曲紹介
鈴蘭の毒に犯された男の物語。
曲名:『Lily Bell』(リリィ ベル)
- 新城P16曲目のオリジナル曲。
- 物語形式の歌詞とエレガント格好良い高音KAITO、美しいコーラスは必聴。そして新城P定番のオチも必見である。
歌詞
(動画より書き起こし)
(この色は動画上部に表記されているコーラスの歌詞)
想い続ける
君影草 -Lily Bell-
今手に残る感覚 真実?それとも、嘘?
一時の痛み突き刺さる 庭園に立つ可憐な女性が
私の心一瞬で縛られ 落ちて 堕ちて 首を絞めた
そう、彼女は敵対する国の者
An angelface smiles to me.
(天使が私に微笑みかけてくる。)
私は知らぬ顔でいる
The ringing bell...begun.
(ベルは鳴り響きはじめた)
罪を最後に咲いた 目の前を犠牲に
望んでいた現実 闇に失った
Lily・・・
デルフォイの神託 振り払って
真偽を求める人 全てを否とみなし 消した
失墜した国はもう 価値無し
silent(沈黙) war(戦争) decree(神意) nuisance(煩累)
dismal(陰鬱) fear(恐怖) abyss(深淵) forlorn(孤独)
白いベルが鳴り響く 永遠の愛を得る
『さあ、わが胸へ』 花を愛撫した 楽園に咲き香る
研ぎ澄まされた刃は
Getaway, I can't die. Runaway,I can't die.
(逃げ出し、死ぬことは出来ない。抜け出し、死ぬことはできない。)
我らにむけて散らして壊した
Flyaway,I can't die.My fall will be for you.
(飛び立ち、死ぬことは出来ない。貴方のせいで私は落ちてゆく。)
血染めの海に身を投げた 両手が震え 震え 怯えていた
Getaway, I can't die. Runaway,I can't die.
(逃げ出し、死ぬことは出来ない。抜け出し、死ぬことはできない。)
両手が震え 震え 怯えていた
Flyaway,I can't die.My fight.My destiny.
(飛び立ち、死ぬことは出来ない。私は戦う。これが私の運命。)
『貴方は知っていた筈。私は毒と・・・』
An angelface smiles to me.
(天使が私の微笑みかけてくる。)
痛み、苦痛。でも選んだ
The ringing bell...begun.
(ベルは鳴り響きはじめた)
悲嘆と欲の海に 風が吹き始めた
雑草を狩る痛みが 消えて 薄れて
何度もベルが告げる 全て開花したと
最後に見た貴方の姿 泣いていた
愛してた
Lily・・・
コメント
- 凄くカイトの声キレイで聴いてすぐにはまりました!新城P最高! -- 名無し (2010-08-28 01:31:25)
- Lilyって…… -- 名無しさん (2010-08-28 02:55:19)
- ↑鈴蘭の事で別にあの新ボカロでは…。しかし良曲 -- 名無しさん (2010-08-31 00:09:20)
- 新城Pさんありがとうございまーすo(≧∇≦o) -- カイト兄さんカッコイイ hshs (2012-07-31 21:32:28)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年02月06日 11:39