ののーぶ(@nonobu16)
概要
ののーぶ(@nonobu16)とは、X(旧Twitter)で活動しているユーザーである。「_mania」は付かないものの、ヒカマニ語録や淫夢語録を多用することからヒカマー界隈に所属しているとみられる。
その最大の特徴は、生成AIに対して極めて批判的なスタンスを取り、「目には目をaiにはaiを」を信条として、AI生成コンテンツに対してAIで対抗するという独自の闘争を繰り広げている点にある。
過去にはタグ荒らしなどの過激な活動も行っていたが、シャドウバン(*1)を機に自粛を宣言。現在は解除され再びタグ荒らしを行っている。コミュニティノートのリクエストや、ネット上の議論に積極的に参加するネット論客としての一面が際立っている。
その最大の特徴は、生成AIに対して極めて批判的なスタンスを取り、「目には目をaiにはaiを」を信条として、AI生成コンテンツに対してAIで対抗するという独自の闘争を繰り広げている点にある。
過去にはタグ荒らしなどの過激な活動も行っていたが、
人物
詳細なプロフィールは不明。その投稿は、ヒカマニ・淫夢、特撮といったネットカルチャーに関するものから、生成AIや陰謀論といった社会的なテーマまで多岐にわたる。
性格は非常に好戦的かつ論理的。気に入らない意見や人物に対しては「当たり前だろ😅 君陰謀論って言葉しらない?」とストレートに反論する一方で、「生成aiが発明されて初めて便利になることがいいことでは無いって気づいた」と、テクノロジーの進化がもたらす人間性の退化について思索するなど、冷静で分析的な一面も併せ持つ。
過去の「タグ荒らし」については、シャドウバンをきっかけに「自粛します」と表明しているが、自身の正義感に基づいたネット上の活動(コミュニティノート申請など)は継続している。
性格は非常に好戦的かつ論理的。気に入らない意見や人物に対しては「当たり前だろ😅 君陰謀論って言葉しらない?」とストレートに反論する一方で、「生成aiが発明されて初めて便利になることがいいことでは無いって気づいた」と、テクノロジーの進化がもたらす人間性の退化について思索するなど、冷静で分析的な一面も併せ持つ。
過去の「タグ荒らし」については、シャドウバンをきっかけに「自粛します」と表明しているが、自身の正義感に基づいたネット上の活動(コミュニティノート申請など)は継続している。
生成aiが発明されて初めて便利になることがいいことでは無いって気づいた 実際人間って便利さを追求するあまり自分が成長しようと思わなくなってきてるよね つまり人間は相対的にみて退化してるっ話
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
ハンドルネーム | ののーぶ (@nonobu16) |
所属 | ヒカマー界隈 |
趣味 | ヒカマニ、淫夢、特撮(仮面ライダー)、AI批判、ネット論争 |
特記事項 | シャドウバン経験多数、タグ荒らし |
主な活動と興味
生成AIへの徹底抗戦
氏の活動の根幹をなす要素。AIによる創作物の氾濫を「人間の退化」と捉え、強い危機感を抱いている。
その闘争スタイルは、単なる批判に留まらず、「目には目をaiにはaiを」という信条のもと、AI生成コンテンツと思われる投稿に対し、GrokなどのAIを用いて皮肉なリプライを送ったり、AI生成画像をぶつけたりする、という独特のものである。
その闘争スタイルは、単なる批判に留まらず、「目には目をaiにはaiを」という信条のもと、AI生成コンテンツと思われる投稿に対し、GrokなどのAIを用いて皮肉なリプライを送ったり、AI生成画像をぶつけたりする、という独特のものである。
ヒカマニ・淫夢
活動の基盤であり、交流やネタの随所に語録が散りばめられている。
頻出する語録とネタ
頻出する語録とネタ
- ~だろ
- ~だゾ?
- ~だな
- 当たり前だよなぁ?(示唆)
- ヒューマンバグ大学(hikakin_mania)
- YAJU&U
- 日本の魚介は終わってます(引用ネタ)
- カイジだな
- 何を四天王!?(示唆)
ネット論客・自警団的活動
- コミュニティノート: 不正確な情報や誤解を招く投稿に対し、「コミュニティノートリクエストしといたぜ!」と、Xのファクトチェック機能の利用を積極的に行う。
- 鍵リプへの批判: 自身の見えない場所で批判を行う「鍵リプ」(*2)を「弱腰」と断じ、直接的な議論を求める。
- ヘイトキン概念の再定義: 「韓国を差別するのをライトヘイトキン 福島を差別するのをレフトヘイトキン と呼ぼうかう」と、ヒカマー界隈の「ヘイトキン」概念を独自の視点で拡張・再定義しようと試みている。
タグ荒らし
主に#中国人の入国禁止を求めます や#すとぷりぎゃらりー などのハッシュタグに無関係な画像や動画を乗せる検索妨害、いわゆるタグ荒らしを行っている。
これが原因で 常磐ソウゴ名言bot などの特撮名言bot (*3)などからヘイトを買っている。
過去にこれが原因でシャドウバンになったこともある。
これが原因で 常磐ソウゴ名言bot などの特撮名言bot (*3)などからヘイトを買っている。
過去にこれが原因でシャドウバンになったこともある。
複数のアカウント
ののーぶは現在複数のアカウントを所有している。
アカウント名 | 主な活動 | ページへ |
人が亡くなったんですよbot | 特撮名言bot、通称「特名」のひとつだった。(*3)主に 仮面ライダーギーツ1話の「何笑ってるんですか⁉️人が亡くなったんですよ⁉️」のシーン を貼り付けたりそれをもじった文章を使用する。旧名「桜井景和名言bot」。 | 詳細 |
孫悟空名言bot | 主にドラゴンボールに関するネタをツイートする。主に悟空の口調で喋ることが多い。 | |
歌えないテト名言bot | 主にボカロやプロセカに関連するネタをツイートする。最近はネタ切れのためあまり更新していない。 | |
空気の読めないオーズopbot | 空気の読めないトリコbot (*4)のオマージュアカウント。仮面ライダーオーズに関するネタをツイートしたり、仮面ライダーオーズをViggleaiでセイキンダンスを踊らせた動画をリプする。 | 詳細 |
YouTubeアカウント
YouTubeでは仮面ライダーやヒカマニに関する動画や音MAD、にゃんこ大戦争のプレイ動画を投稿している。
主にshorts動画を投稿することが多い。
主にshorts動画を投稿することが多い。
1番人気の動画は
ゆうぽん
のチック症の症状を、クイズ番組のタイムショックと組み合わせた動画で、現在6.2万再生をたたき出している。
人間関係
レスバトル相手からヒカマー仲間まで、交流範囲は広い。
ユーザー名 | 関係性の特徴 |
@deathmuez | 「鍵リプ」を巡って激しい論争を繰り広げた相手。「文句があるんだったら直接言えよおもんないぞ」と、一貫して公開の場での議論を求めた。 |
@zealcom_mk2
@kawasaki_jinken |
相手の発言に対し「君陰謀論って言葉しらない?」と、冷静かつ痛烈に批判。 |
@SHAPO_HS | AIチャットボット「Grok」に対し、「ファクトチェック」を求めるなど、AIへの対抗活動の一環で交流。 |
@Japaneseseafood | ヒカマニの派生コンテンツである「ヒューマンバグ大学(hikakin_mania)」のネタで交流。 |
名言・口癖
「目には目をaiにはaiを」
「君陰謀論って言葉しらない?」
「生成aiが発明されて初めて便利になることがいいことでは無いって気づいた」
「文句があるんだったら直接言えよおもんないぞ」
「変な味した時点で吐き出せよバカ」
「カイジだな」
「君陰謀論って言葉しらない?」
「生成aiが発明されて初めて便利になることがいいことでは無いって気づいた」
「文句があるんだったら直接言えよおもんないぞ」
「変な味した時点で吐き出せよバカ」
「カイジだな」
事件・企画
シャドウバンとタグ荒らし自粛宣言 (2025年6月)
2025年6月24日、「またシャドウバンになったのでタグ荒らし自粛します」と投稿。過激なタグ荒らし行為を行っていたことと、それが原因でアカウントに制限がかけられたことを自ら明かした。この出来事を機に、彼の活動スタイルはより言論を中心としたものへと移行したとみられる。現在は解除済みで再びタグ荒らしを行っている。
またシャドウバンになったのでタグ荒らし自粛します
vs @deathmuez 鍵リプ論争 (2025年6月)
ユーザー「@deathmuez」から「鍵リプ」で批判を受けたことをきっかけに、激しい論争に発展。「なんでまた鍵リプするの? もう満足したでしょ?」と、非公開の場での批判を止め、直接対話するよう繰り返し求めた。この一連のやり取りは、氏の議論に対するスタンスを象徴する出来事となった。
おい聞いてんのか 鍵リプとか弱腰がすることだぞ 文句があるんだったら直接言えよおもんないぞ
ライトヘイトキン/レフトヘイトキン提唱 (2025年6月)
2025年6月24日、「韓国を差別するのをライトヘイトキン 福島を差別するのをレフトヘイトキン と呼ぼうかう」とツイート。ヒカマー界隈で用いられる「ヘイトキン」という概念を、政治的な文脈で再定義・細分化するというユニークな試みを行った。
月曜日が近いよbot2代目を作成し炎上 (2025年4月)
2025年4月上旬、月曜日が近いよbotという月曜日を知らせるbotの二代目を作成し大炎上した。初代の管理者は「2代目は作らないでほしい」と言っていたため火に油を注ぐことになり、しばらく休止した。
脚注
(*1) 特定のユーザーの投稿が、他のユーザーのタイムラインや検索結果に表示されにくくなるX(旧Twitter)の制限措置。
(*2) 非公開アカウントからのリプライ。リプライを送られた側と、そのアカウントをフォローしているユーザーにしか見えないため、陰口や一方的な批判に用いられることがある。
(*3) 釘宮リヒト名言bot※現在アカウント削除済みから成る、仮面ライダーや戦隊などに関するネタアカウントの総称。通称「特名」。後述する桜井景和名言botも(除け者ではあるが一応)その一員である。
(*4) かつて週刊少年ジャンプで連載していた漫画「トリコ」に関するネタをツイートしたり、アニメ版の主題歌である「ガツガツ」や「サンバdeトリコ!」の動画などをリプしていたアカウント。※現在削除済み。
(*2) 非公開アカウントからのリプライ。リプライを送られた側と、そのアカウントをフォローしているユーザーにしか見えないため、陰口や一方的な批判に用いられることがある。
(*3) 釘宮リヒト名言bot※現在アカウント削除済みから成る、仮面ライダーや戦隊などに関するネタアカウントの総称。通称「特名」。後述する桜井景和名言botも(除け者ではあるが一応)その一員である。
(*4) かつて週刊少年ジャンプで連載していた漫画「トリコ」に関するネタをツイートしたり、アニメ版の主題歌である「ガツガツ」や「サンバdeトリコ!」の動画などをリプしていたアカウント。※現在削除済み。
コメント
- 情報が最近のものばかりで肝心な部分が抜けてたから付け足したね、言うまでもない -- ののーぶ (2025-07-01 04:49:04)
- ありがとう -- 十字架 (2025-07-01 05:21:02)
- こちらこそ、記事を作ってくれてありがとうございます -- ののーぶ (2025-07-01 05:25:54)
添付ファイル