涼宮ハルヒの溜息I(2009年放送版・時系列第20話)
スタッフ
- 脚本:谷川流
- 絵コンテ:山田尚子
- 演出:山田尚子
- 作画監督:高橋博行
原作収録巻
- 第2巻:長編『涼宮ハルヒの溜息』より第1章P14から第2章のP56まで。計43ページ分をアニメ化。アバンタイトルは、原作の体育祭の展開を膨らませている。
DVD収録巻
- 涼宮ハルヒの憂鬱5.714285(新シリーズ第6巻)
紹介
- 新作では谷口・国木田初登場回。時系列順でも第7話『涼宮ハルヒの退屈』以来の登場となる。
- 原作のプロローグではキョンとハルヒが後の展開に繋がる重要な会話をしているのだが、時系列の混乱を避けるためか(プロローグは5月の出来事)アニメ版では丸々カットされている。この部分は後に『涼宮ハルヒの溜息 V』においてアニメ化された。ちなみにゲーム版『約束』には、このプロローグをほぼ忠実に再現したシーン(もちろん杉田と平野の声付き)が存在する。
- この話では、時系列順では今後の伏線、アニメ放送順では伏線の回収となっている部分がいくつかある。特に自主制作映画に直結する伏線は多い。時系列順で後に登場するENOZ(『憂鬱Ⅵ』のEDにもチラッと登場)やくずもどきのフォークデュオも1シーンのみ登場。
- 今回は原作者:谷川流が脚本を担当している。『サムデイ イン ザ レイン』以来2作目、新作では初の脚本担当となる。
- 作画監督は、14話のエンドレスエイトの作画監督を担当したシリーズ全体の小物設定を担当している高橋博行。演出は新作では初参加で旧作では『涼宮ハルヒの憂鬱 I』、『涼宮ハルヒの憂鬱 IV』、『ミステリックサイン』、『ライブアライブ』の原画を担当した山田尚子(けいおんの監督)。
- スタート係役の竹内幸輔はケッケコーポレーション所属の元芸人(今は声優・俳優メイン)で桜塚やっくん(斎藤恭央)とともに『あばれヌンチャク』というコンビを組んでいた(今は解散)、女子Aの三上枝織は青ニプロダクション(ジュニア)所属、女子Bの斉藤佑圭も青ニプロダクション(ジュニア)所属。
次回予告
TV版
なし
放送版とDVD版との違い
パロディ・小ネタ
- 今後登場する「祝川商店街」は、阪神尼崎駅付近にある「尼崎商店街」が元ネタ。そのためか、アニメでも阪神タイガースを思わせるトラ縞の旗が登場する。
- リレーの時の鉢巻には、それぞれ名前の一文字が入った四字熟語が書かれている。
- 涼宮ハルヒ ・・・小"春"日和
- 朝比奈みくる・・・前人"未"踏
- 長門有希 ・・・億万"長"者
- 古泉一樹 ・・・"古"今東西
- キョン ・・・危"機"一髪
キャスト・スタッフ(詳細)
キャスト
1段目
- 涼宮ハルヒ:平野綾
- キョン:杉田智和
- 朝比奈みくる:後藤邑子
- 古泉一樹:小野大輔
- 長門有希:茅原実里
2段目
- 谷口:白石稔
- 国木田:松元恵
- スタート係:竹内幸輔
- 女子A:三上枝織
- 女子B:斉藤佑圭
スタッフ
- 脚本:谷川流
- 絵コンテ:山田尚子
- 演出:山田尚子
- 作画監督:高橋博行
- 動画検査:中野恵美
- 美術設定:田村せいき
- 美術監督補佐:細川直生
- 色彩設計補佐:永安真由美
- 色指定検査:高木理恵
- 特殊効果:三浦理奈
- 制作マネージャー:八田真一郎
- 原画
- 紫藤晃由 唐田洋
- 羽根邦広 細田はな
- 鴨居知世 水谷有吾
- 多田文雄 山田尚子
- 高橋博行
- 動画
- 端由美子 佐藤綾
- 堤麻里子 寺西正樹
- 澤真平 岩崎菜美
- 吉田梢
- StudioBlue
- 仕上げ
- 津田幸恵 伊藤里奈
- 北岡なな子 河合靖美
- 田口真由美 佐々木祥子
- Studio blue
- 撮影
- 中上竜太 田中淑子
- 高尾一也 山本倫
- 梅津哲郎 浜田奈津美
- 植田弘貴 友藤慎也
- 柴田裕司 冨板紀宏
- 船本孝平
(ポストプロダクションなどは省略)
放送日程
2009年
- サンテレビ:2009年8月13日24時55分-25時25分(野球中継のため15分押し)
- テレ玉:2009年8月13日25時00分-25時30分
- 新潟テレビ21:2009年8月13日26時15分-26時45分(30分押し)
- 東京MXテレビ:2009年8月14日26時30分-27時00分
- tvk:2009年8月14日27時15分-27時45分
- TVQ九州放送:2009年8月15日26時40分-27時10分
- テレビ和歌山:2009年8月16日25時10分-25時40分
- テレビ北海道:2009年8月17日26時00分-26時30分(30分押し)
- KBS京都:2009年8月18日25時00分-25時30分
- 広島テレビ放送:2009年8月18日25時29分-25時59分
- チバテレビ:2009年8月18日26時00分-26時30分
- 奈良テレビ:2009年8月18日26時00分-26時30分
- 仙台放送:2009年8月18日26時08分-26時38分
- メ~テレ:2009年8月18日27時55分-28時25分
- Youtube:2009年8月19日22時00分-2009年8月20日21時59分(24時間限定配信)
- RKK熊本放送:2010年3月7日25時50分-26時20分
DVDチャプター
使用サントラ
一覧
最終更新:2010年03月17日 06:11