ゴシックロリータ[ゴスロリ]@Wiki

バッスル

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
スカートの後ろ部分にボリュームを出したスタイルの総称。

ボリュームの出し方は様々で、スカートの後ろ側が開いていて、フリル
付いたアンダースカートを見せたり、スカートの後ろ部分をたくし上げて
ボリュームを持たせたもの(中に仕込んだリボンやボタンを使って、
ボリュームを調節できるものも存在する)または、スカートの後ろ部分に
フリルを付けただけのデザインの場合もある。ロリィタスカートやワンピース
ジャンスカなどに使われる。19世紀に大流行したデザインのため、
特にクラシカル系ロリィタファッションに多く見られる。

本来はスカートの後部を膨らませるために使われるフレームのこと。
貴婦人がスカートをポッコリと膨らませ、ヒップラインを強調するために
用いた。古くから存在したが、大流行したのはヴィクトリア時代。
全くの余談だが、コルセットのボーン同様鯨のヒゲなどを原料と
したため、鯨の乱獲に繋がった原因のひとつ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー