ポップンミュージック上級曲&超上級曲難易度表の避難所@ うぃき
上達指南のページ2
最終更新:
heavypop3
-
view
Lv36~39の情報交流
-
LV38か39のオススメリハビリ曲は何かあるでしょうか。せんごく開始くらいから放置民で、放置前はLV40中が大方埋まってる感じでした。40強以上でできてたのはネガメだけです --
- 放置前に自分がよくやってた曲をやればいいよ。多少目が追い付かなくても体が覚えている譜面ならやりやすい。 --
-
地力UPのために無理押し耐性をつけたいんだけど、何か良い練習譜面無いかな? -- 37が8割、38が3割くらい
-
そんぐらいの実力ならまだ無理押し耐性とか意識しなくてもいい気がする。譜面傾向にもよるけどLV30~35ぐらいの曲に乱やS乱つければまず左右振りの中の同時押しも正確に押せるスキルが身につく。個人的にはまずはそこから --
- 了解。30台の乱で難化する譜面はほとんどやったこと無いです。アジアンレイヴHで運試ししたくらいです。これからやってみます。 --
- 42中~強まで来るようになって無理押し練習は始めたなぁ --
-
そんぐらいの実力ならまだ無理押し耐性とか意識しなくてもいい気がする。譜面傾向にもよるけどLV30~35ぐらいの曲に乱やS乱つければまず左右振りの中の同時押しも正確に押せるスキルが身につく。個人的にはまずはそこから --
-
38クリアがアリプロのみでこないだメタフロと闇3に挑戦したら両方できなかったのですが、挑戦で38、7の曲、または地力上げに曲でオススメはありますか? --
- 37なら甥0Hは楽だと感じる人が多い。これやりこむとメタフロがやりやすくなる。 --
-
36になるがメサリミ、パニポ、37のリトルロックあたりもいいかも。36の2曲は闇3につながる。 --
- 以前メサリミで落ちました。確かに螺旋できないと闇3は無理ですよね…。まずはメサリミ、後パニポをクリアしてから闇3に挑みます --
-
大分前に36がニエHしか埋まらないと嘆いていたものです。 あの後アンリミをクリアして、さらに亜空間H、忍メタH、VH、ダークネス3EXをクリアしました。さらに背伸びするのにお勧めな曲とか押し方とかありますか? --
- 背伸び、という意味では吟。 --
- 単押し系が多いようなのでウインターダンスとかエレゴシックサバトとかカントリービーツとかを勧めてみる --
- あと私は今ごり押しですが指押しの -- 親米
-
↑誤爆です 続き 指押しのほうがいいですかね? 階段とか。 今も階段は得意だと思っていますが、見切り力はCSで43の蔵8以外(縦連無理)できるので譜面が無茶苦茶でも押しやすければいいので指押し練習曲を教えてほしいのですが30~32くらいでありませんか。あと同時押し(特に片手同時)の練習もしたいです。 --
- 階段といえば琴フージョン(30)ヴィジュアルリミ(31)ロシアンポップ(32)などどうだろう。 --
- 指押しの方が良いかどうかは置いといて。 指押しを練習するなら、20くらいでした方がいいよ。まずは、「このボタンはこの指で押す」と運指を決めないと無理だと思う。20くらいなら、単押しや2個同時がほとんどだから、そこで各ボタンの担当指(?)をしっかり馴染ませる。そこから段々とレベルアップ。30とか -- やっても、テンパって絶対元の押し方で押しちゃうから練習にはならない。
- 譜面が見えててそのレベルにいるなら片手同時の練習が先じゃないかな?クレイジーテクノとか良さそう。 --
-
白黄トリルってどう押せばいいんでしょう? --
-
餡蜜しても全く押せなかったらもう一度聞きに来い --
- 餡蜜で慣れると後々面倒にならん?まあ主がクリアラなら関係ないが --
-
中指or人差し指と小指を交互に動かす練習を毎日一時間 --
- 確かに効きそうだけど辛い…子主さんは実際やってたんですか? -- 非親米
-
餡蜜しても全く押せなかったらもう一度聞きに来い --
-
36クリアがシンパシー4、ボーイズR&B、エレフラ、マキナ、アドレッセンス、演説、ラメント、サナモレ、コアダスで37クリアがロクブテ、エレサバ、パパドン、彗星なんですが、クリアできそうな37、38はなにかありますかね? -- 長文失礼
- オジャマハイスピ使えばキャバレーは余裕 --
- 今作なら37のじょんがら、チップン、ハッピーキュートロック、38の月風魔伝辺りはいけるんじゃね? --
- SFポップはたぶんできる。似たようなのでロンリーフィール。俺の初37は超中華だったけどな --
- キューティーエレポップは近いうちに行けるはず。あと意外とアリプロも早い人が多い。エレキ族、ギャラクシブロックなんかもお勧め --
- 弱評価の曲は大体やってみると良いと思う。それ以外ではモンドロック辺りが主と相性よさそう。 --
-
36レベ残り(ヒプロ2、DDR、トイボックス、卓球、節分、シンメタ兄弟、ランブル)こっから全然埋まらないどうすれば良いのやら…。 -- 一応37の曲3分2に近くのレベル
-
低速苦手なんかな?だったら、格下の曲でハイスピさげて慣れさせるとか。あんまやると呪われるぞ。 --
- ↑だいたい何レベルがよいですかね? --
- 28~でも徐々にやっていけばいいと思う。 --
- op2の餡蜜を事前に研究するのが良いと思う --
-
低速苦手なんかな?だったら、格下の曲でハイスピさげて慣れさせるとか。あんまやると呪われるぞ。 --
-
S乱についてコメントするところがないのでここで。S乱の練習にうってつけの曲を教えてください --
- アフターパーティー --
- ニエンテ、プロバロはレベルは変わらずに譜面傾向だけ大きく変わるので一回やってみて!もちろんどっちもハイパーw --
-
あなたのレベルにもよる --
- あっ、ここにあるってことは36-39埋め中かww --
- 無理押し入門ならダークオペラHとかどうだろう --
- ファンキーコタH、忍者メタルH。 基本的には主が普段プレイしてて楽しい曲をやるのが吉。譜面が大化けしても楽しいと苦にならないw --
-
クリア曲がLv36ハッピーJユーロ,亜ジャズ(H)、スイスイ、JV、アントラリミ(H) --
- とか37はヴェネツィアーニとカラフルポップ、38はグラウンドテクノなんですが次はどんなのが良いのでしょうか? -- うえは誤送信
-
とりあえずカドルコアとかはいかがですか?カラポがいけるのなら試す価値はあると思いますよ --
- 今日やったらカドルコア越せました、ありがとうございました。 -- だが逆にカラポが出来なくなるという…
- この2曲は37でもかなり強いので36~37の他の曲もどんどんやればいいと思う。階段得意そうだからサイフラとかどう? --
- 禅ジャズ(H)、パニポ、サイフラ(H)、ランス(H)、エレフラ(H)、ゴアトラ(H)はクリア済みです。 --
- パニックポップとかカントリービーツとかアリプロとか --
-
AC15以前で押さえておきたい曲があれば教えてください。AC16で参戦したので --
- アジアンコンチェルト --
- 難易度で聞いてるんだったら、資料館の総合力曲埋めてけばいいんじゃない? --
- 36→フロビ、ニエンテ、37→リンセイ、カラポ、38→アジミク、アリプロ、39→Jロックφ、メガネロック -- こういうことだろうか?
-
40が残り3曲(昭和ノワール、ヒプ2、ワールドツアー2)になったんですけど、41が未だに12曲ぐらいしか出来ません。寺でいう指運悪いとだと成長が止まるまるというパターンな気がするので手運を変えてみようと思うんですけどどうでしょうか? --
- 緑以外の完全指押しを練習してみたらどうだろう? --
- ワルツア2はもしレーシングを3速でやってるなら6速で挑戦してみるとか。ヒプロ2は鏡で右手のスライドを意識してみるとか。ノワールはフルコンしてるのにガチ押しできないって人もいるから餡蜜の練習してみるとか。 -- ボタンの叩き方は他の押し方をしてみた時に今までの押し方の長所と短所が見えてくるからそれを確認しながらあまりこだわらずにやっていいと思う
-
ソフランができなくて(ヒプロ2Hをクリアしたい)、自分ができる範囲でソフラン曲(サイレントH,戦乱絵巻Hなど)を練習しているのですが、何かもっと効率的な方法があったりしますか? --
- 何気に交互連打力が足りないとか。240に合わせてハイスピ落として正規鏡試してそれでもボロボロなら交互連打の練習した方がいいかも --
- 適正速度でフルコンが狙えるLvの曲で、ずっとじゃないお邪魔ハーフスピード。ハイスピを半分に設定して2倍速でも可。両方組み合わせると尚良し --
- ヒプロ2Hをクリアしたいだけなら曲のページで相談した方がいいと思うよ --
-
一度クリアしたことのある曲でも適性ハイスピから一段階上げ下げして再挑戦するだけでも地力は上がる。さらに鏡もあるので同じ譜面でも6種類の楽しみ方で地力上げができる。知らない曲ばかりやらなくても好きな曲だけで6度も成長することになる --
-
(続き)自分がクリアしたい曲が1つ2つ上のレベルにある時は一度その曲に挑戦しできなかった箇所の属性を重点的に練習する。この難易度表からその属性の曲を探しいくつかプレイする(クリアできなくていい)。そしてまたクリアしたい曲に挑戦して成長具合を確かめる。その箇所ができるようになっていれば他の箇所の練習 -- に移る。まだその箇所ができなければプレイしなかった同属性に挑戦したりプレイした中で参考になると思ったものに再挑戦する。そうすればそのうちクリアしたい曲もできるようになる。これが難易度表の使い方
- (続き)ちなみに同属性の曲を選ぶ際は自分がクリアできそうな曲だけでなくクリアしたい曲と同じレベルだったりもしくはもっと高いレベルも視野に入れて気に入る曲を探す。「クリアしたい曲をクリアするための努力をする」これを意識するだけで成長速度が断然早くなる。クリアしたい曲が適性レベルでまだ見つからない人は -- 難易度表から動画を見て曲を聴いて自分の波長に合う曲を探そう。成長するためには好きな曲を見つけることも重要。
-
(続き)自分がクリアしたい曲が1つ2つ上のレベルにある時は一度その曲に挑戦しできなかった箇所の属性を重点的に練習する。この難易度表からその属性の曲を探しいくつかプレイする(クリアできなくていい)。そしてまたクリアしたい曲に挑戦して成長具合を確かめる。その箇所ができるようになっていれば他の箇所の練習 -- に移る。まだその箇所ができなければプレイしなかった同属性に挑戦したりプレイした中で参考になると思ったものに再挑戦する。そうすればそのうちクリアしたい曲もできるようになる。これが難易度表の使い方
-
今40残り11曲で、試しに37前後に乱かけてみようかと思うんだけどなんかおすすめある?無理だと思うならもっと下でもよし。 --
-
プロバロと甥0が乱入門にオススメ。S乱もできるようになりたい --
- やってきた。甥0は乱もS乱もここぞってときに押しにくい配置がきてだめだった。プロバロはミッドラをやや忙しくしたくらいでそんなに難しくなかった。その他、ニエンテ、バイキング、ラメント、サイガガの乱を試してみて何とか全部いけた・・・とはいってもまだ1パターンしかやってないからまたやってみようと思う -- 調子に乗ってやってみたルナ乱はあまりに酷かった
- ドラSLOTなんかはなかなか面白いことになるからやってみるといいかも。 --
- 37ならフィーバーロボ、忍者メタル、サイガガあたりで罰10以下目標は練習になる。リンセイとかグランヂはかなり残念な同時押しが多いけど無理押し練習にはなる。プロバロはS乱なら41の練習になるかな。 --
-
プロバロと甥0が乱入門にオススメ。S乱もできるようになりたい --
-
大階段の練習ができる曲って何があるでしょう?中級でもいいので教えてください --
- ヴィジュリミ、カーニバル、キッズマーチ、100秒H、アンリミHなど --
- 高レベルだが倉4はクリアできなくても練習にはなる --
- シンフォニック陣楽はH、EX共にオススメです。一本一本に集中するならH、数をこなしたいならEXと使い分けるのもアリかと。 --
- こんな時こそ、文字通りレッスンでレッスンだwでもBPMが遅いかな? --
- ハードアクションEX、シューティングフュージョンEX、メルトEXあたりもオヌヌメ。 --
- ありがとうございます。全部試してみます^^ --
- がラージハウス(HでもEXでも可) これがほとんど零さないようになると、単発の大階段はだいたい怖くなくなる --
-
フロビEXの中盤に見られるような69から左手を動かすのが苦手なんだが、他にどんな曲で練習できるかな?ミラーでもOKです。 --
-
エクスペリメントは易しすぎかな? --
- ありがとう。確か1回プレイしたきりやってなかったと思うんで試してみます。 --
-
中級曲だが、ロシアンポップ(32)とかハイパーJポップ(33)とかレイジャズ(34)とか。ちなみに、俺も苦手だ --
- ありがとう。こちらもしばらくやってなかった曲なんで試してみます。HJPはあぁ、そんなフレーズあったなぁという記憶がw --
- ルナティックリールEX序盤 --
- 話が違うかもしれないけど、中盤2回くらい来る569の後は手首を使って左にくいっと曲げるような感じでやると取りやすいな、自分は。 --
- レスありがとう。薦められた曲含めいろいろ試してます。ちゃんと拾えたりもするんですが、やっぱり右手に比べるとぎこちないです。 --
-
エクスペリメントは易しすぎかな? --
-
みなさんは上級者入りから40レベ突入までどのくらいかかりましたか?参考にしたいです --
- ちょっと記憶が定かでないが、16イベント中エピックポエトリHがクリア出来なくて悩んでいたから、16イベント後くらいだと思う。で、一応、17稼働前に39が3曲くらい出来た。17イベント前には40逆詐称、弱に2、3曲メダルが付いたと思う。半年~もうちょっとくらいじゃないかな --
-
Lv34くらいのクリア力の時でも40には特攻してたなぁ。 どんな譜面か見てみたくてw --
- 16全解禁時、32くらいだったが解禁したと同時にトイコンEXやってみた俺はどうなる?www -- 1個上の子米主
- 最高難度は腕前に関係なく挑戦するだろww Lv20くらいの人も黒メダル持ってたよ --
- トイコンクラスの譜面は初級者の方が逆に挑戦率高いかもね。 --
-
参考になるかわからないけど、最初の36が1曲出来てから40(メロパン)を1曲クリアするまでの期間自体は1ヶ月くらいだったかな 現状はそこから3年たつけど41はクリアが見えないし、40のクリア数も5つだけ あと5年以内に41が出来たらいいなぁ、くらいの気持ちで遊んでる --
- あと5年ポップンが(ry --
- 36~の初クリアは16稼働後半のスカH。40~の初クリアは18稼働直前のポラリス。全然参考にならねぇ。 --
- 17終了で最高36(元37アンリミ)で、今40が2曲だから1ヶ月ちょい位? 得意譜面なら40とか突破できると思うんだ --
- ブランク気味にライトプレイだった期間がある関係で、6年以上かかっています。参考になるかな? --
- 13のBEMANIEXPO辺りからはじめた時に33にあったColors(H)クリアー、14の中頃で幕H(40)クリアしたから、1年弱だと思われる。 -- 38→40は2ヶ月くらい
- 二年位かな・・・ただし40から41最弱系クリアまでにまた2年かかりそこから4年たつが41はほとんどできないわ --
- 14末期でポップン初めて、初36がビジュアル艶歌EXだから15の頃かな。で、ガルフとスカしか38クリアして無かったから未だに37最高orz 週1~2で1日2~3クレのライトプレイヤーだからこれが限界orz --
- 14イベント終了後にポップン初めて、15はIDM難民だったな…初40はイベント前くらいかな --
- 動画や譜面はプレイ前に見ると変な先入観を持ってしまって本来簡単なところが苦手になってしまうことがある。手の届かないレベルの曲で動画に合わせて手を動かすと判定もずれ自覚の無いバッドが発生したりするので危険。動画を見ながらなら完璧にできるのに実際にプレイすると何故か押せないという症状が出たら呪いのサイン --
-
36の弱評価曲に特攻していますが贄Hしかクリアできません。CS(アナコン)は42あたりができるので見切り力はあるとおもっているのですが、何かいい曲、いい押し方とかありますか? 得意 階段 見切り程度で発狂 ソフラン(DDRは伝説が無理) 苦手 交互 縦連打 ですお願いします 長文すいません --
- そういう場合、数をこなすしかない。ごり押しの場合は無駄な動きを大きいと後々クラッシャーになりえるので注意。36ならアントラリミHが出来るようになったら、正規や乱をやり込めば捌き方を早くつかめるかも。 --
-
CSで見切り力がついてるなら強弱評価なんて当てにならないんじゃないか? --
- 追記。その見切り力で36弱が埋まってないってことは、片手同時がものすごく苦手なんじゃないかな?30前後の同時押し曲がいい練習になりそう。 --
- 単に場数が少ないだけだろうね。1ヶ月で100クレとかやればすぐ追いつくだろうけど。CSやってるならACはやりたいときにやり込むくらいでも地力落ちないから気が向いた時に金を掛けまくると良い --
-
停滞が始まってから真の限界まで何レベルくらい上げられるんだろう? --
- 時間と金と努力と根性と才能次第。 --
- 真の限界ってのは、てめぇで決めるモンじゃねえのか?(キリ --
-
初めて40クリアしてから停滞しつつ7年以上続けてたら42を半分以上クリアできた。けどトイサイレベルはどう頑張っても無理だと悟った --
- 40から42まで上げるってのは凄いですね。 -- コメ主
-
何だ俺が居るな…40特攻して譜面が意味不明なら37↓を埋めつつ38↑に特攻するといいよ そうすれば気付けば40クリアしてたなんて事があったりするからさ -- そんな俺は37半埋めで40は2曲しか出来てないが…
- あちゃ、誤爆したorz 消すか移動をお願いしますー -- ↓37を~のレスのつもりだった
-
Lv39を半分Lv40ちらほらするくらいでLv38以下の未プレイを埋めたいのですが2~3曲目に事故を起こしにくい曲を教えてください。未プレイはエナロ、カウガール、グラテク、倉9、倉11、行進曲、しょんぼり、デスレ、鉄道、ドラムン、忍者、フィバ、奉納太鼓、メロコア、ラグタイム、FM、京劇、敬老、ゴエモン -- デスコラップ、パカで全部です
-
勧めても勝手に事故起こすかもしれないからなぁ。一応勧めるならキョウゲキ --
- ラス殺し暗記してしまえばそれまでだもんなぁ。FMは特に大きな殺しもないし、やりやすいと思う。人並にソフランができればデスコラップ大丈夫かと。ちょっと押しにくいけど、ある程度指を使えるならグラテクもおk。一応どれも譜面確認はしてね --
- 京劇はラスト知っててもはまりやすいからむしろ事故りやすいのでは? --
- キョウゲキは勢いで何とかなりやすいと思うから勧めてみた --
- あまりクセのない地力譜面ってことなら、カウガール、メロコアG、FMじゃないかな --
- FMは癖が無い。行進は3軸が曲者だが地力があれば事故らない。グラテク、カウガールは片手処理があるが癖は無くこの地力なら大丈夫。ラグタイムは予習すればOK。 --
-
勧めても勝手に事故起こすかもしれないからなぁ。一応勧めるならキョウゲキ --
- レベル全埋めが必要になってくるのも(個人差はあるが)この辺りから。苦手な譜面も敬遠することなく数度はプレイするべし(勿論それで駄目なら一度放置して先に進んでもよい)。 --
-
37をようやく数曲クリアできた程度なのですが40はやっぱりどれも理解不能な譜面ばかり・・・・・・でもそろそろ40に手を付けないと伸び悩んだりするでしょうか? --
-
俺は、下のレベルで自分のダメな部分を潰していったよ。37数曲で40に特攻は無謀。逆療法で地力は上がるかもしれないが、その前にゲージ真っ黒ばかりでプレイが苦痛になるだろ --
- ちなみに、俺の39初クリアは37半埋めの時で、その後3つ埋まった39は見事に38に落ちた。その後インフィニが出来たが、37は2/3埋まっていたよ。40初のフォレストスノーは38半埋めくらいだったと思うが、これも40では逆詐称レベル。たぶん、他の人も同じような感じだと思う --
- 同じく下のレベルの譜面を潰したな。俺の場合は、超チャレの通常ステージで下のレベルの譜面をやる→EXステージで特攻が多かった。 --
- 手を出しでもいいが結局なにもできないで終わるぜw俺もその頃は39だけどメガネロックEXクリアしたいがためにポップン頑張ってたところがあったけど本当にクリア意識したのは明らかに自分が39挑戦できるなって自覚できるくらいになってからだった。40にどうしても好きな曲があるなら特攻した方が楽しいぜw -- 「昔はできなかったのに・・・。」みたいな思い出になるからさw
- それは無謀だぜ・・・!これは自分の経験だけど、37〜40は10数曲埋まったあたりで1つ上の数曲が2〜5回くらいの粘着でクリアできると思う。ちなみにメガネをクリアしたくらいでやっと40最下層のデスロックが粘着で何とかなった。 --
-
下手に40に手を出してトラウマになるくらいなら38~39を先にやってみたほうがいいと思う。好きで好きでたまらない曲のEXが40にあるならともかくとして。 -- 40初クリアは37が半分以上埋まってからだった。しかも今は38に落ちている曲だw
- 山吹が好きで好きでたまらないんですね、分かりますwww --
- ポラリスは俺もそのくらいの時に埋めたわ。 -- 現在最高39
- マジレスすると37+1は38だ --
-
俺は、下のレベルで自分のダメな部分を潰していったよ。37数曲で40に特攻は無謀。逆療法で地力は上がるかもしれないが、その前にゲージ真っ黒ばかりでプレイが苦痛になるだろ --
-
36が埋まりたての時にクリアできなくてもプレイしていれば地力アップに繋がる譜面ってありますか? --
-
ハイパンク、パニックポップ、ソニックブーム、撫子メタル、あと階段練習にヴィジュアルREMIXとか --
- 36埋めだと実力的には、39もそこそこ出来てるくらいじゃないか?だと、トイコンH、ファンタジアEX辺りじゃないかな --
- 問題児たちが昇格した今、36埋め程度の実力でそこそこできる39はほとんどないと思う。 --
- 38埋め中レベルかな?それだと、トイコンファンタは絶望しか見えないな。 俺はよくHJパーティーやったな。同時属性になってるけど、意外と色んなスキル+体力が問われる -- ↑2の者
- 36が全埋めという意味ならガールフッド、ドラキュラSLOT、ヒートアップがおススメ。 --
- ルナティックリール、アジアンミクスチャー、ホンコンユーロを勧めてみる --
- 36以下のクリア済曲をFINALSTAGEまでやって(S-)EXTRAだけ上位曲に挑戦だとモチベさがんないよ。そして地力って言っても伸ばしたい属性決めないと練習曲挙げにくい --
-
ハイパンク、パニックポップ、ソニックブーム、撫子メタル、あと階段練習にヴィジュアルREMIXとか --
-
練習曲やオススメ曲を人に聞く前にまずは挑戦すると決めたレベルの全ての譜面をプレイしましょう。Wikiでは強〜詐称評価なのに楽にクリアできる譜面は意外に多いです。 --
- 癖のある譜面は上級者に強評価されるけど意外とクリアが楽なことは多いね。地力アップに繋がりにくいものも多いけど。 --
- お約束のレスをしないといけないな。「金がない」 --
- だからといって、「詐称曲の●●をLV36で最初に埋まった俺って異端?」というコメントは控えましょう。異端気取りは嫌われます。 --
- このレベルまでくれば、自分の得意不得意が分かってる筈。あとは、曲ページで属性などを確認し、いけそうだと思ったものにとりあえず挑む。こんな感じで問題ないはず。人の意見を聞くのもいいけど結局プレイするのは自分。「勧められた曲できなかったんだけど、他にない?」とかなるとキリがない。 --
-
とりあえず、ガツガツやってればこの辺は特に壁にぶつかることなく攻略できると思う。コンスタントにやり込める環境や懐具合が大事。 --
-
特攻しまくればクリア出来る。以上! --
- 金が無い --
- それで壁にぶつかった人のためにこのページがあるのだが --
-
特攻しまくればクリア出来る。以上! --