曲紹介
曲名:『月花ノ姫歌』(げっかのひめうた)
- ちえP版はこちら。
- ちえP版は歌い手がミクだったが、こちらはレンとなっている。
- 2008年に投稿されたバージョンは消えてしまったが、その2年後の2010年に曲調の異なる2つの新バージョンが裏花火氏によって再投稿された。
歌詞
竹の葉 揺れる宵は
恋歌くれる君と
咲いて また 散るは 花
この気持ちもいつかは廃る?
まわれ まわれ 星と風車
雲間の月への道よ 朽ちて
ここに ここに いるだけでもいい
忍び咲く 涙花
葉月の十五夜 なよ竹の調べ
めぐる ひととせ また すぎる ひととせ
めぐる ひととせ また すぎる ひととせ
あぁ
竹の葉 揺れる宵を
思い出して 笹百合(ささゆり)
近く 近くなったわ
この青さ 紫陽花の雫
まわれ まわれ 星と風車
雲間の月への道よ 朽ちて
ここに ここに いるはずではない?
忍び咲く 涙花
南風 吹いて 君の香り
めぐる 一月 また すぎる 一月
めぐる 一月 また すぎる 一月
蛍袋に入れて この蒸し暑ささえも
遠いあの空の先 目にうつるは ただの鈍色
消えて 消えて 光と架け橋
雨にぬれて 消え去ってしまえ
揺らげ 揺らげ 沢桔梗の青
この 身 心 捩花
南風 吹かば 竹林の風音
めぐる ひととせ また すぎる ひととせ
めぐる ひととせ また すぎる ひととせ
めぐる ひととせ また すぎる ひととせ
めぐる ひととせ また すぎる ひととせ
あぁ
関連動画
コメント
- この曲からレンが好きになったんだよなぁ…そんなわけでいろいろ思い出深い作品。 -- 名無しさん (2008-07-12 21:00:29)
- この曲でレンもっとが好きになりました。すごくいい曲です -- 名無しさん (2008-07-15 20:32:32)
- 大好きですっっっっっ。 -- 名無しさん (2008-10-13 18:05:30)
- この曲からVOCALOIDにハマったぜ・・・ -- 名無しさん (2009-01-23 19:11:13)
- 流れる感じの歌声に惚れますたw -- ヤンデコ (2009-02-28 21:59:21)
- レンの声が風流に合ってて素敵です! -- こつゆ (2009-03-10 10:56:04)
- この曲調最高! -- 名無しさん (2009-03-15 21:06:21)
- ちえPの曲の歌詞から作ったのに、こんなに綺麗な音でまとめるとは見事。 -- 名無しさん (2009-03-15 23:49:24)
- PV見て改めてこの曲の良さに気付かされました…ありがとうございます;; -- 名無しさん (2009-03-16 16:54:37)
- レン、最高だよ! 歌に合ってる! -- 名無しさん (2009-03-19 18:11:13)
- レンめっちゃ好きです。この曲は歌詞がちょっと自分と重ねられるんですよね。 -- 名無しさん (2009-03-19 18:45:16)
- ササキさんのPVは必ず見ろ!絶対泣けるから -- 名無しさん (2009-03-22 20:48:53)
- PVで見るともっと泣ける。 -- 名無しさん (2009-03-23 11:43:43)
- この曲からレン=和風曲っていう方式ができてしまったw -- 名無しさん (2009-03-23 22:39:20)
- カラオケで聴いて興味湧いて、PVで完全にハマりました。大好き!! -- 名無しさん (2009-03-29 23:07:56)
- 泰野Pはネ申 -- 名無しさん (2009-05-06 16:26:50)
- もぅむっちゃスキやぁぁぁぁぁぁぁ(笑っ -- もい蝶 (2009-05-12 21:53:37)
- 奏Pのメロディーがキレイすぎる★聞かなきゃ絶対損!!! -- ネギ娘 (2009-06-01 18:39:25)
- 凄い癒し -- 名無しさん (2009-06-16 00:29:19)
- PVを見てぼろ泣きしました;素敵な曲をありがとうございます! -- 名無しさん (2009-07-08 11:26:16)
- 本当、綺麗な旋律だよね…大好き -- 名無しさん (2009-08-20 14:11:47)
- 音・・・ スゴイデス -- 死号004 (2009-08-26 16:42:22)
- ミクの方は透き通ってる感じでレンの方は力強い感じかな。 -- 私が思うには (2009-12-09 11:51:43)
- この、曲ものすごい泣けます\\\\\\\\ -- 名無しさん (2010-01-16 12:17:54)
- 感動しました…レン君っ -- 夢見 (2010-03-01 22:36:47)
- 消えてるの知らなかったorz これでボカロを好きになったので、淋しいです。 -- 名無しさん (2010-07-05 19:47:13)
- 消しちゃったのは寂しいけど、リメイクを聴いてやっぱりこの曲好きだと思った。 -- 名無しさん (2010-07-24 00:44:59)
- うわ、なんで今更こんないい曲聴いたんだろう…もう少し早く聴けばよかった…ミク版もレン版もいい -- 名無しさん (2011-10-30 00:24:02)
- 煌バージョンの魂に惚れた…! -- 名無しさん (2012-03-28 21:03:02)
- 世界で一番大好きな曲 -- さわ (2012-06-19 22:35:04)
- なっつかしい!!ふと思い出して歌詞検索かけたら、懐かしすぎ! -- タマ (2012-08-21 13:12:37)
- これ昨日初めて聞いたけど号泣しました〜(つД`)ノ -- 鬼神 (2016-02-14 13:51:27)
- 昔に聴いた記憶があって探していたのですが、再び聴いてみて本当に素晴らしい曲だと思いました。どんな曲にも負けない綺麗さと悲しさがありますね。 -- 名無し (2016-05-20 08:12:40)
- リメイクも愛してるがやはり原曲が一番鳥肌ものの好きを持ってる。 -- 名無しさん (2018-06-07 23:34:30)
- 夏になると聴きたくなる、音源再うpないかな… -- ななし (2024-08-07 22:58:57)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年08月07日 22:58