ヒカキンは長期間の撮影などで疲れているのか
そもそも知識がないのか漢字を読み間違えたり、適当に誤魔化したりするのでよくネタにされる。このページではこのような発言などを投稿された順にまとめたページである。
疲れているかもしれないヒカキン/セイキン集も参照。
※他にもあったら追記お願いしたいんです!
※このページの動画は全て本家ヒカキン・セイキンの動画です。
※ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
漢字の読み間違い
2012年
義満公(ぎまんこう) (04/18)
1:53~
金閣寺の観光に来た際、義満公が読めなかった。銀河泉がすべて音読みなのでそれに釣られたか、義満を名前として認識できなかったと思われる。
2013年
千住(せんなんちゃら)桜木 (07/21)
0:36~
黎明期時代の動画での誤読。
足立の花火に来た時に「千住桜木」の読み方が分からず「せんなんちゃら」といって誤魔化した。
土地勘がないので仕方がないかもしれないが、東京に住んでいるのなら分かる地名だと思うのだが…
もちろん当時の視聴者に指摘されている。
2014年
詠唱(エ..エ..) (07/09)
2:40~
セイキン、PDSついでにマスオとのコラボ動画で「詠唱」が読めなかったので、マスオに代読してもらった。
叡智(ウルル~ル) (07/09)
3:32~
「叡智」が初めの文字から読めなかったので、またマスオに読んでもらった。
袖(えり) (07/12)
2:21~
ヒカキンが問題文の「袖」を全く別の部分である「襟(えり)」と間違えてしまった。正直言ってガチで笑えない…レベルの誤読なのでPDSやマスオにもスルーされている。
皐月賞(キッ..カッ..ショウ) (07/20)
6:42~
問題文の「皐月賞」が読めなかったので言葉に詰まってしまった。競馬に詳しいマスオですら読むことができなかった。
2017年
英傑(えいゆう) (05/26)
33:09~
「英傑」を「えいゆう」と読んでしまった。
海女(うみおんな)美術大学 (07/16)(07/22)
23:37~
12:15~
かなり有名な誤読。スプラトゥーン2実況で、熟字訓である「海女美術大学」を兄弟そろって「うみおんな」と誤読してしまった。
2018年
小早川秀秋(ハハフフショシェハジュシュッフェ) (03/01)
14:14~
戦国武将の名前である「小早川秀秋」が全く読めず、意味不明な言葉を発した。何語やねん!
石灯籠(ふくふくとう) (05/10)
16:38~
青鬼3実況にて「石灯籠」を「ふくふくとう」と読んでしまった。ふくふくポテト
ちなみに北北東という方角が存在する。
2019年
供(そ)える (01/05)
12:37~
「供える」を「そえる」と誤読した。
宝石(ほうぎょく) (01/05)
22:00~/22:10~
「宝石」が読めないので「ほうぎょく」と読んだ。宝石には見えないので間違えるのも仕方ない。
全家(ぜんいえ/ぜんけ) (12/09)
4:01~
台湾のファミリーマートに行った際に「全家(チュエンジャー)」を日本語風に「
ぜんいえ/ぜんけ」と読んだ。
余談だがヒカキンは中国語を適当に読んで
炎上したことがある。
2020年
瀬戸内(せとない) (02/28)
14:42~
セイキンがラベルに書かれている「瀬戸内」を瀬戸内海に引っ張られ、「せとない」と読んだ。
穢れ(たわむれ) (12/30)
10:22~
「穢れ」が読めず、「たわむれ」と読んだ。
本尊(ほんぬん) (12/30)
14:59~
「本尊」の読みが分からなかったため、「ほんぬん」と言って誤魔化した。
祀(とむら)っている (12/30)
15:56~
「祀っている」が読めず、「とむらっている」と読んだ。
鎮(と)める (12/30)
21:02~
「鎮める」が読めなかったので、それっぽい意味の「とめる」で代用した。
2021年
松坂牛(まつざかうし/まつざかぎゅう) (04/04)
1:58~
ペッパーランチを作る時に「
まつざかうし」が正しい読み方で「
まつざかぎゅう」は間違いと言っているが厳密には「まつ
さかうし/まつ
さぎゅう」である。詳しくは
こちら
遊説(ゆうせつ) (07/27)
0:23~(本編内では11:44~)
「
魔理沙って誰?w」と同じ動画。自動字幕に出てきた「精勤
遊説カーセキュリティ いいいいいいいん」を「
ゆうせつ」と誤読してしまったが、咄嗟に読まないといけない関係もあってこの読みを間違えてしまうのも無理はない。
2022年
山手(やまて)線 (05/22)
2:00~
「東京山手線内」の読み方が分からず、「やまてせん」と言ってしまう。
直後の「伊豆稲取」の読み方は合っているが、伊豆がどこにあるのかも知らなかった。
まだ上京したてなら読み間違えても仕方がないが、上京してから14年は経っている時の発言であり、
本人も下積み時代に勤めていたスーパーは御徒町にあり、山手線が止まる駅のため読み間違えるはずがない…
…と言いたいところだが、
過去には山手線は「やまてせん」と呼ばれていた時代があった。
例として、「
まあるい緑の山手線(やまのてせん)~♪
」でオォナ染みヨドバシカメラのCMソングは、1990年以前のCMでは
「まあるい緑の
山手線~♪」という歌詞であった。
※ヒカマニなどの要素を含むコメントはご遠慮下さい。
当時1歳のヒカキンはよっぽどこの古いCMソングが耳に残っていたのかもしれない…
なお余談ではあるが、神奈川県横浜市には山手というJR根岸線の駅がある。
また、神戸市営地下鉄の路線に西神・山手線という路線がある。
英傑(えいさく) (07/23)
1:07:52~
「英傑」を今度は「えいさく」と誤読してしまった。
余談だが、日本の元総理大臣に佐藤榮作がいる。
リーバルの猛(のrrr)り (07/23)
1:07:57~
えいさくの直後、「猛り」を「のrrrり」と呼んで誤魔化した。
名槍(めいやり) (09/07)
1:30:05~
報酬である「名槍」の槍の部分が読めず、「めいやり」と読んだ。
一切合切(いっきりがっきり) (09/18)
15:01~
スプラトゥーン3のフウカの「一切合切」が読めず、「いっきりがっきり」と読んだ。
義賊(ギャクサツ) (09/18)
15:12~
「義賊」を適当に「ぎゃくさつ」ともう非常にもう、ひじょ~~に恐ろしい言葉で読んでしまった。お前グロキンだろ
2023年
文部(ぶんぶ)科学省 (03/24)
9:08~
これも有名な誤読。ヒカキンが「文部科学省」を「ぶんぶ科学省」と読み間違えてしまい、すぐにセイキンに訂正された。いくらなんでもこの誤読は信じられないレベルのもので、ヒカマニ界隈民はおろか一般視聴者をも困惑させた。
ちなみに、この動画内では新橋駅前に保存されているSL「C11型蒸気機関車」のことを「CII(シーアイアイ)」と誤読するシーンもある。
近衛(きんえい) (05/07)
33:17~
ゼル伝ブレワイの最終回にて「近衛」を「きんえい」と音読みで読んでしまった。効果音や訂正テロップが出ていないので編集でも気付いていない可能性が高い。
刀身(かたなみ) (05/12)
18:56~
「刀身」を訓読みで「かたなみ」と読んでしまった。直前の「瘴気」は正しく読めている。
池辺(いけへん) (05/12)
56:21~
「池辺」を「いけへん」と読んでしまった。なんか関西弁みたいやなぁ、そうに決まっとる。
ボスボコブリンの角(かく) (05/21)
14:02~
「角」を「かく」と誤読したが、すぐに自分で間違いに気付いた。
七宝(しちたから/ななほう) (05/21)
59:27~
ゼル伝のグミの景品にて「七宝のナイフ」を「しちたから」や「ななほう」と誤読した。
スタルヒノックスの角(かど) (06/07)
20:02~
「角」を今度は「かど」と誤読した。
2024年
造詣(ぞうし) (03/23)
3:51~
ホラーゲームの- 失踪 - タケシ、お前の言う通りだった。あの廃村はヤバスギル…♡すぎる。実況にて「造詣」を「ぞうし」と読んでしまった。
余談だが、「ヒカルはマニアックな」を省略するとヒカマニになる。
死霊(しれい) (03/23)
3:54~
「死霊」を「しれい」と誤読してしまった。
哭悲(グギッ) (03/23)
3:56~
「哭悲」が読めず「グギッ」と適当に読んだ。なお「哭」は漢検1級相当の漢字なので読めないのも無理はない。
ヒカキンは10秒弱のワンシーンで3回も漢字を間違えてしまったようだ。
覆(こご)っている (03/23)
18:18~
メッセージウィンドウの「覆っている」が読めなかったため「こごっている」と読んだ。
睦奥(りくおく)① (03/23)
22:04〜
「陸奥新聞」を「りくおく新聞」と誤読しまった。余談だが、歴史人物で陸奥宗光がいるためヒカキンは日本史があまり得意ではないのかもしれない。
汗(あせ)(の)腺(せん) (03/23)
34:29~
メッセージの「汗腺」にやまて線とは逆に「の」を入れて「汗の腺」と言い換えてしまった。もしかすると直前の感染と区別を付けるためにわざと読み間違えた…かもしれない。
怨恨(なんちゃら) (03/30)
44:53~
ホラーゲームの赤い女にて「怨恨」が読めなかったので「なんちゃら」と誤魔化した。
輪王寺(りんおうてら) (05/19)
32:28~
栃木県の寺院である「日光山輪王寺」を「りんおうてら」と読んでしまった。ヒカキンにとって縁もゆかりもない栃木の地名なので間違えるのも仕方ナイ!
伊豆稲取(いずいなどり) (06/23)
5:33~
「
伊豆稲取」に濁点を付け、「
いずいなどり」と誤読した。
前述の動画
では正しく読めたのにもかかわらずである。
断崖(だんきし) (07/15)
1:06:56~
「断崖」が読めなかったので、「だんきし」と読んだ。
深淵(しんずん) (08/23)
1:08:56~
「深淵」が読めず、「しんずん」と読んだ。
深淵(ふかぞこ/ふかみぞ) (09/16)
3:01~
またも「深淵」の読み間違え。前回の深の読みは合っていたが今回は両方とも間違えた。
「ふかぞ、ふか、ふかみぞ」と読んだ。
2025年
陸奥(りくおく)② (01/05)
9:50〜
またも「陸奥」の読み間違え。ちなみにキャラの名前の部分をタップすると振り仮名が表示される機能があるがヒカキンは最後まで気付かなかった。
天沼矛(あなぅぬまよ) (01/05)
12:10〜
「
天沼矛」を「
あまの…あまの…あまぬまよ…あなぅぬまよ」と誤読してしまった。
久遠(くえん、ひさえん) (01/05)
15:09〜
「久遠」を「くえん、ひさえん、ひさとう」と適当に読んだ。
向日葵(ムカイヒムズッ) (01/05)
16:21〜
「向日葵」が読めなかったので適当に誤魔化した。
薄墨(うすぼく) (01/05)
32:41〜
「薄墨」をなぜか「うすぼく」と湯桶読みで誤読してしまった。
謁見(しょけん) (02/24)
6:21:08〜
UNDERTALE実況にて「謁見の間」を「しょけんの間」と読んでしまった。公式日本語版のキャラクターのセリフは基本的にひらがなで書かれているため突然出てきた漢字に戸惑ったのだと思われる。
その他の読み間違い
CII (2023/03/24)
17:53~
有名な誤読の文部科学省と同じ動画での誤読。
新橋駅前に保存されているSL「C11型蒸気機関車」のことを「CII (シーアイアイ)」と誤読してしまった。
コネスコ (2024/03/09)
15:47~
ヒカキンがコストコで爆買いする動画で韓国海苔を紹介する時に、コストコに引っ張られ「ユネスコ」を「コネスコ」と読んでしまい、カタカナすらまともに読むことが出来なかった。そもそもユネスコを知っているかも怪しい。
Two hundred (2024/03/24)
1:20~
ヒカキンがマイクラのマッシュアップを紹介する動画で「ZOO」を「200(Two hundred)」と誤読してしまった。
本当に文字が読めない
ヒカキンは勝手な先入観などにより
そもそも文字に気付かない
ことがある。
あとのせ (2016/12/06)
1:27〜
一平ちゃん焼きそばショートケーキ味を食べる際、かやくの袋に大きく「
あとのせ かやく」と書かれているのに気付かずに先に入れてしまった。
詳細は
こちら
ロケットランチャー(2020/01/13)
18:14~
ロケットランチャーとバンテージバズーカを間違えただけでなく何度も表示されている「
ロケットランチャー」の文字にも気づいていない。
こちらも参照。
Ⓨもぐる (2021/02/28)
25:11〜
フューリーワールド隠しステージを見つけた際、任天堂からの良心にも気付かずにもぐると通れる柵を罠だと勘違いする。
工事中
不明な物はコチラに追記お願いしたいんです!
最終更新:2025年05月12日 20:49