僕の考えたトレーナー > (黒鉄一輝)


、 -_               、(   ⌒ヽ    〉〉       ノ (//
⌒\-_               \、  てノ   〈〈  ノ( ノ\ ⌒7⌒´   /⌒
   \-_                __ノ人  __ -=ニ=-))- 、 /    〉 /
     \(               ⌒\ ≧= .⌒>=‐:::::::)/::::::∨ / _ノ (
      丶                 う(⌒ ./:::/ ⌒Yヽ:::::: ∨ /⌒ア_  Y
                        _   _ -=ニ/:::::Y:::::|:::::V/::::∨_ ⌒7 ノ
                )\         ⌒ヽ⌒ア::::/:′:::人::八::::j|::::::Y(⌒  //
(\               ⌒\\  )\   /)::::/::|:::/:::::/斗ぇi|i|:::/   //
..\\                )⌒ニ=‐ _/  イl八.<tッ)/ ^´ ノ八( ((_ノ(
  -_             ⌒ヽ((  )__ノ^\   _ノ人:::\ ゝ _ / -_リ\   ヽ
   Y\         (⌒ヽ(( _ノ⌒ヽ-_-_/⌒\⌒个: .ゝ'ィ(.._-/  \  ⌒ニ=‐
   .人    )\ )\⌒.__/ニ\  }-_/       r‐==/i:∥i/-/{{__ \(⌒
  く__⌒ヽ ⌒ヽ ._ -=ニニニニ>、ニニニノ_(⌒       V--{i:∥/-/_ -=ニ=⌒ 》
   \、   _ ‐=ニニニ/i:i:i:iY\/ -_-\       }V-_|.∥ ‐/⌒    Y/て⌒
)\  \、 ‐=ニニニYi:i:i:i:i:i:i:i:{  〈-_-_/.\    |人-_./(       〉/
  \_ノ .‐=ニニ 人i:i:i:i:i:i:i八   \(   ⌒ニ=‐ __ /、i:i:\      _ノ/(
   )     ‐=ニニ=\i:i:i:i:i:∧    \      Y(   \i:i:i≧=‐/Y ノ
  く  (⌒(⌒\‐=ニニ=\i:i:i∧.ノ(  ⌒ニ-_.    ノ     ``~/i:| |人(⌒ /(
   ⌒ヽ(    \‐=ニニニ`~、、 ヽ   ..⌒\     _ -=ニ⌒´ |i:i:{人  /  }
            \ニニニニニ‐ ノ( ノ⌒..._ヽ、丶`{{  `、 人i:乂 \)   人
      〈〈ヽ    う)‐=ニニニニ‐  Y /⌒¨¨¨¨¨¨ {{   \  \i:i:/⌒ニ=‐ _
      (\\__ノ⌒ ``~、、ニニ‐  (..{: : : /ニ/⌒\    丶   Y、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
       て⌒¨¨¨>ィ     )  ``~、   |: /ニ/ニニニニ‐\    \ノ⌒¨¨¨¨¨⌒
             ≧=‐⌒ヽ(  ⌒ヽ /ニ/ニニニニニニ=‐ \   ``~、、  _
                        /ニ/ニニニニニlニ/     \      ⌒~~~~
                          〈ニニ{ニニニニニ‐ 人(      |\

【名前】黒鉄一輝(AA出典:『落第騎士の英雄譚』より「【黒鉄一輝】」)


【トレーナーステータス】

  • 指示:B-=       高水準な指示力。 『全開』しか使えない。
  • 育成:A+=      卓越した育成力。 まだ伸びしろがありそうだ。
  • 統率:C+=       平均的な統率力。 「要統率」が低めで強くなりたいポケモンに好かれやすい。
  • 能力:C+=       反動は大きいが、強烈な「技能拡張」を繰り出す能力。

【固有ポテンシャル】

『死力の一刀修羅』…
黒鉄一輝固有ポテンシャル。
「技能拡張」により、PT全員が技「こんしんのつるぎ」を繰り出すことが出来る。
この固有ポテンシャルによって繰り出す技は命中率の体感値が正常化される。

「こんしんのつるぎ」… ノ/物/180/90/単/○/「けん」「つるぎ」技。 使用後、次T「行動不能」状態になる。
※「だいばくはつ」と同じで、命中しなくても、「まもる」で防がれても「行動不能」状態になる。

【手持ちのポケモン】



                                                /{_
                   __           ___                _  /   ,〉
            _,r‐'^>。.      / /        。o< /             <//   /  ̄丶_
          <::::::::::::::... >o。_/ /   。o--<´ />  ___        ,,< /'    /     /
         ` <::::::/≧s。/::< __ / > ´     {/  /  ≧s。 <    /  /    /
             `〈 〈__/{_/ヽ/// __  ___ / ̄}´__      ____ . -===<     /
                 ≧s。.  \{_//  ト v ‐v/   >二  ̄      。o</∧   /
                  V  / /≧//\{             ____///////}}/
                /  ' /i:i:i/  {  〈  ====-   ̄    V///>/ ´
                \_{ム、i:i< 。o≦v  ∨ ─‐‐V         ////}/
                  <≧s。<__//////}  V _____v    -=='///
                //////V>´//>/:V__/    _><´:::::::: ̄::´:::\ __
                   ///////////〈:::::V:::::}     /{:::::::::::::::::::::::::::V::::::::>'⌒
                ///////>´ニニア二ニアo。 .  L V:::::::i::V::::::i::v^\:{
                 /////> ´ニニ/ニニニ/i:i:i:i:i:i:}>' v::::::l::::>‐=ニ≧s。 . _
             {/> ´ニニニニ<ニニニ=-{i:i:i:i:/-V/{>v' ^´ /ニニニ≧s。.  > 、
                  ̄  -r=ニニニ>ニニ=-」i:i〈〈--- }__ >' i:i:i:i:i{ニニニニニニニV∧
                ノ::::::∧::::{ニニニニ{i:i:i:i:iv -/Vi:i:i:i:i:i:i:i:{ニニニニニニニニ}//〉
                    ⌒^/r}//ハニニニ{i:i:i:i:i:} 「   vi:i:i:i:i:i:i:i:≧s。 -=ニニ二  ̄^
                  〈 _ ̄ィ└=ニ´]i:i:i:/- V   vi:i:i:i:i}i:i:i:i:i:i:}
                  } i:i:i:i:i:i:i:i;〈/<i:i:i:v--- v   }i:i:i:i}:i:i:i:i:i:/ ̄}
                     ,  }i:i:i:i:i:i:/ }/}i:i:i:i:V ____}i  }i:i:i:i}i:i:i:i:i:/^V/i
                      /  'i:i:i_i:i/¨L_/ ̄ >v 。o}i  }i:i:i:i}:i:i:i:i:/ V∧l
                   /  ///i:>  r<´i:i「  }i   }i:i:i:i}i:i:i:i:∧ V∧
               / //i:i:i:〈__/i:i:V>´=v_}i   }i:i:i:}i:i:i:i//∧/V∧
                 /// }i:i:i:/Vハi:i:i:V === }i   }i:i:i:i}i:i:i////∧ v∧
              //  }///∧ハi:i:i:iV===}i  _L___}i:i//////∧ V∧
             /ニ}´  {´//////}/}i:i:i:i:i}===> ´ i   \{//////‘, v∧

【名前】デルフィング(AA出典:『ブレイクブレイド』より「【魔動巨兵(ゴゥレム)】/デルフィング」)
【タイプ】いわ/ノーマル
【特性】くだけるよろい… 「物理技」を受けた時、自身の「防」を下げ「速」をぐーんと上げる。
もちもの

【技x4:もろはのずつき、きりさく、しんぴのつるぎ、こらえる】

こうげき:A-
ぼうぎょ:B-
とくこう:C-
とくぼう:D-
すばやさ:C-

ポテンシャル
『不動のエース』…       「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。
『脆刃兵の古代』…      このポテンシャルを『オールドタイプ』として扱う。
『ブレイクブレイド』…      .自身の「攻」が減少(低下)しない。
『後の先』…            相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対闘回避』…          敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対闘耐性』…          敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対闘迫撃』…          敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『気合い』…           稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。
『スラッグアーツ』…       「ここぞ!」という時、自身の「命中」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。


                          、,,__,、、ヽ、
                           ,ィ:i:i:i:i:i:i:i:i:i心、
                        -=彡:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ、
                              ,イ:i:ハ:i:i:i:i:ム:i:i:i:i:i:i:ハ
                            ',::迄:i:i/莎:i:i:i/:i:i/
                           ヘ <   从イ:i从
                                ヘ` ̄ ,ィ Ⅳ
-、,,                             _兀´,ィ::::::ヘ― 、、
  `''~、,,                       /,イ''"´ ̄ ̄ ̄  }_
        `''~、,,                    ,イ  >''~: : :ヽ.  ー ノ
.            `''~、,,              /〆.く: : : : : : : : :ヽ_/
                 `''~、,,.        /:<ニ{ア''¨¨¨¨㍉zzノ>: }:|
心、__            `''~、,,.  ,' : : :マ¨¨¨¨¨㍉ /:/ : : ,:」
ニニニニム                  `''{: : :_.ノ‐''´   {リ:i/: : : ,' }
``''<ニニ=-  _____          /三三ミ:::ヽ  /彳: : : / |!
.   `'<ニニニニニニニ{        〕三ミx`㍉::l ,イ~、,,: /  八
      寸ニニニニニニ心、  ァ‐<:::::::`ヽ㍉:::::ノ゙: : : : :`''~、,,
       `''<ニニニニニニニ/:::/:::::`'~、:::}=彡=廿: : : : :| _ノ''~、,,
            マニニ/ ̄ ̄`〈:::/::::/:::/::/イ>、: : : : : : 彡l::::::::::}    `''~、,,
.          〈二二/.      `''ヽ〈;;;/;;/ニニニ=-<ニム: :<::::彡>       `''~、,,
             ∨ニ/             |カ寸ニニニニニムイ:::彡>               `''~、,,
             ∨             /::::} /ニニニニニニ心::ィ>                   `''~
                       |斗}/ニニニニニニニニニニニ≧=- ________
                      ∨/ニ>'''''⌒'''‐==ニニニニニニニニニニニニニニニニ
                       }/<   |  {   廴} 」」/  ̄``''-=ニ ニニニニ=-''"´ ̄ ̄

【名前】アーラシュ(AA出典:『TYPE-MOON作品』より「Fateシリーズ/00 英霊/サーヴァント/Ⅱアーチャー/アーラシュ」)
【タイプ】じめん/ひこう
【特性】きあい… 体力が満タンの時、必ず耐える。 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。
【もちもの】

【技x6:サウザンアロー、かざあな、ストーンエッジ、いのちがけ、ステルスロック、みきり】

こうげき:B
ぼうぎょ:A+         「かざあな」… 物/飛/100/85/単/○/優先度-3/「まもる」等の技を貫通する。
とくこう:E
とくぼう:D         「いのちがけ」… 特/闘/-/-/単/○/必中技。 使用すると「瀕死」状態になり、直前に残っていた体力分のダメージを与える。
すばやさ:B+

【ポテンシャル】
『鬼人』…              先発で場に出ると、「こうげき」が上がる。
『固有種』…            「アーラシュ」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。
『流星弓兵の献身』…    自身の体力が1/4以下の時、相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
『ステラ』…           1/試 技「りゅうせいぐん」を繰り出す。 この時、自身の「特攻」を最も高い種族値と同ランクにする。
『後の先』…            相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対水回避』…          敵陣に「水」ポケモンがいる時、相手の「水」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対水耐性』…          敵陣に「水」ポケモンがいる時、相手の「水」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対水迫撃』…          敵陣に「水」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『ド根性』…             中確率で相手の攻撃以外のダメージを無視する。
『回復薬』…            1/試/自動 「まもる」等の技で相手の技を無効化した時、自身の体力を1/4回復する。


                          \\
                          \>、
            ト、 、-- _         \ンv、, ― 、
             ヽ、ー__ ̄`ー‐ァ ー-_ ...__ Y/ , -‐丶_
              `ヽーz   ̄´―z__ー_-_ `ヽ /  ,.イ   ,.>―‐- 、
                \ーz__rー_、ィニ´<ニ‐ヘ 〃  /         \
                  `ー―j_ヽ_ーく´`フl! } !{ヽ|  /:::.    , ‐ _ 二`ヽ、
                     l‐{ニイjT/ノ リ / ヽ ヽ_{ ::::::  /::/  \ `ヽヽ
                     ヽ'^ーーハ{ヽ-'ノ / ` ーヽ -.::':::/ > 、   \::ハ 〉
                        ヽトー  〃   ::::::::>ーrく:::...〈ーr:.へ, ,= 、ー
                         `ヽ //  _, :::;:イ: ::::| ` ーヽ-!、::{ ! /r`ーヽ-、
                             `V_∠´-ェ'_ヽヽ L、     ヽ{_j´[{ ヽ { lヽ__、-- 、
―――――――― =========ニニニニニニニニニニ二二二}二}ニ j__:リ_:ノノノ―‐'ー‐ ´
                               /|`T1‐く , イ、       ー^ー┘
                              _/ヽLニ!j-!_j...:::::}
                           , -‐'ヽ ヽ、 7-j- 、ーヽ _
                       _ ‐ ´     _ 〈`ミ┴- 、` ー'-iヽi
                   , -‐ '           ヽ}、 `   ` ー、'-'ノ
             ,ィー    ̄         _,. -‐ ´ ̄ `ヽ        \
             {ヽ             , - '´        ',        ヽ、

【名前】フジ(AA出典:『陰陽大戦記』より「【式神】/黒鉄のフジ」)
【タイプ】むし/かくとう
【特性】にとうりゅう… 自身の「攻(特攻)」を「特攻(攻)」と同ランクまで上げる。 2割で攻撃を回避する。
【もちもの】

【技x6:シザ―クロス、リベンジ、きあいだま、ホネブーメラン、ふるいたてる、さきどり】

こうげき:AA
ぼうぎょ:B-
とくこう:AA
とくぼう:C-
すばやさ:C+

【ポテンシャル】
『エースキラーγ』…      敵陣に『エース』がいる時、自身の「速」を2倍にし、『エース』の「速/避」の上昇(強化)を無視する。
『適応種』…            古代種「カイロス」の進化系。 『オールドタイプ』を無効化する。
『黒鉄鍬の勝負』…      相手が『キラー』の時、自身の『キラー』が発動する。
『地流ドライブ』…        .自身の「地」技が宙に浮いている相手にも命中し、稀に相手の「単体技」を回避する。
『先の先』…            相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する。
『対飛回避』…          敵陣に「飛」ポケモンがいる時、相手の「飛」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対飛耐性』…          敵陣に「飛」ポケモンがいる時、相手の「飛」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対飛迫撃』…          敵陣に「飛」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『戦闘続行』…          低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
『チャレンジ』…          敵陣に『エース』がいる時場に出ると、T終了時まで自身の技の優先度を+1する事が出来る。


             _
        ‐=二    `丶、,, -―――-  ,
            `丶                 ` 丶、
               / \              \  ヽ
            /                   ヽ  ヽ
           ィ′  ,                、   ヽ  ゚。
         , ´/  ./ !     ハ         '` 、     ,
      ,  ´  /  /  | |     ′   !    ',  `   、 ,
  ,   ´  ,,ノ {  /  \ l!   ' ,,',  |     ゚。      ` 丶 、_
  \  '' ´¨   ! /{¨ヽ、 l ハ   '´  ',  ト,     ゝ_ゝ_ノ`ー―  ノ
    `¨´{   ,、 ! | { んハ Ⅳ ' ,′, ァェュ ', ゝ    。        ヽ ̄
      ¨´  ¨}N 弋、ソ   ', { イ んハゞアゝ     ,    、_, ノ
             } ト        ゞ弋 .辷ソ 入 ヽ     } ー‐'   ` ‐-  ,_
         / {   "       ` ¨ ´    イハ   '  |    \       ̄ ̄
           // ヽ   、      r‐‐ァr‐、  /ノ }  /   ',     ` ‐-   _
        //{    \ ` ¨´    l  '¨  ゝ‐ ´У ./    ゚。
          {,′,    r''\_,, -‐l,  -‐- _ / /       ゝ
        '、  ゝ  ` ‐ 、  〉_/      / ./        `  、
          ゝ _  `ヽ   /://      {  .{              `ヽ
          ノ  ノ /:::/::::/         乂 \            ゚。
         /  / ./::/:::::,'!         ` ー―- 、‐- 、
           {  / /::::イ:::::::{:}                }\  \
         ', {  \{ノ、_U     ヽ   ',        ′ }   }   /
          ` ー |:::::|:::::::', |       ヽ   。  \   /  /   /    {
             |:::::|',:::::::〉    ',  \ ',   \ ,′  /    '、
                  ̄  ̄ |      ',   \,      ′ /',       ー
                 |    |      ',      >   ノ{  /  乂_

【名前】メイビス・ヴァーミリオン(AA出典:『FAIRY TAIL』より「【妖精の尻尾(フェアリーテイル)】/メイビス・ヴァーミリオン」)
【タイプ】フェアリー/エスパー
【特性】フェアリースキン… 自身の「ノ」技を「妖」タイプにする。 「妖」技の威力を強化(1.33倍)する。
【もちもの】

【技x7:ばくおんぱ、はめつのひかり、ミストボール、ついばむ、ひかりのかべ、おまじない、いやしのねがい】

こうげき:B
ぼうぎょ:B
とくこう:B
とくぼう:B
すばやさ:B

【ポテンシャル】
『エースアシストα』…    場を離れる時、味方『エース』が最初に繰り出す技の威力を2倍にする。
『固有種』…            「メイビス・ヴァーミリオン」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。
『妖精姫の法律』…      技「はめつのひかり」が相手の「まもる」等の技を貫通する。
『フェアリーテイル』…    .自身の「妖」技に「とんぼ」効果を付与することが出来る。
『後の先』…            相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対鋼回避』…          敵陣に「鋼」ポケモンがいる時、相手の「鋼」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対鋼耐性』…          敵陣に「鋼」ポケモンがいる時、相手の「鋼」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対鋼反撃』…          敵陣に「鋼」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。
『陣地作成』…          自陣に展開する技の継続T数を+1する。
『リターンヒール』…      味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する。


               _ .A. _
            , '/    ' ,ヽ
            ! V { , .- 、 } 丶/!
            ', ' ,-- ○ ---/ ,'
       -─._',  ', o__o/ / `  、
      ´    /  ̄ ̄     ̄王ミ    ヽ
  , ´     !    (・) (・)   ゞ午      、
 i         !    ヽ  ___ -r´   i       丶
 !        i乃  ノー- _ -‐ゝ   .i         !
 ゝ    ノ彡'             ゝ     丿
   !千ー´   千圭及    午圭彑  `ーテイ
   !i!ソ      ミ三彡    ミ互及イ  彡チ
   ゝ                   ミホソ
     \_ィ千圭及ミ           /
        `へ及圭圭__   __圭午ヱイ
                   ̄

【名前】ぶちキング(AA出典:『Dragon Quest』より「Dragon Questモンスター/Dragon Questモンスターな~は行/ぶちキング」)
【タイプ】みず/むし
【特性】すいほう… 相手の「炎」技の威力を半減し、自身の「水」技の威力を2倍にする。 「火傷」状態にならない。
【もちもの】

【技x6:アクアジェット、だいせつだん、とんぼがえり、ひみつのちから、あらいながす、とける】

こうげき:C+
ぼうぎょ:A      「だいせつだん」… 物理/虫/100/90/単/○/急所に当たりやすい。(C+1)
とくこう:E
とくぼう:A       「あらいながす」… 変/水/-/-/自分の場/×/自陣の設置物を解除する。
すばやさ:D

【ポテンシャル】
『ぶち王の弾力』…       .相手の攻撃を受けた時、味方と任意交代することが出来る。
『スライムゼリー』…      .「体力」の種族値が少し増加する。
『後の先』…            相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対電回避』…          敵陣に「電」ポケモンがいる時、相手の「電」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対電耐性』…          敵陣に「電」ポケモンがいる時、相手の「電」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対電反撃』…          敵陣に「電」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。
『軍略』…              自身の「全体技」の威力を強化(1.2倍)し、相手の「全体技」の威力を低下(0.8倍)させる。


,x=< ̄ ̄ ̄、=x、
   \    ヽ、  `ヽ、
    .`、   `、  `lヽ、
     .|    .|   .| .`ヽ,
     .|    .|   .|   .|、
     .|    .|   .|  ../`、
`ヽx、  |    |   /  / .∧
ヽー―、_,-x、  .|   .|  / .| `l
 ヽ____≫, ___|__./_  |  |
  |        | |ヽ `´ ノ| |  .|
  |        | |、  ̄  | |  |
  ヽ、     xzx|   / |  .|
.\  |       ̄   / /  /
三|  |  ,x―――x..|  |' |/ /
三|  |    __  .| / |/
三|  |         .| | ./
三|  |         .| | |
三|  |         .|/ |
三`ヽ、       ./.|  ...|
三三:.`ヽ、___/|  .|  .|
三三三三三彡'´ ...|  .|  .|
三三|三三彡|   、 .|  .|.、
三三|彡'´  |    \ \  \
   |     `x_   \ \__\
   |        `ヽ、 `==x、_ \

【名前】ヒム(AA出典:『Dragon Quest』より「ダイの大冒険/魔王軍/【ハドラー親衛騎団】」)
【タイプ】はがね/ノーマル
【特性】かくとうか… 自身の「闘」技の威力を強化(1.5倍)する。 相手の「闘」技の威力を半減する。
【もちもの】

【技x6:コメットパンチ、ピヨピヨパンチ、クロスカウンター、あびせげり、だいばくはつ、ビルドアップ】

こうげき:B+
ぼうぎょ:B+    「クロスカウンター」… 物理/格闘/80/100/単/○/優先度+1 「パンチ」等の技。 相手が攻撃していないと失敗する。
とくこう:D-
とくぼう:D
すばやさ:B-

【ポテンシャル】
『歩兵の親衛』…        『基本役割』を持つ味方と交代する時、T終了時まで味方の「防/特防」を強化(1.33倍)する。
『ヒートナックル』…      .自身の「パンチ」等の技に「3割:火傷」の追加効果を付与する。
『対の先』…           相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対炎回避』…          敵陣に「炎」ポケモンがいる時、相手の「炎」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対炎耐性』…          敵陣に「炎」ポケモンがいる時、相手の「炎」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対炎迫撃』…          敵陣に「炎」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『戦闘続行』…          低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。

  • 備考
鍛え上げた末に到達した準奥義級の威力を持つ「反動技」を繰り出す「育成型」
初期案は「行動不能」状態どころか、本当に「瀕死」状態になる技でした
「Vジェネレート」互換だと連発も可能なので、原作再現に寄らせました


デルフィング:カスタマイズで強くなるのは「育成型」っぽいなぁと思いました。
初期段階の『エース』っぽさを出しつつ、最終的には進化させて、特性:がんじょう系と技「からをやぶる」を覚えさせたい。

アーラシュ:一点突破で生命を燃やし尽くすみたいな感じが似ている「英雄」枠。

フジ:実機でちょっと日の目を浴びたものの、やや不憫なカイロスの『適応種』。 AAあるだけマシだが1枚だけ、アニメ陰陽大戦記とかでも割と不憫な「黒鉄」枠。

メイビス:PTの紅一点で「ヴァーミリオン」枠。 妖精三大魔法(フェアリーロウ)も生命を削る感じなのでヒロインとして配役

ぶちキング:スライムより弱い「ぶちスライム」が進化した姿。 体色は黄色でも「電」タイプ無し、「スピアー」や「コクーン」とかと一緒(投げやり)
技「だいせつだん」はドラクエでも覚えるそうです。 フジにあげてやって

ヒム:チェスでいう「最弱」のポーン(歩兵)。 『Dragon Quest』で出展が被ったのが残念

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月07日 23:23