____
___ /:i:i:i:i:i:i:i:i:\ __
__ ,....::::i:i:i:i:i:i:i:i:<⌒ー< ¨¨⌒\
/:i:i:i:i:i:\ __ /:i:i:i:i:i:i:ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i\_
':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニア:i:i/:i:i:i/:i:i:/:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:iヘ\:i:\:i:i:i:<⌒
/:i:i:i:i:i:i:i:i:iVニ/:i:i:i:/:i:i:i/:i:i:/:i:/:i:i:iVハV:i:i:i:i}:i:iV:i:i:\i:i:\
. /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ニ{:i:i:V:i:i:i:i:':i:i/{:i:i{:i:i:i:i:{""゙゙}:i:i:八:i:iv:i:i:i:i:Vi:i:i:',
/:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ニ}:i:i:i{:i:i:i:i:{:i::':i{:i:i{:i:i:i:∧ /:i:/ Vi:}:i:i:i:i:i:iV:i:i:}
':i:/:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:V:i:i:i:{:i:i:i:i:{:i:{:i:{/八:i:i:i:i:∨:i/ ⌒}八i:i/:i:i:i:}:i:i八
__/i:/:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}:i:i:i:{:i:i:i:i:{:i八{⌒ \:i::i:V ィぅうV:i:iVi:i/:i:i|:/
⌒7:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i八:i:i:{:i:i:i:i:{:i:ィぅ灯㍉ \:i::. ,_)/} Ⅵ:i}/}:i:i:八\
':i:i:i:i:'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:, ㍉{:i:i:i:i:Ⅳ _)/ハ 人:i:Vツ ノ:i:i:i:i八(:\\\
/i:i//:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ __八:i:i:i:i:i乂乂ツ ⌒¨´, ⌒7:i:i/:i:i:i:i:i:i:\\\
/ ':i:i:i:i:i:i:i:i/ ⌒-=ニニ>、:i:i:i:、 ___ ...:i:i:人:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
/:i:i:i:i:i:i/-=ニニニ/-={\:i:\ < У イi/}/⌒\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
':i:/:i:i:i:i:{ニニニニ=-{-=ニ八:i:i\:i:\≧=- イニ}/⌒\ \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
/i:/:i:i:i:i:i八-=ニニニ八-=ニニ\:i:{ ¨⌒ 〈 Vニ〉-=ニ', 、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
:i/:i:i:i:i:i/i:i:i:\-=ニニニ ____ニ=-\ニ=- __ /ニ'-={ニニ} \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ---/、-=ニニニ=-- __\//ニニ八ニ∧ 丶:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ __ -=ニニ\-=ニニニニニ\(⌒\ニニ=-乂 \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:__ -=ニニニニニニVニニニニニニニ\__ノ\ニニ=-\ v:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
:i:i:i:i:i:i/-=ニニニニニニ=- V-=ニニニ ____ \\::Vニニ=-} V:i:i:i:i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
i:i:i:/⌒--=ニ__=-- ⌒ア¨¨ア ´ --- 、_〉::::::::Vニニ=-八 vi:i:、:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
/-=ニニニニニニニニ∨::::::::/ __ <ニ=-、_)∧:::::::V=- イニニニ=- _ ∨/\:i:i:i:i:>-rヘ:i:i:i:i:i:i:
{ニニニニニニニニニニニ{:::::::::{ \〉ニニ=-ハ:::::::vニハ-=ニニニニニ⌒\ー< ⌒/〉:i:i
:\-=ニニニニニニニニ=- 、__>r ¨¨¨ \)ニ=- イニ}:::}:::}ニニ}、-=ニニニニニニニ}:::::::\ /_)i:i:i
:i:/  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ vニニ>-- <ニニ}:::}:::}ニニi  ̄--=ニニニニニ/:::::::::::} __ /i:i:i:i:i:i
/ Vニニニニニニ=-,::/::/ニ=-}  ̄ ̄  ̄ ̄vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
v-=ニニニニニニ/:/::/-=ニニ V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
人-=ニニニニニ{::{:::{-=ニ∧ ∨i:i:i:i:i:i:i:i:i
【名前】ジークリンデ・エレミア(AA出典:『魔法少女リリカルなのは』より「ストライクアーツ選手/ジークリンデ・エレミア」)
【トレーナーステータス】
- 指示:B+= 高水準な指示力。 フィールドカバーリングに長けている。
- 育成:A+= 卓越した育成力。 トラウマが払拭されれば、更に伸びる可能性がある。
- 統率:C+= 平均的な統率力。 拳で語り合い、わかり合うことが出来る。
- 能力:B+= 総合格闘家として、奥義級の「技能拡張」を繰り出…せない能力。
【固有ポテンシャル】
『エレミアの武闘』…
ジークリンデ・エレミア固有ポテンシャル
味方の「闘」技の威力を強化(1.5倍)する。 相手の「闘」技の威力を半減する。
『エレミアの神髄』…
ジークリンデ・エレミア固有ポテンシャル。1/試/先行
「技能拡張:はかいのしんずい」を繰り出すことが出来ない。
「はかいのしんずい」… 物(特)/闘/200/100/単/○/防護特性無視。 「攻(特攻)」が高い時、攻撃技の分類が「物理技(特殊技)」になる。
※実機の技「てんこがすめつぼうのひかり」の「闘」タイプ版。
【手持ちのポケモン】
/l_ハ / ̄ ̄/
___ / | /| /「|
l ̄__ヽ\. \ }─f´ / / / l !
「=====、\ \. l ̄ヽ_「i 7}レ' / / .|.l
____|___∨ハ \\/VL_/_, 介_. / / |
「┌┐┌┐ \ 「ヽ\l\ ヽ|_l r、_,ィェァ' |__/7/ / /
| ーヘ└ヘ\ l__| 「 \\ハ {ヨ〕 LlノEl. }二/ / /_
ヽ \_\___\\} L_ト、Vハ |\‐┴'^V^\. / / / ̄二≧x
\_\_rr_f^V__lL...∧Vハ ! ヽー〈 ̄ヽ(0)、/三ハ (__)ノ-─入
. __(_ノヽ {__)-─<__ ∨∧!ー(0) 、 ヽ \_〉-「__7´{ ̄ ̄____ノ
,.ィ(___}\ヽノ∨__} ̄| V} ̄ V_∧ __r┴r‐‐一'} / / / ̄ヽ‐、
(__ノーく_ヽ_,}.|__|__,ノヽ |__/ヒLノ__〉__j ̄ ̄〕 | {⌒V__.|ーl-{ て_ノ二}
〈ト-'ー'ー'--ヘ | |l / Y´ ト┴‐<_|__/、 \_∨__(二)
V´ ̄ ̄{⌒「\/ ノ二二ヽ | / /\}ト、 ‘ー'
ヽ--一'ー'ヽ__j / / // レ-‐==f´\ |\〉
/_/i // / _l¬ |\__〉、ヽ l\
∧l__/〈 / /l⌒ヘ | l |\l | |\
/ / /|-{ l 入|、__|___ト、 \/ ,ィト、
\`i_/. ∨ \____.| ,レ' ヽ. \iヨ/ \
【名前】シャイニングガンダム(AA出典:『機動戦士ガンダム』より「機動武闘伝Gガンダム/機動武闘伝GガンダムMF・MS/シャイニングガンダム」)
【タイプ】ほのお/でんき
【特性】まけんき… 相手によって自身の能力が減少(低下)した時、自身の「攻」がぐーんと上がる。
【もちもの】
【技x5:クロスフレイム、クロスサンダー、クロスカウンター、きりふだ、めいそう】
こうげき:A
ぼうぎょ:C+ 「クロスカウンター」… 物/闘/80/100/単/○/優先度+1 「パンチ」等の技。 相手が攻撃していないと失敗する。
とくこう:A
とくぼう:C+ 「きりふだ」… 特/ノ/-/100/単/×/瀕死の味方の数に威力が比例する。(40/50/60/80/200)
すばやさ:C+
【ポテンシャル】
『不動のエース』… 「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。
『光武頑の境地』… 低確率で追加行動を得る。
『光武頑の分身』… 低確率で相手の攻撃を回避する。
『モビルファイター』… このポテンシャルを『戦闘続行』として扱う。
『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対水回避』… 敵陣に「水」ポケモンがいる時、相手の「水」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対水耐性』… 敵陣に「水」ポケモンがいる時、相手の「水」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対水迫撃』… 敵陣に「水」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『気合い』… 稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。
『スラッグアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「命中」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。
『エレミアの黒腕』… 自身の「闘」「ノ」の直接技が「霊」タイプにも命中する。
__ /|
// ̄〈__|__
____ __∠//{___//////\ __
≦/////////≧x'´ ̄  ̄\ ∨ ̄ ̄ / | _
/////////////////ヘ、, '"´ ̄ ̄`ヽ i////人__/!. // ̄/ ̄\
///////////////////// ヽ ', |////////} / /:::::/::::::::::/ \
/////////////////////////| i/\_______/// /}I)/ ,ィf7/ l}
/////__/////////////////} / ///////// / /‐く/_{I{{I/ / /
x─く_///////ヘ、////////////,イー----'´///////「>/ /'⌒ヽ `/ /_/\___
/ ヽ \=-‐=ミ// ヽ /////////∧ /\___//./ /'⌒ヽ::::∨ /_ノ \ ∧ /|
/| i ∧ \//∨//>‘´} //ハーrく.//////////.〈 / '⌒ヽ ∨ ∧ i ヽ/ ̄/〈__!
. /| | ∧___  ̄ ̄ ./ ////} 乂\__ // V´ ̄`Y´/ / i | | ∨´ ̄ ̄ \
. / | | ∧ ̄ ̄\ / ////ノ `|/// ̄__ノl| |人: : : : |:厶</ / , l V///////
. \____ノ ./ \___ヽ._/ //// .| ̄/ / 、ll_l 「 ̄ / // /_/ ハ/// (__/
/ ̄ \__/⌒ヽ / \ //// マ/ { V 〔 ̄ j\l_/___/ / / ̄ ̄\}、_____
.... /⌒ヽ. / } ≧=─--、 {// ∨/ ̄`/\__ ィ' _「l几 { l///////
/ }__/ j / _', V//  ̄ ̄/////////,{ ((l ロ〔│ ////( \
. /'⌒ヽ ,ノ_/ / i / ∧ \ー----= 、,////,人 (〔_〕l7「ノ)} //////  ̄
/ }/ \ / | / ∧ |\__//\///// \`7/7/´人___//`ー---/
./ //__ } /\ 厂`ヽ ∧ \|//// ̄ ̄\/////  ̄////// /////////
{ /./ `ヽ. / / \__/ \___ } |//////////`>=---'////////>一< \
ー' { j´ / \  ̄ |////////// ̄ ̄ ̄厂 ̄ / ̄ У
/ ̄\/\ l | l////////、_ /___/⌒ー‐'
. / .| | l | \_// /⌒ソ=ミ/ ̄`ヽ
i | |ー‐| l //厂\/ ̄ ̄ヽ {⌒{ , '//\_几ハ
│ ハ. | \ / /ニ i {__ --──< ̄ ̄ ̄ /ー-- f´nn│
乂___ノ 乂_ノ ー-------- ' | / `ヽ i////人_UU∧
/ \ |--─rJ / /
【名前】ザ・ハンド(AA出典:『ジョジョの奇妙な冒険』より「4部 ダイヤモンドは砕けない/虹村兄弟/ザ・ハンド」)
【タイプ】ノーマル/あく
【特性】せいしんりょく… あらゆる効果で怯まない。
【もちもの】
【技x5:にぎりつぶす、かたきうち、ふいうち、ばかぢから、すてゼリフ】
こうげき:A
ぼうぎょ:B 「にぎりつぶす」… 物/ノ/80/100/単/○/相手の体力が満タンの時、与えるダメージが2倍になる。
とくこう:D
とくぼう:D
すばやさ:B
【ポテンシャル】
『鬼人』… 先発で場に出ると、「こうげき」が上がる。
『削除掌の消去』… 先発(死に出し)で場に出てから最初に技を繰り出す時、相手の「状態変化」を解除する。
『削除掌の消失』… 自身の直接技に「あらいながす」効果を付与する。
『スタンド』… .自身へのデータ解析を無効化する。
『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対妖回避』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対妖耐性』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、相手の「妖」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対妖反撃』… 敵陣に「妖」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。
『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
『エレミアの黒腕』… 自身の「闘」「ノ」の直接技が「霊」タイプにも命中する。
i∧
i ∧
ゝ==‐-' ∧_
/ ´ ゝ-‐- 、`´〈
_ ヽ´ゞi: : : : : :.i }: ヽ
γ二ヽ ∧_ /::::::::ゝ-‐/´i iヽ:i
/ __ --、ヽ∧__∧ヽ、 ゝ==7 フ ̄7 、 i::::::::〈/ / / ∨ヽ
__ ‐‐‐二`i-、∧ >、 /´> ´ >‐´ / ∨::::;'// 7 ┬∧/
_/ i´` \ / / ,<´ >-‐´::ヽ_ゝ/-‐==二 ̄`> 、/`>、、
--‐‐ ´ / `>、 \ ゝ二 __/////>´/∧∨/ / 、ヽ‐‐二二、>、/ /\\
>´/ / /ヽ 〈 〈´///> ´////////∧ i>´ >‐〈`、‐,ヽヽ ヽ</∧ヽ
<´ / __ / / __ 、 i´//////////////////i ゝヽ二/ヽ ∨>、∨ヽ ゝ´ ̄ ̄ ̄ ̄`、‐、‐-、
´ //  ̄ ‐´ ` ‐-i///////////////////、二/ <  ̄´ >、 i////>、___/` 、´ ̄ ∨////i
、 ゝ´ / ` ̄ゝ----‐‐‐‐//////////////////////>、 > ` ゝヽ__i",i ' >'///////////∧ ヽ///,'
` < コ' ヽ´////// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ//////////> ` ‐-‐ ´/ ̄ ‐//////// i__ |i⌒/
` ‐- 二三_ヽ ∨/////////////`┬┬ ´//i 〈ヽ//////////>、 ` i' /
 ̄ ∨//////////////i二i//// ` ‐--‐-=二三_ >´
ヽ//////////ゝ‐、,i二i///i  ̄
∧ ̄、///////二/⌒、>、/ i
/ヽ::「 |i--‐‐i ̄}、ヽヽ_ノ/⌒、ヽヽ_
,`´|::i ' i i__i > .ヽ、_ノγヽヽ‐、
i /:/ / ├‐  ̄{_}`┬-、`> .ヽ_ノ } /
、':/ /‐‐i//////i i//// ̄ ̄>__〉´
ゝ‐'、⌒´///// i//////////i
i////// ///////////∧
i////ノ //////////////∧
【名前】サゴーゾ(AA出典:『特撮』より「仮面ライダー/平成ライダー/12オーズ/オーズ/サゴーゾ コンボ」)
【タイプ】じめん
【特性】ヘヴィメタル… 自身のタイプに「鋼」を追加する。 自身の「防」の
種族値を「AA+」にする。
【
もちもの】
【技x5:10まんばりき、ヘビーボンバー、ロケットずつき、ばくれつパンチ、ビルドアップ】
こうげき:B+
ぼうぎょ:AA+ 「ヘビーボンバー」… 物/鋼/120/100/単体/○/自身と相手の「防」の能力値でダメージ計算を行う。
とくこう:D-
とくぼう:B+
すばやさ:D-
【
ポテンシャル】
『エースキラーβ』… 『エース』から受けるダメージを半減する。 『エース』の「攻/特攻」の上昇(強化)を無視する。
『犀剛象の激突』… 技「ロケットずつき」を溜めなしで繰り出す。
『犀剛象の重力』… 互いに攻撃技を繰り出す時、T終了時まで全体の場を「じゅうりょく」状態にする。
『オーズ』… 『マスクドライダー』として、『メダルロボット』の性質を有する。
『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対水回避』… 敵陣に「水」ポケモンがいる時、相手の「水」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対水耐性』… 敵陣に「水」ポケモンがいる時、相手の「水」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対水迫撃』… 敵陣に「水」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
『アンブッシュ』… 相手の『エース』が場に出た時、相手が場に出て最初に繰り出す技の優先度を「-1」に変更する。
『エレミアの黒腕』… 自身の「闘」「ノ」の直接技が「霊」タイプにも命中する。
/  ̄ ` 、
i!∨ ∧、`_ ‐=ニ ヽ
∨ ∧ ` =- 〉,
,  ̄ /,
, /
, i⌒i _ .,'
. , ム:ヤ (_) ,'
i: ム:ヤ ム7,'
! ` ´ =' .{
i i!
i .、
i! ',
.! ',
∧ )}
. / .∧、__ ___ ‐= ノ'
\ _ _ _ , , イ
【名前】サンドバッグくん(AA出典:『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』より「サンドバッグくん」)
【タイプ】ノーマル
【特性】うけみ… 相手の「パンチ」「キック」技を無効化する
【
もちもの】
【技x3:はねる、つぶらなひとみ、カウンター】
こうげき:E
ぼうぎょ:A+
とくこう:E
とくぼう:A+
すばやさ:E
【
ポテンシャル】
『エースアシストα』… 場を離れる時、味方『エース』が最初に繰り出す技の威力を2倍にする。
『打練君の弾力』… 自身が攻撃を行っていない時、相手の攻撃を受けた(無効化)すると味方と任意交代することが出来る。
『打練君の受身』… 自身が攻撃を行っていない時、相手の技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『サンドバッグ』… .「小さな」以下のダメージを必ず耐える。
『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対闘反撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で一番最後に追加行動を得る。
『ド根性』… 中確率で相手の攻撃以外のダメージを無視する。
『リターンヒール』… 味方と任意交代する時、中確率で味方の体力を1/4回復する。
『エレミアの黒腕』… 自身の「闘」「ノ」の直接技が「霊」タイプにも命中する。
/´
.. , イ´
/,'
ノ、─--ソ´,<..
r、ノ / ̄ス /  ̄`丶、
< / Z / ヽ.
_j { <)|
_] ', /z ',
コ ', .,'r、.. |
、--' ',__ノr、 |
ゝ-r -Y-、::t7 ノ
< ̄,..ー'..ー'::}(フハ
二]{: : :: : :: : :{(>.
<セj: : :: : ::: : :.j(>!
<: : ::::::::::: : | }>.
ヽ.: : : : : :ゝ、jハ.
r、: Y:r==リ=、ハ.
ノ=y==}¨`ヽ、リハ
f!-十--{__ ミヽ. Z
キ_j__∠ ', >
Σ..j Ζ .', フ
<| .] ̄ ̄ ̄Σ |二>
/ ̄{ ̄ ̄`ー-ァ|二>
f ̄{ ̄¨ー--〉 |>/
,--十-、.. てリ㍊ニ≦
___(r─-、..__  ̄ヽリキ㍊ラス
,..,ィ´⌒ヽ.`ヽ..__ `ー、 ン㍊≧ >
rうy==、 ヽ. }、`ヽ.__ノノ㍊㌻≧>
. {kッ/.tッ`、ヽ. ', ; ヽ._ノ㍊㌣\〈ー>
ゝ='=..____j |__ノ==='㍊≧ 入 jゝ≧´
`ー==…-≠ィイキ/レ'tハノゝ./| L\
`¨ ̄ ̄ ̄`ー'^::::レj 卞、jト、_≧`
【名前】ツインテール(AA出典:『特撮』より「ウルトラマン/ジャック/古代怪獣 ツインテール」)
【タイプ】むし/じめん
【特性】すいせい… 自身のタイプに「水」を追加する。
【もちもの】
【技x6:とびかかる、だいちのちから、アクアテール、ドラゴンテール、いのちがけ、ステルスロック】
こうげき:B
ぼうぎょ:B 「いのちがけ」… 特/闘/-/-/単/○/必中技。 使用すると「瀕死」状態になり、直前に残っていた体力分のダメージを与える。
とくこう:B
とくぼう:C
すばやさ:AA-
【ポテンシャル】
『二尾蝦の快泳』… 自身の「速」に「+」補正を付与し、「水」ポケモン以外の「速」の上昇(強化)を無視する。
『二尾蝦の怪獣』… 相手の「体力」種族値が「C」以下の時、相手の技で受けるダメージを緩和(0.75倍)する。
『ツインテール』… 自身の「攻(特攻)」の種族値を「特攻(攻)」と同じランクにする。
『先の先』… 相手が優先度+1以上の技を使用した時、低確率で先に行動する。
『対飛回避』… 敵陣に「飛」ポケモンがいる時、相手の「飛」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対飛耐性』… 敵陣に「飛」ポケモンがいる時、相手の「飛」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対飛迫撃』… 敵陣に「飛」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『ド根性』… 中確率で相手の攻撃以外のダメージを無視する。
『エレミアの黒腕』… 自身の「闘」「ノ」の直接技が「霊」タイプにも命中する。
_jI斗=======ミs。_
__jI斗=ニ¨ ̄ ̄ ̄¨¨>s。, _。s< >s。__
_jI。s≦⌒ \ 〃 i(¨ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ニ=――7 V i| V
/ _,イ |i __ _」 Vニ=- ,,,__V
i{___,。s≦ | `¨¨ ―――< V
i| /{ ,ミ_ r、 _jI斗i、 / >s。__ V
八/ V_/ h i{rハi『 V ,゚ ⌒¨
i|i} 八り ! V/
i{ .|
八 /}ミs、=、
\ //r― >――.ミx_
>-=斤 `、} /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V
>――ミ i{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. V
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、 i{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}ii
∥:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V>、. \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ }
i{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. >=、:}. 从__jI=>s。_:.:.:/ ,イ
i{:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃:.:.:.:Y___/: : : : : : : : :.「≧=イ
ヾ:.:.:.:.:.:.:八:.:.:.,イ ./: : : : : : : : : : V
`¨¨交ニニ⌒ _/: : : : : : : : : : :.:.V
 ̄ ̄ /: : : : : : : : : : : : : V
//|:.:/|: : : : : : : : : :i
|/ i: :.:/|: :/|: :.i
i/ |:/ .|;,;リ
【名前】エアリアルチャンプ(AA出典:『キングダムハーツ』より「【ハートレス】/エアリアルチャンプ」)
【タイプ】ひこう
【特性】てつのこぶし… 自身の「パンチ」等の技の威力を強化(1.5倍)する。
【もちもの】
【技x6:フライングプレス、かみなりパンチ、ほのおのパンチ、れいとうパンチ、オウムがえし、おいかぜ】
こうげき:B
ぼうぎょ:B
とくこう:B
とくぼう:B
すばやさ:B
【ポテンシャル】
『翼拳獣の切替』… 自身の「攻/特攻」の上昇(強化)が「特攻>攻」の時、「パンチ」等の技の分類が「特殊技」になる。
『翼拳獣の旋回』… 場に出てから2T目、T終了時に味方と任意交代することが出来る。
『ハートレス』… 相手の「超」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『後の先』… 相手が自身より先に行動した時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『対電回避』… 敵陣に「電」ポケモンがいる時、相手の「電」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対電耐性』… 敵陣に「電」ポケモンがいる時、相手の「電」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対電迫撃』… 敵陣に「電」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
『エレミアの黒腕』… 自身の「闘」「ノ」の直接技が「霊」タイプにも命中する。
MAAF(またAAが増えたので)
「闘」の頂点レベルの「技能拡張」だが、過去に相手を重傷にしたトラウマから現状使うことが出来ない。
基本的に野宿生活だが、サンドバッグくんがいるからトレーニングには問題なく、他のPTメンバーが不埒な輩から守り抜く。
『エレミアの黒腕』は「武装色の覇気」が元ネタとなり、実体の無い相手をとらえることが出来る。
エアリアルチャンプはある意味ジークリンデに一番適応したポケモン
最終更新:2018年06月24日 16:43