固有技能:Sely

PL:Selyなキャラクターの固有技能一覧ですのん

+ 目次

藤原・鞠愛の固有技能

+ 詳細

ツブヤイター(常時)

 大人気SNS「ツブヤイター」と接続する能力。フォロワーの皆さんから力を借りる。 使用者:藤原・鞠愛
常時:行動判定修正+(SL/3)d6
   この技能のSLはCPを払って成長させる事はできない。
   シナリオ終了時に1d6を振り、出目によって以下のようにSLが変動する。
   「1:-3 2:-2 3:-1 4:+1 5:+2 6:+3」
   2シナリオ連続で1が出た場合、元々のSLに関わらずこの技能のSLは0となり、次のシナリオではSLの変動が発生しない。
   また、自身がシナリオでMVPを取得した時、この技能のSLを1つ上げる。

比翼の鳥(常時)

 姉妹愛ってすごい、改めてそう思った(その1)
常時:このキャラクターとエンゲージ対象の『身体被害度』はお互いの『身体被害度』を合算した数値となり、減少や回復を共有する。

反撃の狼煙(常時)

 あー、今のちょっと痛かったんですけど……怒りましょうか?
常時:このキャラクターの『身体被害度』が1度に50点以上減少した時、命中・ダメージ修正+2d6を得る。

ペアストラップ

 ま、結構気に入ってますよ?
ペアストラップ │ 0 │ +0 │ プライスレス │ エンゲージ対象に渡す事が出来る。自身とそのキャラクターがこの装備を装備し同シナリオに参加した場合、お互い装備時のみあらゆる消費コストを-1する。

ミヤの固有技能

+ 詳細

マテリアライズ(常時)

 最大出力稼動時に排出される余剰エネルギーを弾丸に変換する。
常時:≪リミッターカット≫の効果中、装備している銃器の弾数は常に最大値として扱う。

強烈なショータイム(常時)

 リミッターを破壊する事で限界以上の性能を発揮する。発動時の能力は凄まじいが、リスクも相応に大きい。
常時:≪リミッターカット≫に以下の効果を加える事ができる。
   「『基本能力値』の修正値を2倍にする」
   「≪銃器技能≫の使用コストを半減する」
   「あらゆる消費コストを-2する」
   「効果終了時に全ての『消費能力値』は1となる」

武器

WSG/T-SS02 リピーター 28P 10m 8発 プライスレス 「特殊弾丸」を使用できる。

弾丸改造:特殊弾丸

共通効果:この弾丸は「リロード」時以外には選択する事ができず、1シナリオ中には1種類につき1度しか「リロード」できない。また、1戦闘中に選択できる弾丸は1種類のみ。

ヘビーレールガン(電磁誘導弾)

宣言時:直線∞範囲攻撃として扱う。
ダメージ修正:+15

コメットクラッシャー(反応弾)

宣言時:着弾半径2m範囲攻撃として扱い、「遮蔽」「完全遮蔽」を無視する。
命中・ダメージ修正:+10

クァンタムバリスタ(量子弾)

使用条件:屋外であること
宣言時:シーン内の任意の地点を指定する。
    マスチェック時に指定した地点の周囲半径6mへの範囲攻撃として解決する。
命中修正+40
ダメージ修正+80
使用コスト:弾数全て

渡真利・鴉夜の固有技能

+ 詳細

リヒトブロック(操機)

ハービヒト・フュンフ(操機)

Ez-OS(V型)

価格:プライスレス
解説:操機のサポート用OS。未熟なパイロットが高性能機に乗る際に、機体性能を扱い切れるレベルまで下げる。
効果:Sランクにのみ装備可能。
   行動判定修正-15。機体ランクが「A」になる。

婚約指輪ローン購入

下記の装備品を1回3万円の20回ローンで購入する。金に余裕があれば一括返済も可能。返済期間中は他に借金をする事ができない。
エンゲージリング(指輪) │ 0 │ +0 │ 60万円 │ 自身とエンゲージ対象がこの装備品を装備し同シナリオに参加した場合、お互い装備時のみ全判定+1d6修正。装備解除不可。(操機にも適用される)
備考:人格チェンジ中は適用されない

音操・知玖の固有技能

+ 詳細

反魂の旋律(付加)

 この私が演奏してるんです、死んでる場合じゃないでしょう……馬鹿ですか、あなた?
宣言時:対象を「シーン内の「死亡」者全員」に変更する。
     対象の耐久力をSL×5に変更し、「アンデッド」「知性:動物並み」を与えてコントロールする。
     また、DランクのNPCである場合NPCデータを「肉塊」に変更する。
(付加)対象:≪呪歌≫

超絶技巧(常時)

 私の演奏は只それだけで魔音の域に昇華しているのですよ……平伏しなさい、ほら!
使用条件:「楽器」を装備していること
常時:交渉的行動判定の参照ステータスを『技』に変更する。

ヌイの固有技能

+ 詳細

S⇒Pコンデンサー(常時・RV用)

 スピードをパワーに変える能力!
常時:このNPCの(直接)技能宣言時、残りタイムを全て消費し、
   その技能の判定に+(消費タイム数×SL)d6の修正を加える。
   この効果によるタイム消費は本体には適用されない。
   (サブ技能枠に追加)

御津羽の固有技能

+ shousai

悪龍・御津羽御前

 御津羽の真の姿である巨大な悪龍。放つ闇は焔となり、全てを焼き尽くす。
常時:「獣化」中、以下の全ての効果を得る。
  「≪精神遠隔感応≫の参照ステータスを『呪』に変更する」
  「≪半獣化≫時のステータス修正を2倍にする」
  「≪龍鱗≫の≪完全獣化≫時倍率を4倍にする」
  「≪暗黒≫に「ダメージ修正(≪暗黒≫SL-1)d6」を与える」

悪龍の血

 自らの命を燃料として力を発揮する。龍の寿命はとても長いのでちょっとしたチートである。
常時:『体力値』『精神値』から技能の使用コストを支払う際、『身体被害度』から支払うことが可能。
   (使用コストが10Pであれば『身体被害度』から4P、『体力値』から3P、『精神値』から3P支払うなど、分割してもよい)

魔法技能

式機(魔法) 使用者:南条・御鈴

 陰陽道における式を操る技術を利用し、魔力で動く機械人形を使役する。
常時:《搭乗》、《E.F.S.》の補正値の分母をSL/2減少させる。
宣言時:[[式機系]][[NPCサンプル]]を、PLのコントロールするNPCとしてシーンの任意の場所に登場させる。
    登場するNPCの種類は以下から選ぶこと。但し、同じ種類のNPCを複数呼び出す事はできない。 
「レベル『C』を?体登場させる」
「レベル『B』を3体出現させる」…使用条件:SL4以上
「レベル『A』を1体出現させる」…使用条件:SL7以上
「レベル『S』を1体登場させる」…使用条件:SL10
使用回数:各1回(1シナリオあたり、式の召喚中は別ランクの式を召喚する事が出来ない)
使用コスト:『精神値』7P

魔力充填(魔法) 使用者:南条・御鈴

 式機のエネルギーを魔力を用いて補給する術式。
自身の操作する式機にSL×2.5までの『精神値』を『動力値』として移譲できる。 
使用回数:1回(1戦闘あたり)

炎竜化(魔法)

 竜の力を解放する事で、自身の持つ炎の力を更に高める。
使用条件:≪属性体質≫で火属性が指定されている事。
宣言時:解除を宣言するまで、以下の全ての効果を得る。
    「龍との会話・意思疎通が可能となる」
    「≪ドラゴンブレス≫の使用条件を満たす」
    「自身の持つ≪魔術弾≫を(魔法)を持つ≪ドラゴンブレス≫に変更する」
    「飛行:SLm」
    「≪ドラゴンブレス≫適性+SL×2」
    (変更された技能は元となった技能とSLを共有する)

風竜化(魔法)

 竜の力を解放する事で、自身の持つ風の力を更に高める。
使用条件:≪属性体質≫で風属性が指定されている事。
宣言時:解除を宣言するまで、以下の全ての効果を得る。
    「龍との会話・意思疎通が可能となる」
    「≪ドラゴンブレス≫の使用条件を満たす」
    「自身の持つ≪魔術弾≫を(魔法)を持つ≪ドラゴンブレス≫に変更する」
    「飛行:SL×2m」
    「≪魔術障壁≫適性+SL」
    (変更された技能は元となった技能とSLを共有する)

眷属使役(魔法)

 自らの眷属を呼び出し、真祖の血によってその体を癒す。
宣言時:以下から効果を選ぶ。
‥真祖の血
宣言時:インサイド内の自身が≪吸血鬼化≫によって[[〔ダンピール〕]]にしたキャラクターの『体力値』をSLd6P回復する。
使用回数:SL回(1シナリオあたり)
使用コスト:『身体被害度』9P

‥契約
使用条件:対象の同意を得る事。
宣言時:インサイド内の〔ダンピール〕を「自身が≪吸血鬼化≫によって〔ダンピール〕にしたPC」扱いに変更する。
使用コスト:『身体被害度』9P

‥召喚
宣言時:自身が≪吸血鬼化≫によって〔ダンピール〕にしたPC1人を自身のインサイドに呼び出す。
使用回数:SL回(1シナリオあたり)

BBNアリーナ(魔法)

 全身全霊のライブパフォーマンスによって、ファンの皆さんにやる気を漲らせる。
宣言時:シーン内の味方の召喚NPC一人に1タイムを与えて操作する。
使用回数:SL回(1戦闘あたり)
使用コスト:『精神値』6P

CHANGE!!!!(魔法)

 ちぇんじぃーんまいわー♪変わる世界~♪
宣言時:このキャラクターによる≪式魔≫の召喚を全て解除し、≪式魔≫の効果を解決する。
    解除した数が召喚限界数を下回っていた場合、召喚数は割合で減少する。
使用回数:SL/2回(1シナリオあたり)
使用コスト:『精神値』8P

付加技能

黄金郷の鍵(付加) 使用者:リーゼロッテ・ヴィンターラント

黄金の巨兵「エル・ドラード」を召喚・コントロールする為の特殊な術式。
極めて強大な力であるが負荷も大きい為、術者の練度に応じて自動でリミッターがかけられる。
宣言時:≪式魔≫のランクA召喚効果の対象を「エル・ドラード」1体に変更する。
常時:自身の≪式魔≫SLに応じて、自身がコントロールする「エル・ドラード」は以下の効果を得る。
・・SL8以上:≪黄金の守護≫・・・常時:召喚者が攻撃対象に選択された時、タイムを消費せずに「庇う」事ができる。
・・SL9以上:≪横薙ぎ≫≪止め≫を召喚者の≪式魔≫SL/2のSLで習得する。
・・SL10:攻撃方法「黄金の震撃」が使用可能になる。
使用回数:1回(1シナリオあたり)
使用コスト:『精神値』13P
付加対象:≪式魔≫

雷竜の契約(付加) 使用者:リーゼロッテ・ヴィンターラント

伝説の雷竜「エリュシオン」を召喚・制御する為の特殊な術式。
極めて強大な力を持つと同時に非常に凶暴でコントロールが難しい為、ある程度デチューンする事で扱いを容易にしている。
宣言時:≪式魔≫のランクS召喚効果の対象を「エリュシオン」1体に変更する。
常時:自身の≪式魔≫SLに応じて、自身がコントロールする「エリュシオン」は以下の効果を得る。
‥SL8以上:≪雷竜の進撃≫・・・常時:このNPCに騎乗しているキャラクターが行動宣言を行う場合、代わりにこのNPCが行動を行う事ができる。
‥SL9以上:≪雷電≫≪アクロバット≫を召喚者の≪式魔≫SL/2のSLで習得する。
‥SL10:攻撃方法「轟雷」が使用可能になる。
使用回数:1回(1シナリオあたり)
使用コスト:『精神値』13P
付加対象:≪式魔≫

業炎(付加) 使用者:神月・紅

魔力を炎の形で生成する魔術。燃焼能力が強化されている。
宣言時:この技能は≪火炎≫としても扱い、≪火炎≫とSLを共有する。
    この攻撃判定は<魔法>を得る。
ダメージ時:対象の[[状態変化]]への耐性を無視して「超炎上-SL」を与える。
使用コスト:『精神値』5P
付加対象:≪空手≫

精霊結界(付加)

 精霊の加護を得られる空間を作り出す。 使用者:統神・七星
宣言時:対象を「シーン内のSL×2mまでの任意の範囲」に変更する。この効果は(設置)として扱う。
    属性を得た空間内では、同じ属性による攻撃判定に+2d6の修正が与えられる。
使用コスト:『精神値』5P
付加対象:≪~精霊≫

常時技能

属性変質(常時)

 指輪を変更する事で自身の持つ属性への適性を変質させ、様々な属性を操る。 使用者:希宮・晴香
常時:自身は「水・風・土」の属性を与える付加を習得する事ができない。
   1シーンに1度、自身の習得している≪属性体質≫と「≪火炎≫≪水流≫≪旋風≫≪激震≫」
   及び「≪熔融≫≪凍結≫≪雷電≫≪樹縛≫」を
   「火・≪火炎≫≪熔融≫」「水・≪水流≫≪凍結≫」「風・≪旋風≫≪雷電≫」「土・≪激震≫≪樹縛≫」
   のいずれかの組み合わせに変更する事ができる。
   (変更された技能は元となった技能とSLを共有する)

魔竜の力(常時)

 魔法少女に力を与えるマスコット的な竜と契約している。
常時:≪~竜化≫をこの技能と同じSLで習得する。
   ≪~竜化≫の効果中に属性体質が変更される場合、その効果を解除する。

ムーンサイドエスケーパー(常時)

 言われなくてもスタコラサッサ、デスよーっ!
常時:≪脱兎≫の移動距離修正を×SLに変更し、≪アクロバット≫適性+SL×2を得る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月05日 09:49