2025年4月 - グレッグのカレンダーイベント:エイプリルフール版
最終更新:
hayday_wiki
-
view
グレッグのカレンダーイベント:エイプリルフール版
2025年4月1日(火)~2024年4月2日(水)


■ カレンダーイベント&デコレーションコレクションのエイプリルフール版です。
- グレッグの農場にギフトボックスが20個あります。(翌日を待たなくても一気に開けられます)


ケロケロケーロコレクションの完成。
ちなみに

ちなみに
- ギフトボックスの番号は連番ではなくランダムです(同じ数字もある)。
- ギフトボックスの番号:1、1、3、5、6、12、14、17(ダイヤ5個)、25、31、31、42、44、51、59、64、81、89、99、113
- 番号順でなくても開けられます。
- 1箱だけダイヤ×5個、他はすべてカエルの王様×1個
- ギフトボックスから19カエル+デコレーションコレクション報酬で3カエル=22カエル貰えます。
■ ショップ(右上)ひたすらカエルが貰えます。



入手確率100%(カエルしかないので)


- 途中で「もういいかな…」と思うレベルで連打できますが上限50個の模様。
- デコレーションコレクションで22カエル+連打で50カエル=72カエル入手できます。(なんで?)

■ ショップ(右上)動物のアクセサリー(カエルのシャワーキャップ)が貰えます。






🐸
ここまでまとめるのに4時間掛ける必要があったのかと言われると微妙ではありますが、スーパーセルの他ゲーム含め長く遊び続けている理由に「スーパーセルのしょうもないネタが好き」という点がある事と、実は管理人、カエルの王様ジョウロ(正式名不明)という物を持っていまして。(気になる方は「ドイツ カエル ジョウロ」あたりで検索してみてください。10リットル入るデカいヤツです。)
ヘイデイを始めた当初、デコレーションを見ていたら「カエルの王様がいる!」となり、なけなしのコインを投入して購入。(ショップで買えます)
その「たった1個のカエルの王様」を十数年、大事に大事に農場に飾り続けていました。
実は今でも一番大好きな思い入れのあるデコレーションです。
その「たった1個のカエルの王様」を十数年、大事に大事に農場に飾り続けていました。
実は今でも一番大好きな思い入れのあるデコレーションです。
怒涛のカエル投下に皆さん「なんで?」と思ったかもしれませんが管理人が一番「?!??」ってなった結果がこのページ。