●ブランクシート
PL:つかねこ
名前:獅子王できない夫
種族:半妖
妖魔武具(妖魔の剣・篭手・具足)のうち一つを所持。普段は1シナリオ1回ダイスの振りなおしを行える。
妖魔化を行うか妖魔武具の仕様で妖魔状態となり、コピー技とそれに対応する修正を得る。妖魔化したときは閃きできない。
妖魔武具を付け替えできる。
年齢: 18、9歳。できる夫と同じ。
性別:男性
特徴:上級妖魔 :-2:妖魔・半妖専用、貴方は装備できる妖魔武具を最初から全て所持している。
また、GMが認める範囲で転移による移動が可能になるため。列移動の修正を受けない。
天才 :-4:貴方は技能を成長・修得する際、必要な技術点が-「技能LV+1」点される。
また技能を使わない能力値判定に常に+1を得る。
コスプレ :-2:貴方はシナリオ開始時に衣装と技能を一つ選択する。
その技能の判定ダイスに置いて、使わなかったダイス目も達成値に加算できる。
またそれが攻撃の場合、技威力に+1を得る。
ただし貴方は衣装を着るため服の防具を装備できない。
虹色の才(空・時):-1:一対の術法技能を選ぶ。その術法技能一対を貴方は両方習得できる。
苦手武器(弓・槍):+2:武器技能を一つ選び、貴方はその武器技能の習得ができなくなり、技能0でも装備と使用ができなくなる。
2つまで取得可。
資質なし(印・秘):+1:術法を閃く種族用、対になる術法技能を一種類選ぶ、その術法技能一対は閃かなくなる。
弱点属性(光・火):+2:特定の属性に対する弱点を得る。 2つまで取得可。
常時泥酔 :+1:貴方は常に泥酔によって判定に-1の修正を得る。ただし貴方は術酒・神酒でWPを回復しても良い。
この得点はLP1点を支払うことで1シーンの間解除できる。
痛覚過敏 :+1:貴方はHPかLPにダメージを受ける度に、WP・JPのうちどちらかを1点減らす。
弱点BS(石化) :+1:指定したバッドステータスに抵抗できなくなる。
PL:つかねこ
名前:獅子王できない夫
種族:半妖
妖魔武具(妖魔の剣・篭手・具足)のうち一つを所持。普段は1シナリオ1回ダイスの振りなおしを行える。
妖魔化を行うか妖魔武具の仕様で妖魔状態となり、コピー技とそれに対応する修正を得る。妖魔化したときは閃きできない。
妖魔武具を付け替えできる。
年齢: 18、9歳。できる夫と同じ。
性別:男性
特徴:上級妖魔 :-2:妖魔・半妖専用、貴方は装備できる妖魔武具を最初から全て所持している。
また、GMが認める範囲で転移による移動が可能になるため。列移動の修正を受けない。
天才 :-4:貴方は技能を成長・修得する際、必要な技術点が-「技能LV+1」点される。
また技能を使わない能力値判定に常に+1を得る。
コスプレ :-2:貴方はシナリオ開始時に衣装と技能を一つ選択する。
その技能の判定ダイスに置いて、使わなかったダイス目も達成値に加算できる。
またそれが攻撃の場合、技威力に+1を得る。
ただし貴方は衣装を着るため服の防具を装備できない。
虹色の才(空・時):-1:一対の術法技能を選ぶ。その術法技能一対を貴方は両方習得できる。
苦手武器(弓・槍):+2:武器技能を一つ選び、貴方はその武器技能の習得ができなくなり、技能0でも装備と使用ができなくなる。
2つまで取得可。
資質なし(印・秘):+1:術法を閃く種族用、対になる術法技能を一種類選ぶ、その術法技能一対は閃かなくなる。
弱点属性(光・火):+2:特定の属性に対する弱点を得る。 2つまで取得可。
常時泥酔 :+1:貴方は常に泥酔によって判定に-1の修正を得る。ただし貴方は術酒・神酒でWPを回復しても良い。
この得点はLP1点を支払うことで1シーンの間解除できる。
痛覚過敏 :+1:貴方はHPかLPにダメージを受ける度に、WP・JPのうちどちらかを1点減らす。
弱点BS(石化) :+1:指定したバッドステータスに抵抗できなくなる。
■能力値 妖魔武具B 合計
B(ボディ) :3
M(メンタル) :9
T(テクニック):3
B(ボディ) :3
M(メンタル) :9
T(テクニック):3
HP:60 【(B+T+体力技能LV)×10】+セッションクリア回数×2
WP:12 【M+B+武器技能LVの合計】+セッションクリア回数
JP:14 【M+T+術法技能LVの合計】+セッションクリア回数
LP:4 【B+1】
WP:12 【M+B+武器技能LVの合計】+セッションクリア回数
JP:14 【M+T+術法技能LVの合計】+セッションクリア回数
LP:4 【B+1】
物理防御/術法防御:11/17
行動値:5 【T+素早さ技能LV】
行動値:5 【T+素早さ技能LV】
■技能
一般技能 LV 合計値
腕力(B) : 3
体力(B) : 3
一般技能 LV 合計値
腕力(B) : 3
体力(B) : 3
知力(M) : 9
精神(M) : 9
愛 (M) : 9
魅力(M) :2 11
精神(M) : 9
愛 (M) : 9
魅力(M) :2 11
素早さ(T):2 5
器用さ(T):2 5
器用さ(T):2 5
武器技能 LV 合計値
術法技能 LV 合計値
邪術 1
陰術 1
邪術 1
陰術 1
■必殺技 WP 対応 威力 対象 属性 効果
■術法 Rank 威力 対象 属性 JP 効果
雑霊撃 1 2D 敵単 闇 1 闇属性術攻撃を行い、1D6で偶数が出たらスタンさせる。
ホラー 2 - 敵単 闇 2 抵抗に失敗した者を混乱させる。
雑霊撃 1 2D 敵単 闇 1 闇属性術攻撃を行い、1D6で偶数が出たらスタンさせる。
ホラー 2 - 敵単 闇 2 抵抗に失敗した者を混乱させる。
■見切り
■装備 攻撃 防御 盾修正
武器:妖魔の具足 12 体術攻撃力がB+M+体術Lv+吸収したモンスターランクとなる
武器:妖魔の篭手 9 攻撃力「M+吸収したモンスターのランク」術攻撃のダメージも同値だけ上昇させる
武器:妖魔の大剣 12 攻撃力は「T+M+対応武器技能LV+吸収したモンスターのランク」
武器:素手
頭 :
服 :コスプレにより装備不可。
体 :闇のローブ 8 光耐性、暗闇無効
腕 :
脚 :
装飾:
合計: 8
攻撃 防御 盾修正
武器:妖魔の具足 12 体術攻撃力がB+M+体術Lv+吸収したモンスターランクとなる
武器:妖魔の篭手 9 攻撃力「M+吸収したモンスターのランク」術攻撃のダメージも同値だけ上昇させる
武器:妖魔の大剣 12 攻撃力は「T+M+対応武器技能LV+吸収したモンスターのランク」
武器:素手
頭 :
服 :コスプレにより装備不可。
体 :闇のローブ 8 光耐性、暗闇無効
腕 :
脚 :
装飾:
合計: 8
攻撃 防御 盾修正
妖魔の具足 特殊 非売品 妖魔武具
妖魔・半妖専用。倒した機械以外のモンスター技を一つコピーしておける。
妖魔の篭手 特殊 非売品 妖魔武具
妖魔・半妖専用。倒した機械以外のモンスター技を一つコピーしておける。
妖魔の剣 特殊 非売品 妖魔武具
妖魔・半妖専用。倒した機械以外のモンスター技を一つコピーしておける。
剣・小剣・大剣のうち一つを入手時に決定し、その武器として使用して良く、
妖魔・半妖専用。倒した機械以外のモンスター技を一つコピーしておける。
妖魔の篭手 特殊 非売品 妖魔武具
妖魔・半妖専用。倒した機械以外のモンスター技を一つコピーしておける。
妖魔の剣 特殊 非売品 妖魔武具
妖魔・半妖専用。倒した機械以外のモンスター技を一つコピーしておける。
剣・小剣・大剣のうち一つを入手時に決定し、その武器として使用して良く、
●道具
ラッキーコイン×5 自分の判定後に割り込んで使用、判定ダイスの目を一つ選び+1または-1する。
ラッキーコイン×5 自分の判定後に割り込んで使用、判定ダイスの目を一つ選び+1または-1する。
■設定・備考
アバロン王秀吉とその妃の一人ルイズの息子でできる夫の双子の弟。
母方の家系から継いだ破壊神の血が兄よりも濃いようでやや破壊衝動が強いが、酒と日向ぼっこが好きなのんびりとした男である。
子供の頃からやや老成したところがあり、王家に生まれた双子ということで動乱の種になることを嫌って、
廃嫡することを前提に帝王学などの教育から逃げ出しては曾祖母や伯父伯母のところを訪ねたりなどあちこちふらふらしていた。
つい最近、ふらっと戻ってきたところあれこれきな臭さを感じ取り、敢えて“勧められる”ままにアバロン大学に通うことになった。
本人は、リガウ島あたりで隠居でもしたいなーと考えているらしい。
アバロン王秀吉とその妃の一人ルイズの息子でできる夫の双子の弟。
母方の家系から継いだ破壊神の血が兄よりも濃いようでやや破壊衝動が強いが、酒と日向ぼっこが好きなのんびりとした男である。
子供の頃からやや老成したところがあり、王家に生まれた双子ということで動乱の種になることを嫌って、
廃嫡することを前提に帝王学などの教育から逃げ出しては曾祖母や伯父伯母のところを訪ねたりなどあちこちふらふらしていた。
つい最近、ふらっと戻ってきたところあれこれきな臭さを感じ取り、敢えて“勧められる”ままにアバロン大学に通うことになった。
本人は、リガウ島あたりで隠居でもしたいなーと考えているらしい。
■セッション履歴
■初期技能
魅力2、素早さ2、器用さ2、陰術1、邪術1
魅力2、素早さ2、器用さ2、陰術1、邪術1