「歴史/VOCALOID/2023年」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
歴史/VOCALOID/2023年 - (2024/06/11 (火) 17:28:32) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&bold(){VOCALOID史}(2023年)
|[[2000-2006年>歴史/2000-2006年]]|[[2007年>歴史/2007年]]|[[2008年>歴史/2008年]]|[[2009年>歴史/2009年]]|[[2010年>歴史/2010年]]|[[2011年>歴史/2011年]]|[[2012年>歴史/2012年]]|[[2013年>歴史/2013年]]|[[2014年>歴史/2014年]]|[[2015年>歴史/2015年]]|[[2016年>歴史/2016年]]|[[2017年>歴史/2017年]]|[[2018年>歴史/2018年]]|[[2019年>歴史/2019年]]|[[2020年>歴史/2020年]]|[[2021年>歴史/2021年]]|[[2022年>歴史/2022年]]|&b(){2023年}|[[2024年>歴史/2024年]]|
&bold(){VOCALOID年表}
-[[Po-uta]]発売
-[[符色]]発売
-VOCALOID β-STUDIO始動
-VOCALO CHANGER PLUGIN発売
-[[ASAHI]],[[SAKURA]],[[SHION]],[[TAKU]]配信
----
#contents
----
*1月
*2月
-4-5日 [[「マジカルミライ 10th Anniversary」>>https://magicalmirai.com/10th/]]が札幌文化芸術劇場 hitaruで開催。
-4-5日 「第74回さっぽろ雪まつり」で雪ミクの雪像展示。(~11日) イベント「[[SNOW MIKU 2023>>https://snowmiku.com/2023/]]」開催。
-4日 「[[ローリンガール]]」がテンミリオンを達成。
-5日 「[[ワールドイズマイン>ワールドイズマイン/ryo]]」がテンミリオンを達成。
-11日・12日 『ラブライブ!サンシャイン!! Aqours EXTRA LoveLive! 2023 ~It's a 無限大☆WORLD~<Valentine's Day Concert>』に初音ミクがゲスト出演
-13日 &strong(){&big(){VOCALOID5「洛天依 V5」「言和 V5」「楽正綾 V5」発売。(発売元:上海禾念信息科技有限公司)}}
*3月
-6日 「[[千本桜]]」が「[[みくみくにしてあげる♪]]」を抜き、ニコニコ動画のオリジナル曲において、再生数がトップとなった。
-7日 &strong(){&big(){VOCALOID6「Po-uta」発売。(発売元:YAMAHA)}}
- 18-21日 ボカコレ2023春開催。
--[[「The VOCALOID Collection ~2023 Spring~ Supported by 東武トップツアーズ」>https://vocaloid-collection.jp/]]
--優勝作は「[[新人類]]」、ルーキー優勝作は「[[よ う こ そ、 シ チ ュ ー う ど ん 銭 湯 へ !!]]」。
--「[[よ う こ そ、 シ チ ュ ー う ど ん 銭 湯 へ !!]]」は、1万いいね最速達成曲となっている。
--他には「[[一千光年]]」「[[ずんだパーリナイ]]」などがランクイン。
*4月
-1日 「[[アンノウン・マザーグース]]」がテンミリオンを達成。
-18日 「[[ドーナツホール]]」がテンミリオンを達成。
*5月
-9日 &strong(){&big(){VOCALOID6「符色」発売。(発売元:YAMAHA)}}
-23日 「[[脳漿炸裂ガール]]」がテンミリオンを達成。
*6月
-1日 『[[16年目にして新事実…!? 初音ミクさん初登場の立ち姿の時に髪色と同じアイシャドウをしていた…!>>https://togetter.com/li/2158328]]』
-3日、4日 「[[初音ミク×鼓童スペシャルライブ2023 ~結~>>https://kodo-miku.com/]]」開催。
-8日 「[[初音ミク 不思議なホシと願いのかけら>>https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000066162.html]]」発売。
-9-11日 「[[キラハピ2023>>https://kirahapi.net/]]」開催。
-19日 「[[天ノ弱]]」がテンミリオンを達成。
-20日 &strong(){&big(){VOCALOID6「ZOLA PROJECT」発売。(発売元:YAMAHA)}}
-22日 &strong(){&big(){VOCALOID6「AI 音街ウナ」発売。(発売元:株式会社インターネット)}}
*7月
-20日 日清食品「シーフードヌードル」のCM曲として『[[強風オールバック]]』の替え歌『[[カップヌードルCM「夏は食っとけシーフード 篇」]]』が公開された。
--1曲のVOCALOID曲が日清食品とコラボをすることは初となる。
--また、その影響で「[[カプヌずるずるで草]]」「[[可不ちゃんのカレーヌードル狂騒曲]]」をはじめとする、「[[日清カップヌードル嘘CMソング>>https://www.nicovideo.jp/tag/%E6%97%A5%E6%B8%85%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB%E5%98%98CM%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF]]」が多数投稿された。
-28日 「[[寝起きヤシの木]]」が投稿され、翌日YouTubeでミリオンを達成した。&bold(){8時間57分}での達成で、「[[愛言葉Ⅳ]]」の記録を大幅に更新し、「[[ボルテッカー]]」に抜かれるまでは最速となった。
*8月
-4-7日 「[[ボカコレ2023夏>>https://vocaloid-collection.jp/]]」開催。
--優勝作は「[[リレイアウター]]」、ルーキー優勝作は「[[おどロボ]]」、ネタ曲投稿祭優勝作は「[[ネ⠀土⠀会⠀ェ⠀貝⠀南⠀犬⠀☆⠀カ⠀ゞ⠀ん⠀I⠀よ⠀″⠀る⠀ノ⠀D⠀A⠀!!。]]」。
--他には「[[人マニア]]」「[[サヨナラ!!ウイルス]]」などがランクイン。
--なお、REMIX優勝作は「[[少女レイ - いよわRemix>>https://www.nicovideo.jp/watch/sm42579264]]」。
-11-13日 「[[マジカルミライ 2023>>https://magicalmirai.com/2023/]]」がインテックス大阪で開催。
-11日 「[[裏表ラバーズ]]」がテンミリオンを達成。
-13日 「[[寝起きヤシの木]]」がYouTubeで1000万再生を達成。&bold(){16日}での達成で、同作者の「[[強風オールバック]]」の記録を大幅に更新して最速となった。
-22日 &strong(){&big(){「VOCALOID β-STUDIO」による音楽制作ソフト上で歌声合成を可能にする試作プラグイン『VX-β』の実証実験を開始。9種類のボイスバンク(prtv_0、prtv_1、prtv_2、prtv_3、我然β、nagiβ、multiβ-N、ゲキヤクβ、カゼヒキβ)が搭載されている}}((その内multiβ-Nは17種類の声を切り替えられる仕様となっているため、実質的なボイスバンクの総数は25種類となる))。
-29日 「[[悪ノ衣装展>>https://sp.wmg.jp/mikusymphony/]]」がサントリーホールで開催された。
-31日 初音ミク16周年。(設定年齢と同じ年齢)
--アニバーサリーソングとして「[[ブループラネット]]」が公開される。
*9月
-1-3日 「[[マジカルミライ 2023>>https://magicalmirai.com/2023/]]」が幕張メッセで開催。
-4日 ポケモンと初音ミクのコラボ企画「[[ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs>https://www.project-voltage.jp/]]」が始動。ポケモンの18タイプになぞらえた18のイラスト・設定資料、ポケモンのゲームサウンドを用いて初音ミクが歌う18曲のMVが順次公開。
-21日&strong(){&big(){『VX-β』に4種類のボイスバンク(花奏かのんβ、杏戸ゆげβ、Ciちゃんβ、春日部つむぎβ)が追加。}}
-30日 「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」第一弾の「[[ボルテッカー]]」が投稿されてから&b(){7時間48分}でYouTubeミリオンを達成した。今までYouTube歴代最速ミリオン達成曲だった「[[寝起きヤシの木]]」の8時間57分の記録を上回り、最速となった。
*10月
-2日 「[[#MikuChallenge>>https://piapro.net/miku16thbd/mikuchallenge/]]」開催。課題曲は「[[カルチャ]]」。(~11月15日)
-14日 「[[初音ミクシンフォニー2023>>https://sp.wmg.jp/mikusymphony/]]」がパシフィコ横浜で開催。
-23日 &bold(){&big(){VST/AU形式のDAWプラグイン「&bold(){VOCALO CHANGER PLUGIN}」発売。}}
-26日 「[[ぽっぴっぽー15周年投稿祭>>https://blog.nicovideo.jp/niconews/205376.html]]」開催。
*11月
-2日-5日 「[[無色透明祭Ⅱ>>https://site.nicovideo.jp/mushokutomeisai/]]」開催。
-11日 「[[炉心融解]]」がテンミリオンを達成。(再UP版)
-12日 初音ミクの無料オンラインコンサート「[[MIKU EXPO 2023 VR>>https://mikuexpo.com/vr2023/]]」開催。
-13-19日 「[[既存楽曲復活祭>>https://blog.nicovideo.jp/niconews/205853.html]]」開催。
*12月
-3-26日 超歌舞伎「今昔饗宴千本桜」上演。歌舞伎座での上演は初。
-4日 「初音ミク」が「[[日本ネーミング大賞2023>>https://j-naming-award.jp/]]」&bold(){最優秀賞}を[[受賞した>>https://j-naming-award.jp/news/%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%a4%a7%e8%b3%9e-2023%e3%80%8d%e3%81%ae%e5%8f%97%e8%b3%9e%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%81%8c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%95%e3%82%8c/]]。
-8-10日 「[[1枚絵動画投稿祭>>https://site.nicovideo.jp/ichimaiemv/]]」開催。
--優勝作は「[[アコトバ]]」。
-14日 「#MikuChallenge」[[表彰動画>>https://www.youtube.com/watch?v=QR0FURxN5J4]]公開。
-15日 「[[HATSUNE MIKU EXPO 10th Anniversary Illustration Contest>>https://pixiv.net/contest/mikuexpo10th]]」開催。(~2024年1月15日)
-16日- 「[[レーシングミク 2024Ver.お披露目記念!―街中をみっくみくに駆け巡るーキャンペーン>>https://cheerdrive.jp/informations/131]]」参加申込開始。(~2024年3月31日)
-20日 「[[ウミユリ海底譚]]」がテンミリオンを達成。
-21日- 「[[初音ミク × namco TOKYO - NEO MUSIC LOUNGE>>https://bandainamco-am.co.jp/namco_tokyo/topics/20231221.html]]」開催。(~2024年2月11日)
-23日 「[[初音ミクシンフォニー2023>>https://sp.wmg.jp/mikusymphony/]]」が神戸国際会館で開催。
-23日 「[[ロミオとシンデレラ]]」がテンミリオンを達成。
-24日 若手漫才師の日本一を決定する「M-1グランプリ」において、最終決戦の全ネタ終了後、『[[強風オールバック]]』の替え歌を採用した『[[日清のどん兵衛CM「M-1優勝セール 篇」]]』が放映された。
-25日 &strong(){&big(){VOCALOID6、標準搭載ボイスバンクに「ASAHI」「SAKURA」「SHION」「TAKU」を追加。}}
-31日「[[ニコニコ動画アワード 2023>>https://site.nicovideo.jp/premiumaward/]]」が発表され、以下の楽曲が該当部門を受賞した。
--ボカロ賞:「[[新人類]]」
--ボカロ賞(ルーキー受賞):「[[青春メモリーズ]]」
*統計
2023年に投稿され、同年に以下のタグを獲得した楽曲数は以下の通り。
(タグ重複・乱用が含まれる場合あり)
//以下のワードで検索
//「VOCALOIDxx入り -歌ってみた -悪質タグロック動画 -VOCALOIDカバー曲 -検索妨害 -VOCALOID-PV -PVつけてみた -オリジナルmv(ミュージックビデオ)」
//「UTAU殿堂入り -UTAUカバー曲 -歌ってみた -悪質タグロック動画 -VOCALOIDカバー曲 -検索妨害 -VOCALOID-PV -PVつけてみた -オリジナルmv(ミュージックビデオ)」
//「CeVIO殿堂入り -CeVIOカバー曲 -歌ってみた -悪質タグロック動画 -VOCALOIDカバー曲 -検索妨害 -VOCALOID-PV -PVつけてみた -オリジナルmv(ミュージックビデオ)」
//「SynthesizerV殿堂入り -SynthVカバー曲 -歌ってみた -悪質タグロック動画 -VOCALOIDカバー曲 -検索妨害 -VOCALOID-PV -PVつけてみた -オリジナルmv(ミュージックビデオ)」
//「VOICEROID殿堂入り -VOICEROIDカバー曲 -VOCALOID→VOICEROIDカバー曲 -歌ってみた -悪質タグロック動画 -VOCALOIDカバー曲 -検索妨害 -VOCALOID-PV -PVつけてみた -オリジナルmv(ミュージックビデオ)」
//「NEUTRINO殿堂入り -NEUTRINOカバー曲 -歌ってみた -悪質タグロック動画 -VOCALOIDカバー曲 -検索妨害 -VOCALOID-PV -PVつけてみた -オリジナルmv(ミュージックビデオ)」
//
#table_style(){殿堂入り=right, 伝説入り=right, 合計=right}
||CENTER:~殿堂入り|CENTER:~伝説入り|CENTER:~合計|h
|VOCALOID|135|11| 146|
|UTAU|3|1|4|
|CeVIO|21|0|21|
|SynthV|37|1|38|
|VOICEROID|4|0|4|
|NUETRINO|3|1|4|
|&b(){合計}|203|14|217|
#region(初音ミクwikiに掲載されている2023年投稿のニコニコミリオン曲)
#list_by_tagsearch(2023年,ミリオン達成曲,and,100)
#endregion
----
&font(150%){最近の出来事}
>このページに載せたいニュースをコメントでも募集します!
>異論がなければ原則そのまま記載されます。気軽にどんどん書き込んでいってください!
----
#pcomment(reply,20,size=100,enableurl)
&bold(){VOCALOID史}(2023年)
-[[Po-uta]]発売
-[[符色]]発売
-VOCALOID β-STUDIO始動
-VOCALO CHANGER PLUGIN発売
-[[ASAHI]],[[SAKURA]],[[SHION]],[[TAKU]]配信
|[[2000-2006年>歴史/2000-2006年]]|[[2007年>歴史/2007年]]|[[2008年>歴史/2008年]]|[[2009年>歴史/2009年]]|[[2010年>歴史/2010年]]|[[2011年>歴史/2011年]]|[[2012年>歴史/2012年]]|[[2013年>歴史/2013年]]|[[2014年>歴史/2014年]]|[[2015年>歴史/2015年]]|[[2016年>歴史/2016年]]|[[2017年>歴史/2017年]]|[[2018年>歴史/2018年]]|[[2019年>歴史/2019年]]|[[2020年>歴史/2020年]]|[[2021年>歴史/2021年]]|[[2022年>歴史/2022年]]|&b(){2023年}|[[2024年>歴史/2024年]]|
&bold(){VOCALOID年表}
----
#contents
----
*1月
*2月
-4-5日 [[「マジカルミライ 10th Anniversary」>>https://magicalmirai.com/10th/]]が札幌文化芸術劇場 hitaruで開催。
-4-5日 「第74回さっぽろ雪まつり」で雪ミクの雪像展示。(~11日) イベント「[[SNOW MIKU 2023>>https://snowmiku.com/2023/]]」開催。
-4日 「[[ローリンガール]]」がテンミリオンを達成。
-5日 「[[ワールドイズマイン>ワールドイズマイン/ryo]]」がテンミリオンを達成。
-11日・12日 『ラブライブ!サンシャイン!! Aqours EXTRA LoveLive! 2023 ~It's a 無限大☆WORLD~<Valentine's Day Concert>』に初音ミクがゲスト出演
-13日 &strong(){&big(){VOCALOID5「洛天依 V5」「言和 V5」「楽正綾 V5」発売。(発売元:上海禾念信息科技有限公司)}}
*3月
-6日 「[[千本桜]]」が「[[みくみくにしてあげる♪]]」を抜き、ニコニコ動画のオリジナル曲において、再生数がトップとなった。
-7日 &strong(){&big(){VOCALOID6「Po-uta」発売。(発売元:YAMAHA)}}
- 18-21日 ボカコレ2023春開催。
--[[「The VOCALOID Collection ~2023 Spring~ Supported by 東武トップツアーズ」>https://vocaloid-collection.jp/]]
--優勝作は「[[新人類]]」、ルーキー優勝作は「[[よ う こ そ、 シ チ ュ ー う ど ん 銭 湯 へ !!]]」。
--「[[よ う こ そ、 シ チ ュ ー う ど ん 銭 湯 へ !!]]」は、1万いいね最速達成曲となっている。
--他には「[[一千光年]]」「[[ずんだパーリナイ]]」などがランクイン。
*4月
-1日 「[[アンノウン・マザーグース]]」がテンミリオンを達成。
-18日 「[[ドーナツホール]]」がテンミリオンを達成。
*5月
-9日 &strong(){&big(){VOCALOID6「符色」発売。(発売元:YAMAHA)}}
-23日 「[[脳漿炸裂ガール]]」がテンミリオンを達成。
*6月
-1日 『[[16年目にして新事実…!? 初音ミクさん初登場の立ち姿の時に髪色と同じアイシャドウをしていた…!>>https://togetter.com/li/2158328]]』
-3日、4日 「[[初音ミク×鼓童スペシャルライブ2023 ~結~>>https://kodo-miku.com/]]」開催。
-8日 「[[初音ミク 不思議なホシと願いのかけら>>https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000066162.html]]」発売。
-9-11日 「[[キラハピ2023>>https://kirahapi.net/]]」開催。
-19日 「[[天ノ弱]]」がテンミリオンを達成。
-20日 &strong(){&big(){VOCALOID6「ZOLA PROJECT」発売。(発売元:YAMAHA)}}
-22日 &strong(){&big(){VOCALOID6「AI 音街ウナ」発売。(発売元:株式会社インターネット)}}
*7月
-20日 日清食品「シーフードヌードル」のCM曲として『[[強風オールバック]]』の替え歌『[[カップヌードルCM「夏は食っとけシーフード 篇」]]』が公開された。
--1曲のVOCALOID曲が日清食品とコラボをすることは初となる。
--また、その影響で「[[カプヌずるずるで草]]」「[[可不ちゃんのカレーヌードル狂騒曲]]」をはじめとする、「[[日清カップヌードル嘘CMソング>>https://www.nicovideo.jp/tag/%E6%97%A5%E6%B8%85%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB%E5%98%98CM%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF]]」が多数投稿された。
-28日 「[[寝起きヤシの木]]」が投稿され、翌日YouTubeでミリオンを達成した。&bold(){8時間57分}での達成で、「[[愛言葉Ⅳ]]」の記録を大幅に更新し、「[[ボルテッカー]]」に抜かれるまでは最速となった。
*8月
-4-7日 「[[ボカコレ2023夏>>https://vocaloid-collection.jp/]]」開催。
--優勝作は「[[リレイアウター]]」、ルーキー優勝作は「[[おどロボ]]」、ネタ曲投稿祭優勝作は「[[ネ⠀土⠀会⠀ェ⠀貝⠀南⠀犬⠀☆⠀カ⠀ゞ⠀ん⠀I⠀よ⠀″⠀る⠀ノ⠀D⠀A⠀!!。]]」。
--他には「[[人マニア]]」「[[サヨナラ!!ウイルス]]」などがランクイン。
--なお、REMIX優勝作は「[[少女レイ - いよわRemix>>https://www.nicovideo.jp/watch/sm42579264]]」。
-11-13日 「[[マジカルミライ 2023>>https://magicalmirai.com/2023/]]」がインテックス大阪で開催。
-11日 「[[裏表ラバーズ]]」がテンミリオンを達成。
-13日 「[[寝起きヤシの木]]」がYouTubeで1000万再生を達成。&bold(){16日}での達成で、同作者の「[[強風オールバック]]」の記録を大幅に更新して最速となった。
-22日 &strong(){&big(){「VOCALOID β-STUDIO」による音楽制作ソフト上で歌声合成を可能にする試作プラグイン『VX-β』の実証実験を開始。9種類のボイスバンク(prtv_0、prtv_1、prtv_2、prtv_3、我然β、nagiβ、multiβ-N、ゲキヤクβ、カゼヒキβ)が搭載されている}}((その内multiβ-Nは17種類の声を切り替えられる仕様となっているため、実質的なボイスバンクの総数は25種類となる))。
-29日 「[[悪ノ衣装展>>https://sp.wmg.jp/mikusymphony/]]」がサントリーホールで開催された。
-31日 初音ミク16周年。(設定年齢と同じ年齢)
--アニバーサリーソングとして「[[ブループラネット]]」が公開される。
*9月
-1-3日 「[[マジカルミライ 2023>>https://magicalmirai.com/2023/]]」が幕張メッセで開催。
-4日 ポケモンと初音ミクのコラボ企画「[[ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs>https://www.project-voltage.jp/]]」が始動。ポケモンの18タイプになぞらえた18のイラスト・設定資料、ポケモンのゲームサウンドを用いて初音ミクが歌う18曲のMVが順次公開。
-21日&strong(){&big(){『VX-β』に4種類のボイスバンク(花奏かのんβ、杏戸ゆげβ、Ciちゃんβ、春日部つむぎβ)が追加。}}
-30日 「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」第一弾の「[[ボルテッカー]]」が投稿されてから&b(){7時間48分}でYouTubeミリオンを達成した。今までYouTube歴代最速ミリオン達成曲だった「[[寝起きヤシの木]]」の8時間57分の記録を上回り、最速となった。
*10月
-2日 「[[#MikuChallenge>>https://piapro.net/miku16thbd/mikuchallenge/]]」開催。課題曲は「[[カルチャ]]」。(~11月15日)
-14日 「[[初音ミクシンフォニー2023>>https://sp.wmg.jp/mikusymphony/]]」がパシフィコ横浜で開催。
-23日 &bold(){&big(){VST/AU形式のDAWプラグイン「&bold(){VOCALO CHANGER PLUGIN}」発売。}}
-26日 「[[ぽっぴっぽー15周年投稿祭>>https://blog.nicovideo.jp/niconews/205376.html]]」開催。
*11月
-2日-5日 「[[無色透明祭Ⅱ>>https://site.nicovideo.jp/mushokutomeisai/]]」開催。
-11日 「[[炉心融解]]」がテンミリオンを達成。(再UP版)
-12日 初音ミクの無料オンラインコンサート「[[MIKU EXPO 2023 VR>>https://mikuexpo.com/vr2023/]]」開催。
-13-19日 「[[既存楽曲復活祭>>https://blog.nicovideo.jp/niconews/205853.html]]」開催。
*12月
-3-26日 超歌舞伎「今昔饗宴千本桜」上演。歌舞伎座での上演は初。
-4日 「初音ミク」が「[[日本ネーミング大賞2023>>https://j-naming-award.jp/]]」&bold(){最優秀賞}を[[受賞した>>https://j-naming-award.jp/news/%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%a4%a7%e8%b3%9e-2023%e3%80%8d%e3%81%ae%e5%8f%97%e8%b3%9e%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%81%8c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%95%e3%82%8c/]]。
-8-10日 「[[1枚絵動画投稿祭>>https://site.nicovideo.jp/ichimaiemv/]]」開催。
--優勝作は「[[アコトバ]]」。
-14日 「#MikuChallenge」[[表彰動画>>https://www.youtube.com/watch?v=QR0FURxN5J4]]公開。
-15日 「[[HATSUNE MIKU EXPO 10th Anniversary Illustration Contest>>https://pixiv.net/contest/mikuexpo10th]]」開催。(~2024年1月15日)
-16日- 「[[レーシングミク 2024Ver.お披露目記念!―街中をみっくみくに駆け巡るーキャンペーン>>https://cheerdrive.jp/informations/131]]」参加申込開始。(~2024年3月31日)
-20日 「[[ウミユリ海底譚]]」がテンミリオンを達成。
-21日- 「[[初音ミク × namco TOKYO - NEO MUSIC LOUNGE>>https://bandainamco-am.co.jp/namco_tokyo/topics/20231221.html]]」開催。(~2024年2月11日)
-23日 「[[初音ミクシンフォニー2023>>https://sp.wmg.jp/mikusymphony/]]」が神戸国際会館で開催。
-23日 「[[ロミオとシンデレラ]]」がテンミリオンを達成。
-24日 若手漫才師の日本一を決定する「M-1グランプリ」において、最終決戦の全ネタ終了後、『[[強風オールバック]]』の替え歌を採用した『[[日清のどん兵衛CM「M-1優勝セール 篇」]]』が放映された。
-25日 &strong(){&big(){VOCALOID6、標準搭載ボイスバンクに「ASAHI」「SAKURA」「SHION」「TAKU」を追加。}}
-31日「[[ニコニコ動画アワード 2023>>https://site.nicovideo.jp/premiumaward/]]」が発表され、以下の楽曲が該当部門を受賞した。
--ボカロ賞:「[[新人類]]」
--ボカロ賞(ルーキー受賞):「[[青春メモリーズ]]」
*統計
2023年に投稿され、同年に以下のタグを獲得した楽曲数は以下の通り。
(タグ重複・乱用が含まれる場合あり)
//以下のワードで検索
//「VOCALOIDxx入り -歌ってみた -悪質タグロック動画 -VOCALOIDカバー曲 -検索妨害 -VOCALOID-PV -PVつけてみた -オリジナルmv(ミュージックビデオ)」
//「UTAU殿堂入り -UTAUカバー曲 -歌ってみた -悪質タグロック動画 -VOCALOIDカバー曲 -検索妨害 -VOCALOID-PV -PVつけてみた -オリジナルmv(ミュージックビデオ)」
//「CeVIO殿堂入り -CeVIOカバー曲 -歌ってみた -悪質タグロック動画 -VOCALOIDカバー曲 -検索妨害 -VOCALOID-PV -PVつけてみた -オリジナルmv(ミュージックビデオ)」
//「SynthesizerV殿堂入り -SynthVカバー曲 -歌ってみた -悪質タグロック動画 -VOCALOIDカバー曲 -検索妨害 -VOCALOID-PV -PVつけてみた -オリジナルmv(ミュージックビデオ)」
//「VOICEROID殿堂入り -VOICEROIDカバー曲 -VOCALOID→VOICEROIDカバー曲 -歌ってみた -悪質タグロック動画 -VOCALOIDカバー曲 -検索妨害 -VOCALOID-PV -PVつけてみた -オリジナルmv(ミュージックビデオ)」
//「NEUTRINO殿堂入り -NEUTRINOカバー曲 -歌ってみた -悪質タグロック動画 -VOCALOIDカバー曲 -検索妨害 -VOCALOID-PV -PVつけてみた -オリジナルmv(ミュージックビデオ)」
//
#table_style(){殿堂入り=right, 伝説入り=right, 合計=right}
||CENTER:~殿堂入り|CENTER:~伝説入り|CENTER:~合計|h
|VOCALOID|135|11| 146|
|UTAU|3|1|4|
|CeVIO|21|0|21|
|SynthV|37|1|38|
|VOICEROID|4|0|4|
|NUETRINO|3|1|4|
|&b(){合計}|203|14|217|
#region(初音ミクwikiに掲載されている2023年投稿のニコニコミリオン曲)
#list_by_tagsearch(2023年,ミリオン達成曲,and,100)
#endregion
----
&font(150%){最近の出来事}
>このページに載せたいニュースをコメントでも募集します!
>異論がなければ原則そのまま記載されます。気軽にどんどん書き込んでいってください!
----
#pcomment(reply,20,size=100,enableurl)