種族:妖魔
M+1 妖魔武具(妖魔の剣・篭手・具足)のうち一つと妖魔の鎧か妖魔の衣を所持・装備して外す事が出来な
い。
年齢:10歳(外見年齢は20歳くらい?)
性別:男性
特徴:弱点属性:水(+1) :水属性に対する弱点を得る
苦手武器:弓(+1) :弓技能を取得する事が出来ず装備することもできない
資質なし:印術、秘術(+1):印術、秘術をひらめく事が出来ない
不運(+2) :LPによる振りなおしが出来ない。
弱点BS:眠り(+1) ;眠りのBSに対抗できなくなる
鈍足 (+1) :行動値に関わらず行動が最後になる。
痛覚過敏(+1) :HPかLPにダメージを受けるたびにWP、JPを1点減らす。
年齢:10歳(外見年齢は20歳くらい?)
性別:男性
特徴:弱点属性:水(+1) :水属性に対する弱点を得る
苦手武器:弓(+1) :弓技能を取得する事が出来ず装備することもできない
資質なし:印術、秘術(+1):印術、秘術をひらめく事が出来ない
不運(+2) :LPによる振りなおしが出来ない。
弱点BS:眠り(+1) ;眠りのBSに対抗できなくなる
鈍足 (+1) :行動値に関わらず行動が最後になる。
痛覚過敏(+1) :HPかLPにダメージを受けるたびにWP、JPを1点減らす。
天才(-4) :能を成長・修得する際、必要な技術点が-「技能LV+1」点される。
また技能を使わない能力血判定に常に+1の修正。
属性無効:火(-2) :火属性に対する無効を得る。
上級妖魔(-2) :全ての妖魔武具を最初から所持している。
また技能を使わない能力血判定に常に+1の修正。
属性無効:火(-2) :火属性に対する無効を得る。
上級妖魔(-2) :全ての妖魔武具を最初から所持している。
■能力値 妖魔武具B 合計
B(ボディ) :7 7
M(メンタル) :6+1 +3 10
T(テクニック):3 3
B(ボディ) :7 7
M(メンタル) :6+1 +3 10
T(テクニック):3 3
HP:161【(B+T+耐性技能LV)×10】+セッションクリア回数10×2
WP: 20【M+B+武器技能LVの合計】
JP: 34【M+T+術法技能LVの合計】+セッションクリア回数10
LP: 8【B+1】
WP: 20【M+B+武器技能LVの合計】
JP: 34【M+T+術法技能LVの合計】+セッションクリア回数10
LP: 8【B+1】
物理防御/術法防御:55/55
行動値:6 【T+運動技能LV】
行動値:6 【T+運動技能LV】
■技能
一般技能 LV 合計値 判定ダイス
腕力(B) : 7 2d6
体力(B) :5 12 3d6(のうち二つを選択)
一般技能 LV 合計値 判定ダイス
腕力(B) : 7 2d6
体力(B) :5 12 3d6(のうち二つを選択)
知力(M) :4 14 3d6(のうち二つを選択)
精神(M) :1 11 3d6(のうち二つを選択)
愛 (M) :2 12 3d6(のうち二つを選択)
魅力(M) :1 11 3d6(のうち二つを選択)
精神(M) :1 11 3d6(のうち二つを選択)
愛 (M) :2 12 3d6(のうち二つを選択)
魅力(M) :1 11 3d6(のうち二つを選択)
素早さ(T):3 6 3d6(のうち二つを選択)
器用さ(T):1 4 3d6(のうち二つを選択)
器用さ(T):1 4 3d6(のうち二つを選択)
武器技能 LV 合計値
体術 4 11 3d6(のうち二つを選択)
体術 4 11 3d6(のうち二つを選択)
術法技能 LV 合計値
陽術 1 11 3d6(のうち二つを選択)
心術 1 11 3d6(のうち二つを選択)
妖術 1 11 3d6(のうち二つを選択)
朱鳥術 6 16 3d6(のうち二つを選択)
命術 2 12 3d6(のうち二つを選択)
陽術 1 11 3d6(のうち二つを選択)
心術 1 11 3d6(のうち二つを選択)
妖術 1 11 3d6(のうち二つを選択)
朱鳥術 6 16 3d6(のうち二つを選択)
命術 2 12 3d6(のうち二つを選択)
■必殺技 WP 対応 威力 対象 属性 効果
カウンター 1 体術 3D 敵単 打 自身の対術技能Lv以下のランク技を含む近接攻撃を
体術技能で回避してカウンターする。[
妖魔武具 0 体術 1d+M 敵単 打闇 1D6を振り6で気絶(LP-1)
オーヴァドライブ 10教養時術 自身 やる実ねーちゃんとの絆効果
催眠 0 魅力 - 敵単 - 忍耐で抵抗、失敗すると睡眠。
生命の雨 4 愛 2D 味全 水 対象のHPを回復させる。
カウンター 1 体術 3D 敵単 打 自身の対術技能Lv以下のランク技を含む近接攻撃を
体術技能で回避してカウンターする。[
妖魔武具 0 体術 1d+M 敵単 打闇 1D6を振り6で気絶(LP-1)
オーヴァドライブ 10教養時術 自身 やる実ねーちゃんとの絆効果
催眠 0 魅力 - 敵単 - 忍耐で抵抗、失敗すると睡眠。
生命の雨 4 愛 2D 味全 水 対象のHPを回復させる。
■術法 Rank 威力 対象 属性 JP 効果
ファイアボール 1 2d 特殊 火 1 火属性攻撃術法。対象は技能Lv÷3体となる。
セルフバーニング 2 2D 自身 火 3 1回だけ火属性攻撃を無効にするか、
物理攻撃してきた対象に反撃ダメージを与える。
フレイムウィップ 3 3D 敵単 火 4 火属性魔法攻撃、1D6偶数でマヒを与える。
ファイアウォール 4 1d 味全 火 7 火・水属性攻撃を次ターン終了時まで無効化、
効果終了時に敵全体にダメージを与える。
火の鳥 5 6D 敵全 火 10 火属性魔法攻撃。
クリムゾンフレア 6 8D 敵全 火 12 火属性魔法攻撃。
1D6偶数で対象に暗闇と戦闘終了までM-1を与える。
克己 1 3D 自身 - 2 自分のHPを回復する。
呪縛 2 - 敵単 - 2 抵抗に失敗した対象をマヒさせる。
陰行 3 - 自身 - 2 自身の姿を消して単体攻撃から逃れる。攻撃行動で解除。
太陽光線 1 2D 敵単 光火 1 光・火属性魔法術法
スターライトヒール2 2D 味単 光 2 対象のHPを回復し、毒を治療。
フラッシュフラッド3 - 敵全 光水 5 光か水耐性のない抵抗に失敗した対象をフィールドから押し流す
ファイアボール 1 2d 特殊 火 1 火属性攻撃術法。対象は技能Lv÷3体となる。
セルフバーニング 2 2D 自身 火 3 1回だけ火属性攻撃を無効にするか、
物理攻撃してきた対象に反撃ダメージを与える。
フレイムウィップ 3 3D 敵単 火 4 火属性魔法攻撃、1D6偶数でマヒを与える。
ファイアウォール 4 1d 味全 火 7 火・水属性攻撃を次ターン終了時まで無効化、
効果終了時に敵全体にダメージを与える。
火の鳥 5 6D 敵全 火 10 火属性魔法攻撃。
クリムゾンフレア 6 8D 敵全 火 12 火属性魔法攻撃。
1D6偶数で対象に暗闇と戦闘終了までM-1を与える。
克己 1 3D 自身 - 2 自分のHPを回復する。
呪縛 2 - 敵単 - 2 抵抗に失敗した対象をマヒさせる。
陰行 3 - 自身 - 2 自身の姿を消して単体攻撃から逃れる。攻撃行動で解除。
太陽光線 1 2D 敵単 光火 1 光・火属性魔法術法
スターライトヒール2 2D 味単 光 2 対象のHPを回復し、毒を治療。
フラッシュフラッド3 - 敵全 光水 5 光か水耐性のない抵抗に失敗した対象をフィールドから押し流す
(LP-1)。
フラッシュファイア4 4D 敵全 光火 4 光・火属性魔法攻撃
金剛力 1 - 敵単 - 2 対象のBを戦闘中+2する。
サクション 2 3D 敵単 無 5 無属性の術攻撃を行い、対象に与えたダメージ分術者のHPを回復
フラッシュファイア4 4D 敵全 光火 4 光・火属性魔法攻撃
金剛力 1 - 敵単 - 2 対象のBを戦闘中+2する。
サクション 2 3D 敵単 無 5 無属性の術攻撃を行い、対象に与えたダメージ分術者のHPを回復
する
ファッシネイション1 - 敵単 - 1 抵抗に失敗した対象を魅了する。 店売り:300Cr
幻夢の一撃 2 特殊 敵単 特殊 3 1D6を振り、出目に対応したランクの幻術を発動させる。
ファッシネイション1 - 敵単 - 1 抵抗に失敗した対象を魅了する。 店売り:300Cr
幻夢の一撃 2 特殊 敵単 特殊 3 1D6を振り、出目に対応したランクの幻術を発動させる。
■見切り
ライトボール 残像剣 狙撃
ライトボール 残像剣 狙撃
■装備 攻撃 防御 盾修正
武器:妖魔の具足 23 体術攻撃力がB+M+体術Lv+吸収したモンスターランクとなる
やる実姉ちゃんとのイベントにより。ランクは4
武器:妖魔の篭手 13 攻撃力「M+吸収したモンスターのランク」
術攻撃のダメージも同値だけ上昇させる。
モンスターランク3のホワイトスネイクを吸収
武器:妖魔の剣 18 攻撃力:T+M+対応武器技能LV+吸収したモンスターのランク
モンスターランク5のウェザーを吸収
頭 :ヨーク綿の帽子 5 水耐性
服 :強化服 10
体 :妖魔の鎧 23 闇耐性
腕 :サイバーグラブ 9 素手攻撃力+5
脚 :ジェットブーツ 7 飛行状態
装飾:牙のお守り 1 1 命中判定、武器威力+1
武器:妖魔の具足 23 体術攻撃力がB+M+体術Lv+吸収したモンスターランクとなる
やる実姉ちゃんとのイベントにより。ランクは4
武器:妖魔の篭手 13 攻撃力「M+吸収したモンスターのランク」
術攻撃のダメージも同値だけ上昇させる。
モンスターランク3のホワイトスネイクを吸収
武器:妖魔の剣 18 攻撃力:T+M+対応武器技能LV+吸収したモンスターのランク
モンスターランク5のウェザーを吸収
頭 :ヨーク綿の帽子 5 水耐性
服 :強化服 10
体 :妖魔の鎧 23 闇耐性
腕 :サイバーグラブ 9 素手攻撃力+5
脚 :ジェットブーツ 7 飛行状態
装飾:牙のお守り 1 1 命中判定、武器威力+1
合計: 17 55
攻撃 防御 盾修正
攻撃 防御 盾修正
妖魔の具足 特殊 非売品 妖魔武具
妖魔・半妖専用。倒した機械以外のモンスター技を一つコピーしておける。
妖魔の篭手 特殊 非売品 妖魔武具
妖魔・半妖専用。倒した機械以外のモンスター技を一つコピーしておける。
妖魔の剣 特殊 非売品 妖魔武具
妖魔・半妖専用。倒した機械以外のモンスター技を一つコピーしておける。
剣・小剣・大剣のうち一つを入手時に決定し、その武器として使用して良く、
妖魔の篭手 特殊 非売品 妖魔武
妖魔・半妖専用。倒した機械以外のモンスター技を一つコピーしておける。
妖魔の篭手 特殊 非売品 妖魔武具
妖魔・半妖専用。倒した機械以外のモンスター技を一つコピーしておける。
妖魔の剣 特殊 非売品 妖魔武具
妖魔・半妖専用。倒した機械以外のモンスター技を一つコピーしておける。
剣・小剣・大剣のうち一つを入手時に決定し、その武器として使用して良く、
妖魔の篭手 特殊 非売品 妖魔武
妖魔の鎧 特殊 非売品 なし
妖魔専用の鎧、防御力は「M+所持している妖魔武具の数×5」となる。
●道具
ラッキーコイン×8 自分の判定後に割り込んで使用、判定ダイスの目を一つ選び+1または-1する。
1シーンにつき、一人一つまで使用できる。
術酒 ×3 JPを30点回復
妖魔専用の鎧、防御力は「M+所持している妖魔武具の数×5」となる。
●道具
ラッキーコイン×8 自分の判定後に割り込んで使用、判定ダイスの目を一つ選び+1または-1する。
1シーンにつき、一人一つまで使用できる。
術酒 ×3 JPを30点回復
■設定・備考
海賊国家の女王蒼星石と王配衛宮士朗の長男。
十歳だが、父親の血が濃く出たためか成長速度が速い模様。というか多分この1年で急成長?
見た目はデカイが子供なせいかよく寝る。
本名はエース=ギンガナム?
天然フラグメイカー、かもしれない。10歳の癖に……あと母方の祖父に似ているとよく言われる。主にでってに。
海賊国家の女王蒼星石と王配衛宮士朗の長男。
十歳だが、父親の血が濃く出たためか成長速度が速い模様。というか多分この1年で急成長?
見た目はデカイが子供なせいかよく寝る。
本名はエース=ギンガナム?
天然フラグメイカー、かもしれない。10歳の癖に……あと母方の祖父に似ているとよく言われる。主にでってに。
■セッション履歴
セッション1
セッション2
セッション3
セッション4
セッション5 「タームとワーム」取得技術点45点、1200Cr
セッション6 「魔法の脳改造☆本気狩るアンバー」取得技術店47点、550Cr
セッション7 「最後の手段」取得技術点54点、1000Cr
セッション8 「盟主王ガオファイガー」取得技術点35点 500Cr
セッション9 「~未来日記~」取得技術点52点 800Cr
セッション10 「デウス・エクス・マキナ」取得技術店45点、500Cr
セッション1
セッション2
セッション3
セッション4
セッション5 「タームとワーム」取得技術点45点、1200Cr
セッション6 「魔法の脳改造☆本気狩るアンバー」取得技術店47点、550Cr
セッション7 「最後の手段」取得技術点54点、1000Cr
セッション8 「盟主王ガオファイガー」取得技術点35点 500Cr
セッション9 「~未来日記~」取得技術点52点 800Cr
セッション10 「デウス・エクス・マキナ」取得技術店45点、500Cr
■成長履歴(技術点で取得した技能およびHP、WP、JP)
耐性0Lv→2Lv、感知0Lv→1Lv、運動0Lv→3Lv、手練0Lv→1Lv、隠密0Lv→1Lv
体術1→3Lv、知力0Lv→2Lv
妖術0Lv→1Lv、朱鳥術2Lv→5Lv、命術0Lv→2Lv
HP+1
耐性0Lv→2Lv、感知0Lv→1Lv、運動0Lv→3Lv、手練0Lv→1Lv、隠密0Lv→1Lv
体術1→3Lv、知力0Lv→2Lv
妖術0Lv→1Lv、朱鳥術2Lv→5Lv、命術0Lv→2Lv
HP+1