特権ポテンシャル

  • 『エキスパンション』
ポケモンが持つタイプの力を「拡張」したポテンシャル
『役割』同様に戦闘前に選択でき、付与できる『エキスパンション』は【タイプ1】【タイプ2】のものに限定される。


『エキスパンション(ノ)』… 「ノ」技のタイプ一致による強化倍率を2倍にする。
『エキスパンション(炎)』… 「凍り」状態にならない。 「炎」技の追加効果発生率が2割上がる。
『エキスパンション(水)』… T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。
『エキスパンション(草)』… 「メンタル効果」を受けない。 「Lv+5」のステータス補正を得る。
『エキスパンション(電)』… 「眠り」状態にならない。 「電」技の追加効果発生率が2割上がる。
『エキスパンション(氷)』… 「火傷」状態にならない。 「氷」技の追加効果発生率が2割上がる。
『エキスパンション(闘)』… 「闘」技が相手の防護ポテンシャルを無視する。
『エキスパンション(毒)』… T開始時に低確率で相手を「毒」状態にする。
『エキスパンション(地)』… 設置技の影響を受けない。
『エキスパンション(飛)』… 場の天候のデメリットを受けない。 相手からの強制交代を受けない。
『エキスパンション(超)』… 「混乱」状態にならない。 「超」技の追加効果発生率が2割上がる。
『エキスパンション(虫)』… 相手の「命/避」の上昇(強化)を無視する。 「Lv+5」のステータス補正を得る。
『エキスパンション(岩)』… 「怯み」状態にならない。
『エキスパンション(霊)』… 「リフレクター」「みがわり」等の効果を無視して攻撃出来る。
『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。
『エキスパンション(悪)』… 相手の技の「おいうち」効果を受けない。
『エキスパンション(鋼)』… 「悪」「霊」技が「こうかいまひとつ」になる。
『エキスパンション(妖)』… 相手によって「毒」状態にならない。 「妖」技の追加効果発生率が2割上がる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年07月01日 22:27