08年07月の日記


 07年12月の日記 / 08年01月の日記 / 08年02月の日記 / 08年03月の日記 /

 08年04月の日記 / 08年05月の日記 / 08年06月の日記 / 08年07月の日記 / 

 08年08月の日記 /


  


7/29 あちゃら


まず最初に。

すいませんサボってました。。orz

ついできごころで夏はだるいからすこしぐらい間をあけててもいいだろーとか思いながら。
そしたら一週間過ぎちゃいましたよ。。

ということでめんどくさいなーとおもいつつ日記を書いていたり。
途中メモ帳にコピーしようとしたらおもいっきり消しちゃいましたが。。orz


さて、ここ一週間ほど私は友達にゴチになっていました♪
彼が何をしたかは省きますが高級回転寿司とかうなぎとかおいしい一週間をすごしてました


まぁ、そんな私はコンビニで買った爽の代わりのスーパーカップを食べているのです。
しかしこのスーパーカップ。。なんか蓋にくっつきすぎてるし付いてない所は斜めに傾斜してるという
確実に一度溶けてる後が・・・ しかも斜めの状態で固まってるし。。

などというてきとーな感じでごめんなさい。。_| ̄|○||

まぁ、ここで終わりということで。。

ということでお次は椿姫さんのばんだそーです。

  

 


  

 

7/29 もっこ

無気力症候群が発症しているのでだらだら書きます。 
最近忙しすぎた代償で暇になったとたんにだるだるな日々です。こんなときはJAMプロを聞いて熱くなります。
「MOTTO!MOTTO!」
そして聞き終わった後の激しいだるさ。意味がない!

ここ数日野球の試合の助っ人でよくやってるんですが、昨日もやったのですよ。
所詮は草野球なので球速も110キロそこそこが普通なんで案外打てちゃったりもするんでスタメンになってしまったり。
助っ人なのに!!
んで昨日の試合も先発の投手は110くらいの球だったんですよ。
そして3回終わったあたりでピッチャー交代してきたんですね。
投球練習をみんなで見た感想。
「あれ、反則じゃね?」
そう、130近くでてるんですよ。草野球ってレベルじゃねーぞ!
聞けば高校はそこそこ強いとこでピッチャーやっていたそうで、体つきが違うんですよ。
打席立つともう恐怖そのものでした。だって相手のキャッチャーすら取れてない球を打つんですよ?
なんか球がゴォー!!!っていってるし。そしてデットボールだし!痛いし!
なんという仕打ちorz
もうあの人は呼ばないでくれと心から願った><

とまぁ、こんなかんじでおk?w近況報告はこんなもんです。
タバコすったら彼女にがん切れされて姫に助けを求めたもっこでした。
というわけで次は椿姫さん、おねげーします^^

  

 


  

 

7/19 がぁ~

まず初めに言っておくと代理人なんて存在しません

シェリーさんには悪いとは思うけれど代理人のせいで酷いことになったので

今後は代理人なんて存在しません

 

みなさんと違ってつまらない人生を送ってるので面白いことないんだよなあ

とりあえず他の人が経験してないというか見た事ないだろう事を少しだけ

私が用事で出かける時に通る道で人通りと民家の少ない場所があるんだよね

そこの道をつい少し前からほぼ決まった時間

決まった場所を男子高校生が自転車を全力でこぎながら通ってくのを見かけるんだけど 

 

初めて見かけた時その少年は

「エロゲーやるぞおぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉおおぉぉぉぉ」

って叫びながら全力で自転車をこいでたんだ

そして二回目に見た時は

「ナリカまっててくれぇーーーーーー!!!」

ってまたも叫びながら全力で自転車をこいでた

前にみかけたときにエロゲーといってたので

エロゲーのキャラかと思ってナリカを検索してみたらアリ○ソフトのゲームだった

すごいパッションとリビドーに感動すら覚えたわけだ

そしたら二度あることは三度ある

「セルマ大好きだぁぁぁぁあああああぁぁぁーー」

だったかな。とりあえずそんな感じで叫びながら全力で自転車を・・・

これも検索したらエロゲーのキャラだった

これが若さかと感慨深く思って

まぶしいものを見るようにしみじみと姿が見えなくなるまでその姿を見送ってしまったっけ

 

で、またもその後もその少年を見かけて

その時もやっぱり全力で自転車をこぎつつ叫んでた

「アトリエかぐやさいこーーーーぜっこうちょぅぅぅぅうぅぅぅ!」

って感じだったんだ

茜さんいわく抜きゲーメーカーらしい

それを知って、そんなゲームやってても元気な少年に憧憬の念まで抱いたんだけど

やっぱり若さも暴走しすぎるとだめなんだろうね

その後に見かけた少年はなんだかやつれてて

全力で自転車はこいでるんだけど力強さなくて

「殺される。くすねぇに久住に殺される」

とか独り言を呟いてるんだよね

先述したけど人通りなくて民家もほとんどない静かな場所だから聞き取れたんだけど

今度はサスペンスとかホラーとかそんな感じのやってるのかなーなんて

少年に何が起きたのかとどんなゲームか検索してみたら

アトリエかぐやのゲームっぽいんだよね

 

若さもやっぱり暴走すると限界を迎えるのかアトリエかぐやがすごいのか

どちらにしても無理は良くないと思いました

みなさんも気をつけてください。

 

次はあちゃらさんお願いします

  

 


  


知らない間に回されてた…。
にくさんめ。

ということで、7月18日早朝の日記…というか近況いきますねー。

 

まず、
FH2はあんまりインできていなかったので、私ははじめましての方が多いかと思います。
ですので、簡単に自己紹介させていただきますねー。

シェリー/wizardと申します!
えーっと、たまに心の無い一部の方に「女好き」とか「えろい」とか言われますが…


そんなことは全くの事実無根で、私はきっと紳士!


い…いや…、紳士は言い過ぎにしても私は女好きでもえろくもないのですよ…?>みなさま

そりゃあ…可愛い子を見ると、とてもぎゅーってしたくなりますがっ!

日ごろから大学で女の子が女同士でぎゅーっとしてるのをよく目にしてて、
「男はぎゅーっとできないから、女に生まれたかったなぁ…」と女友達Aにメールでつぶやいてみた所…

「私は男同士がぎゅーっとしてもいいと思います(推奨)」

…と返されて、なんだかへこみました。
私は純粋に可愛い物に対してぎゅーっとしたいだけなのです。

女友達が携帯電話と間違えてエアコンのリモコンを持ってきてしまうような行為に対してぎゅーっとしてやりたくなるだけなのです!(実話)


ま、実際はセクハラ行為にあたっちゃうので怖くてできませんが。。。
私がもっと格好良かったら(容姿的な意味で)許されたかもしれないので、そこはまことに悔しい限り。

 

さて、無駄に長い上に本来の目的を遂げていない自己紹介はこの辺にして、日記本編。


心臓の弱い方、もしくはその存在を極度に嫌う方は、見ない方が良いかもしれませんので一応注意しておきます(笑)

 


最近、ゴキ○リと戦争しました。
(以下「G」と略します)

 

なぜこんなことになったのかと言うと、
7月初めに、関係は少し遠めですが近所に住んでいる親類のおばちゃんが高齢でお亡くなりになられました。

そのおばちゃんは一人暮しだったため、私も色々手伝うことになりました…。


-1戦目-


亡くなった日の夜、枕もとの線香を一番中絶やしてはいけないということで、夜更かし大好きな私が選ばれ、午前2時半におばちゃんの家に出動。

到着して、おばちゃんの家に入って靴を脱いで、少し進んで、…???で、唖然。


G約5機がお出迎えの乱れ飛び。


しかしまぁ幸いなことに、私が用事のある仏間など二部屋にはGの姿は一匹も無し。
おばちゃんのメインの生活空間はそこだったらしく、Gもわかってるってことですかね。
その部屋の戸は開いているにも関わらず、バリアでも張られてるかの如くGは入ってきませんでした。

で、私は親父と二人で寝ずの番をすることに。

テレビを見たり、話をしたりとなんだかんだで夜を過ごして居ましたが、ひとつ問題に気づきました…。

「あ、トイレ…」

部屋を出て廊下の向こうにあるトイレに行くためには、何よりも先にGの戦線を突破しなければいけません。

「ははは。Gなど、恐るるに足らん!」

私は勇敢にも少し長めの廊下へ足を踏み入れました。
やはり人間という存在は、逆にGにとっては恐怖だったようです。
しかし、人間である私も…

カサカサカサ…

という、そこらじゅうから聞こえる妙な摩擦音にはかなりの恐怖を感じながらトイレへ。
そして無事トイレに到着。
洋式なのにボットンという少し謎なトイレで用を足し、帰還…の前にやはり手を洗わなければいけません。
水が出る場所としてまず思いついた台所へ…

が、台所はGに占領されており、妙な摩擦音は最大。
なんとか手を洗って部屋に戻ると、親父が…

「だ、大丈夫やったか…?」

そこで私はなんとか大丈夫だったので思い切って、

「Gくらい大丈夫だよ。」

…と強がってみました。
そしてそうこうしてるうちに朝方になり、親父は帰宅。
おばちゃんの家には私の一人。

やっぱりGは夜行性なのか、朝方になるとGの姿は見られなくなったために、私はゴキジェット片手に台所へ。

訪ねてきてくださる方もいらっしゃるだろうということもあり、どうしても確かめておかなければいけなかったのです。

台所には戸棚が5つほどありました。
いきなり戸棚を開けるのは怖いので、部屋の隅や隙間などにゴキジェットを吹きかけてみました。
建てられてからかなり経つ木造建築なので、隙間はなかなかに多いのです。


シューッ

カサカサッ…


シューッ シューッ

カサカサカサ…


シューッ シューッ シューーーーーッ


カサカサ ボト カサ ボトボトボトボト


…○×□※!!!???

 

新手の神風特攻部隊ですか。
まじで勘弁してください。


そんなこんなで新品だったはずのゴキジェットを1本使いきり、
その日はGを計20匹ほど始末して朝を迎えたのでありました。

 

 

-2戦目-


そこから二日後。
お通夜もお葬式も終了しましたが、
さすがに冷蔵庫の中とか掃除しなきゃいけないということで、母方の祖父母と共に朝から出動。

おばちゃんの家に入ると、太陽が昇ってるせいか台所にもGの姿は見えず。
少し安心して冷蔵庫の中を清掃。

量が多くなかなか大変でしたが、冷蔵庫は液体が入っているもの以外は除去完了。

また近いうちに親類がここに集まる機会があるらしく、ある程度綺麗にしておかなければいけないということで床をほうきで掃く。

…と、祖母が部屋の隅でホイホイを発見。
恐る恐る二人で中をのぞいてみる。

あー…
その様子を的確な一言で表現しようかと思います。


びっしり


まるでラッシュ時の満員電車の如くでした。
そしてそれを見た瞬間、私の中にある決意が生まれました。


誰かがやらねばならない…
誰かが終わらせねばならない…
新しい時代を作るため、私は今ここに立ち上がる!

近くにあった新品のゴキジェット(二本目)を手に取り台所じゅうに吹きかける私。

 

シューッ

カサカサッ…


シューッ シューッ

カサカサカサ…


シューッ シューッ シューーーーーッ


カサカサ ボト カサ ボトボトボトボト

 

ふはははは!
そんな光景などもう慣れたわ!
覚悟を決めた私には通用せん!


しかしそのすぐ後に私はGの恐怖を思い知らされるのです…。
そんなものを見たことが無かったため初めは何かと思いました…。

前方右上の木製の戸棚で唐突に事件は起きました。

 

真っ白いGが出現…

 

ペンキで塗ったみたいな見事なクリープの色。


とりあえず、
トラウマになりました…。


そして白Gは王者の風格かは知りませんし知りたくもありませんが、悠々と逃亡。
私には白Gがまだ生きているという恐怖感と、言いようも無い敗北感や虚脱感が近寄ってきました。


こんなことではいけない!
こんなところで負けていてはいけない!


祖母にGとの徹底抗戦を告げ、私は自転車に飛び乗って薬局にいきました。

ホイホイ5セット入り×2
巣ごと全滅タイプの毒入りえさ24個×1
ゴキジェット×1
バルサン×1


ふははははは!
人類の英知を結集させた数々の兵器の破壊力を思い知るがいい!


そして、
ホイホイ10セットに毒入りえさ24個をすべて仕掛け、
バルサンを炊いてその日はその家を後にしました…。

 


-最終戦-

 

更に三日後、
私は勝利を宣言するべく、朝から母と祖父母と共におばちゃんの家の掃除に向かいました。

固く閉じられた扉。

その前日、前々日に祖母が仏壇のお世話をするためにたずねたそうですが、その扉は怖くて開けられなかったそうです。

そんな禁じられた扉をついに開ける時がきた…。

ゆっくりと開けられる扉。
古い木造建築であるため、バルサンは抜けきっているようだ。
そして目に飛び込んでくる驚愕の台所とその近辺の光景。


床には、ひっくり返って無残な姿になっているG…

 

…約50匹。


そして、10個しかけたホイホイにはそれぞれ10~20匹ものG。


計200匹。


ほうきとちりとりでGをはき集めるという行為を初体験しました。

何にもせよ、これで戦争は終わったのだ…。
人類は勝利をつかんだのだ…。

そう思いながら、
物が詰まって奥が見えないためどこで死んでるかわからず怖すぎる戸棚の中
…以外のすべてを清掃。


これにて終結。
白Gの死を見ていないため、すべてがすっきりとはいきませんでしたが、
勝ったという達成感と、やっと終わったという解放感で嬉しくなりました。


まぁ、でも、


その後G1匹出ましたがね。


とにかく、おばちゃん、台所の見た目はちゃんと綺麗にしたからどうか安らかに。

 


-延長戦-


その一日後に私は毎月楽しみに買っている月刊少年ガンガンを買いました。

そして、帰宅後に早速ルンルン気分(古)でガンガンを読みました。

ハレグゥの今月号の話題がGについてでした。


しかもG擬人化。

 

大量のGを現実に見てきたせいか、すっごく想像しちゃって、きつかったです。

 

白Gが擬人化されていなかったのがまだ救いでした…。

 

 


空気まったく読めなくてごめんなさい。
アレな話してごめんなさい。
私だけすっごく長いですね…。


では、文章が長くなっているのは無視して、最後に茜さんにお題として出された…

「5股を可能にした完全アリバイマニュアル! どうしたらバレないかをしぇりーが解説! ボクの事じゃないです!」

…に答えようかと思います。

念のため言っておきますが、
…私は5股なんてしたことないですよ?
そもそも2股すらしたことないですよー?


えっとですね…


まず最初は、5股をできるような神経を持つことじゃないですかねー。
そんな神経を持っていれば、あとはそれぞれに付き合ってるのか付き合ってないのかわからないくらいの関係の浅い付き合い方になるように注意さえすれば普通にできると思います。

あとは動じないことですかね。
まぁ、5股できるような人はバレた時でさえあんまり焦らないと思いますが…。

というわけで、5股できる人は根本的なところが違うように思えますので、
自分には無理だと思う人には無理になようになっています。
私は2股すら無理です。

5股をする人が、それぞれ全員と深い付き合いをしたいと思ってるはずないですからね…。
まぁ、宗教じみたマインドコントロールをしてる人は別ですが…。

 


くそまじめに書いちゃって申し訳ないです茜さん(笑)


あ、バトンまわさないとダメなんですよね。
えーっと、がぁさんが代理さんと対話形式で書いて下さると…って実現するわけないか(笑)
とにかくがぁさんでー。

 

うー、これってうまく編集できてるかな…? 今はそれが心配。。

  

 


 

  

7/7 相沢茜

七夕だが、あいにくの雨模様。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。最近アロエさんに「最近扱い酷くないですか?」と弾劾されています。
いや、そんな事ないですよ。愛を持って接しております。
あの娘っ子は、わたしの大事な妹ですから。
愛を持って微妙なMキャラに管理・育成うわなにをするんだあty

話がそれましたね。てか話の筋なんて見当たりませんがw
なので(?)「夏すぺ(ブログを一生懸命更新する時期)ネタがねぇ。何かくれ」と、語りかけてみたんですよ。

「あー、もう出ないと。ごめんなさいー」

愛が欲しいです、相沢茜です。

さてさて、先日らじおでもお伝えした通り、ふぇねでは無く船に乗ってきました。
中々良いものですね、ふぇねでは無く船。ぶおー、とか汽笛を聞くと、何か遠くに来た気持ちになります。
いや、電車で1時間弱なんだけどな関内。

そういうワケで、旅に出たりしたいのです。
よし、旅立つぜ! とか言って、ネットのセカイで冒険するのもいいですが。
リアルな旅よリアルな。ぶらり途中下車、的なね?

でもその反面「めんどい」とか思う自分が居たりして、
どうにも計画が立てられないのです。

その性格もあってか、ブログミクシィWikiHPと、手広く色々やりすぎて収拾がwww


短冊に願いを書くならば『整理整頓 あと愛』でしょうね。

次回は気が付いたら超いそがしいもっこりん、
もしくはいい加減筆不精とか言わないでいいだろあんだけ板に出て、の三月兎さんが書くかも。
飛び入り大歓迎。

  

 


 

  

よぉよぉ♪
三日三晩、キッチリにくさんに枕を涙で濡らしてもらったトコロでまたまた乱入しちゃいますw
7月3日、笛音日記行きますー♪

 

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


もうすぐ七夕ですね(*・ω・)
既に色々なトコロに笹が飾ってあるのを見かけます。
短冊とか、ご自由に書いてイイですよーって空気出してるのですが・・・ボクは7日までガマンしようと思います。
願い事も決まってないですしねー。

 

ってワケで七夕ネタ第1弾ってコトで、面白かった願い事を勝手に紹介しちゃいます。


★ガソリンをタダにしろ

この1枚だけ命令形でした。
オリヒメさんたちもビックリですね。無茶ギレですね。

※キレながら無茶振りのコト

 


★髪が増えますように

まずは現実と戦う勇気。
その後は海草サラダを一気なのですよ。

 


★世界平和(とても達筆)

達筆すぎて、ぶっちゃけなんて書いてあるかよくわかんなかったのです。
でも、きっと世界平和って書いてあったんじゃないかと思います。
笹コーナーにはサインペンしか置いてなかったのに、なぜかコレだけ筆で書かれてました。
きっとMy筆ですね。 My筆。 凄いです。

 


★虫歯が治りますように

ぁぅー。気持ちはとてもよく判るのですが・・・虫歯は自然には治らないと思うのですよ。

 


★あの箱が開けられますように。

むむ。 こーゆーミステリアスな願い事も良いですねぇ♪

今年はこーゆー感じで行ってみようかと思いますw

 

 

 

まさかFHの誰かが書いてたりしない・・・ですよね?w

第2弾、第3弾みたいに、誰かが後に続いてくれるといいなぁ(*・ω・)

  

 


最終更新:2008年08月21日 10:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。