あーる灰(@lar_imp41)
概要
あーる灰(@lar_imp41)とは、X(旧Twitter)で活動しているユーザーである。語録の使用や他のヒカマーとの交流からヒカマー界隈に所属していることがわかる。
その最大の特徴は、『デュエル・マスターズ』や『にゃんこ大戦争』といったゲームに関する深い知識に基づいた投稿と、ヒカマー界隈で起こる出来事や人物に対する冷静かつ批評的な観察眼を併せ持つ点にある。
その最大の特徴は、『デュエル・マスターズ』や『にゃんこ大戦争』といったゲームに関する深い知識に基づいた投稿と、ヒカマー界隈で起こる出来事や人物に対する冷静かつ批評的な観察眼を併せ持つ点にある。
「これは自論だけど」「俺にはその笑いが理解できないんだよ」といったように、自身の意見や価値観を明確に表明する論客としての一面を持つ一方で、体調不良を赤裸々に訴えたり、カードショップでの出来事を報告したりと、その活動は多岐にわたる。
名前の由来は、紅茶の一種アールグレイからひらがなや漢字を交えて作ったアナグラムである。
人物
その投稿からは、ゲーム、特にカードゲームとスマホゲームに情熱を注ぐ人物像がうかがえる。一人称は「俺」。
性格は、物事を一歩引いた視点から観察・分析することを好む冷静な批評家タイプ。「言い争いにおいて直接的な中傷をしだした時点で負け」という持論を持つなど、議論における論理性を重視する。その一方で、自身の気に入らない相手やコンテンツには「つまんねぇんだよ」「こいつの好きにさせといたほうがいいんじゃね?」と、容赦のない辛辣な言葉も度々用いる。
また、体調不良に苦しむ様子を「今年最悪レベルの下痢が襲ってきてて今これ」とヒカマニ構文で投稿するなど、自身の状況をユーモラスに表現する側面も併せ持つ。
プロフィールに「ごく稀に絵を描く」と書いている通り、数ヶ月に1度自身の描いたデジタルイラストを投稿している。
性格は、物事を一歩引いた視点から観察・分析することを好む冷静な批評家タイプ。「言い争いにおいて直接的な中傷をしだした時点で負け」という持論を持つなど、議論における論理性を重視する。その一方で、自身の気に入らない相手やコンテンツには「つまんねぇんだよ」「こいつの好きにさせといたほうがいいんじゃね?」と、容赦のない辛辣な言葉も度々用いる。
また、体調不良に苦しむ様子を「今年最悪レベルの下痢が襲ってきてて今これ」とヒカマニ構文で投稿するなど、自身の状況をユーモラスに表現する側面も併せ持つ。
プロフィールに「ごく稀に絵を描く」と書いている通り、数ヶ月に1度自身の描いたデジタルイラストを投稿している。
これは自論だけど 言い争いにおいて ・直接的な中傷(障害者呼ばわり等) ・不利な立場に立った状態での言い争いの強制中断持ちかけ(だるいからもうやめにしようor元々争う気はなかった等) をしだした時点で負けなんだよ もちろんレスバにおいてもだ
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
ハンドルネーム | あーる灰 (@lar_imp41) |
所属 | ヒカ淫界隈 |
趣味 | デュエル・マスターズ、にゃんこ大戦争、ペット鑑賞、例のアレ |
主な活動と興味
ヒカマニ・淫夢
当アカウントの活動の根幹をなす要素。日常的なツイートやリプライの多くにヒカマニ語録や淫夢語録が散りばめられている。
頻出する語録とネタ
- 〜で今これ
- 〜で笑、ゥ
- いいと思う
- 〜じゃない?
- 〜なんだよなぁ
- 開發(*1)
- ニコチンTV
ゲーム活動
様々なゲームをプレイしており、その活動報告がツイートの中心となっている。
- デュエル・マスターズ: 「近所のカドショの個人大会にこれで出たんだけどやっぱダメだったわ」と大会に参加したり、特定のカード(ガイアッシュ、ドギラゴン剣など)について言及したりと、熱心なプレイヤーであることがわかる。「#いいねの数だけカードゲーマーが答える」という企画も実施している。
- にゃんこ大戦争: 「ガチャ禁します」「やっと進化できたわ」など、長期間にわたってプレイしていることがうかがえる。「4年ほど前ガチでやり込んでた」という本人の言葉通りキャラクターの性能や育成方針にも詳しい。
界隈への評論・観察
ヒカマー界隈の人物や出来事に対し、冷静なコメントを投稿する。
- カツドンチャンネル: 「余計なことしまくってあちこちで迷惑かけるカツドン」と、その行動を批判的に観察。
- スルメロック: 「ヒカマーとのレスバ片手に漫画書くほどの""余裕""」と、その姿勢を皮肉る。
- ニコチンTV: 「ニコチンが死んでからその穴を埋めるように不謹慎ヒカマーがどっと増えた感じする」と、界隈の歴史と変遷を分析している。
人間関係
他のヒカマーと幅広く交流している。
ユーザー名 | 関係性の特徴 |
---|---|
@maebahesioru2 | 「俺頼む」と、十字架氏が主催するWiki化企画に参加を依頼している。 |
@chinu2o15 | ヒカマー界隈の論客として、「ヒカマーとのレスバ」について意見を交換している。 |
@_hinnyuudaisuki | 「このメンツじゃ動ありがまともに見える」と、界隈の人物評で意気投合している。 |
@HikamerdesuTv | ニコチンTV氏。「ヒカっさんにブロックされた?」と、その動向について言及している。 |
@SAENSkinbot | 「もう人の声ですらない」と、相手の投稿に的確なツッコミを入れている。 |
@kirisamebot187 | 「4ね」「氏ね」などの表現について、「誹謗中傷は人間の本質」と主張する相手に対し、冷静に意見交換している。 |
名言・口癖
「〜で今これ」
「〜だと思う」
「アホすぎて〇〇」
「〜で笑、ゥ」
「〜ねぇ...」
「なんだこれは...」
「〜だと思う」
「アホすぎて〇〇」
「〜で笑、ゥ」
「〜ねぇ...」
「なんだこれは...」
事件・企画
Wiki化企画への参加 (2025年6月30日)
ヒカマーの
十字架(maebahesioru2)
氏が主催する「あなたのツイート、wiki化します」企画に、「俺頼む」とリプライを送り参加を表明。本記事が作成される直接のきっかけとなった。
{
@maebahesioru2 俺頼む
@maebahesioru2 俺頼む
#いいねの数だけカードゲーマーが答える 企画 (2025年6月7日)
2025年6月7日、自身のカードゲーマーとしての一面を披露する企画を実施。好きなカード(「レッドゾーンz金トレ」)、初めて出た大会(リモートCS)、デッキ構築のこだわりなどを語った。
カツドンチャンネルの現状分析
2025年6月、炎上系YouTuber「カツドンチャンネル」がバーで問題行動を起こして解雇された事件に対し、「働きはするし活発だけどその分余計なヤラカシが多いカツドンなら俺はまだなんもしないで給料だけ貰ってるやつ(syamu)の方がいいわ」と、同じく炎上系であるsyamu_game氏と比較して冷静に分析した。