- 統合海軍はメタミズ川 メタミズ湾の哨戒活動及び海賊殲滅や対外戦闘が主である地方艦隊である
- 艦の建艦は王国の支援及び自治区での収益で行われている
- なお指揮権は自治区にあり、国には支配されない。
- 作戦等は議会の決定を待つこと
給料は一律20000dd
旗艦 紀伊級戦艦
BB5 CV1 CA5 CL10 DD2 FF5
搭載機 F-4 ファントム II 5 F/A-18A-D ホーネット 10
F/A-18E/F スーパーホーネット 5
旗艦 P.O.ウェールズ級戦艦
CV4 PS1 BC5 BB2 CA5 CL2 DD7 FF15
ホーカー・シドレー ハリアー 15
ブラックバーン バッカニア 45
E-2 ホークアイ 15
A-5(A3J) ヴィジランティ 25
旗艦 翔鶴級空母
CV8 PS2 BC10 BB0 CA2 CL1 DD12 FF5 SS5
ホーカー・シドレー ハリアー 15
ブラックバーン バッカニア 45
E-2 ホークアイ 20
A-5(A3J) ヴィジランティ 25
旗艦 ガトー級潜水艦
CV0 PS0 BC0 BB0 CA0 CL0 DD0 FF0 SS12
旗艦 アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦
CV0 PS0 BC0 BB0 CA0 CL1 DD5 FF10 SS0
旗艦 ズムウォルト級ミサイル駆逐艦
CV1 PS0 BC0 CA0 CL2 DD5 FF5 SS0
HV-22B オスプレイ 8
旗艦 あたご級護衛艦
CV0 PS0 BC0 CA0 CL0 DD1 FF4 SS0
任務完了 帰還されたし
旗艦 オハイオ級原子力潜水艦
CV0 PS0 BC0 CA0 CL0 DD0 FF0 SS2(SSBN1 SSGN1)
旗艦 ヴァンガード級原子力潜水艦
CV0 PS0 BC0 CA0 CL0 DD0 FF0 SS8(SSBN3)
旗艦 ヴァンガード級原子力潜水艦
CV0 PS0 BC0 CA0 CL0 DD0 FF0 SS10(SSBN5)
旗艦 ヴァンガード級原子力潜水艦
CV0 PS0 BC0 CA0 CL0 DD0 FF0 SS12(SSBN8)
旗艦 ミニッツ級原子力空母
CV5 PS0 BB0 BC0 CA0 CL2 FF2 SS0
F-35C ライトニング II 30
ラファール 15
MiG-29K
100
Su-33 50
旗艦 サン・アントニオ級ドック型強襲揚陸艦
LSD 5 LS 12 DD4
旗艦 タラワ型強襲揚陸艦
SCB5 CV1 DD2 LS5
HV-22B オスプレイ 10
旗艦 ルフトシュピーゲルング
BB1
旗艦 ヴォルケンクラッツァー
BB1
旗艦 ヴィルベルヴィント
僚艦 シュトゥルムヴィント
ルフトシュピーゲルング
デュアルクレイター
播磨
リュエールⅤ
BB1
旗艦 ムスペルヘイル
BB1
旗艦 リヴァイアサン
BB1
旗艦 ルフトシュピーゲルング×5
旗艦 火の玉
旗艦 火の玉
旗艦 ファントムブラッタ
僚艦 マレブラッタ×2
リフレクトブラッタ×2
ぱーふぇくとぶらったちゃん×1匹見つけたら・・・
旗艦 ヴァンガード級原子力潜水艦
CV0 PS0 BC0 CA0 CL0 DD0 FF0 SS12(SSBN8)
旗艦 ヴァンガード級原子力潜水艦
CV0 PS0 BC0 CA0 CL0 DD0 FF0 SS18(SSBN8)
~以下秘匿艦隊~
|
第七艦隊海賊取締り活動 |
|
|
躰一号作戦 |
|
|
全艦隊戦闘配置 |
|
ミサイル水中連続発射
紀伊級アウトレンジ キョウサ
- 戦略ミサイル艦隊全艦出撃 ミサイル水中発射 目標 出目町×5
新浜町×7
敵艦隊×3
- 戦略ミサイル艦隊第二弾発射 ミサイル水中発射 目標 出目町×2
新浜町×10
敵艦隊×3
- 戦略ミサイル艦隊第三弾発射 ミサイル水中発射 目標 新浜町×15
- 戦略ミサイル艦隊第四弾発射 水中一斉発射 目標 新浜町×50
最終更新:2011年05月07日 21:52