新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
初音ミク Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
初音ミク Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
初音ミク Wiki
メニュー
トップページ
初音ミクとは
歴史
ニュース
井戸端
会議場
(別サイト)
リンク集
Q&A
その他
データベース
曲一覧
(
年代別
)
あ
/
か
/
さ
/
た
/
な
は
/
ま
/
や
/
ら
/
わ
A~Z
/
その他
作り手一覧
あ
/
か
/
さ
/
た
/
な
は
/
ま
/
や
/
ら
/
わ
A~Z
/
その他
CD一覧
あ
/
か
/
さ
/
た
/
な
は
/
ま
/
や
/
ら
/
わ
A~Z
/
その他
合成音声一覧
あ
/
か
/
さ
/
た
/
な
は
/
ま
/
や
/
ら
/
わ
A~Z
/
その他
音声合成ソフトウェアの概要
コミュニティ一覧
タグまとめ
カラオケ配信曲一覧
その他
編集
砂場
(Wikiの練習場)
曲の追加の仕方
作り手の追加の仕方
CDの追加の仕方
合成音声の追加の仕方
曖昧さ回避の追加の仕方
井戸端の立項の仕方
テンプレート▼
曲
作り手
CD
合成音声
曖昧さ回避
井戸端
修正依頼
(追加/編集/削除)
このページの閲覧数
-
views
ランダム表示
取得中です
更新履歴
取得中です。
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki
能く在る輪廻と猫の噺
【検索用:よくあるりんねとねこのはなし 登録タグ:
2010年
NexTone管理曲
VOCALOID
ke-sanβ
よ
初音ミク
曲
曲や
殿堂入り
骨盤P
】
+
目次
目次
曲紹介
歌詞
歌詞(読み)
コメント
作詞:
骨盤P
作曲:
骨盤P
編曲:
骨盤P
イラスト:フクロウ
動画:
ke-sanβ
唄:
初音ミク
曲紹介
曲名:『
能く在る輪廻と猫の噺
』(
よくあるりんねとねこのはなし
)
コンピCD『
Try!
』『
VOCAROCK collection 3 feat. 初音ミク
』収録曲。
歌詞
華やかな大通りの 棄てられた蝙蝠傘の下
草臥れた尻尾上げて 毛繕う黒猫在りました
「ちょいと道往く其処の御嬢さん、御出で此処らで一つ話ましょう」
猫は云う「今日の噺は、そうだ昔に路端で聞いた愉快な悲恋など」
「昔交わらざる身の上の
淡い恋に溺れた烏と兎
が居ました」
「叶わない夢なのでしょう?オキノドクサマ」
「いいえ、冷たい旅路の果てに二匹身体を捨てて結ばれたのです」
「なんだか可笑しな噺ね」
薄芽吹く街路樹を 眺め見るハイカラ服の横
草臥れた尻尾振って 手を招く黒猫在りました
「此れは何時かの可愛い御嬢さん、今日はも一つ噺聴かせましょう」
猫は云う「そうだな今日は、ええと
嫉妬の炎に舞った醜い蝶の噺
」
「そして番を離れた揚羽は曾て愛した雄を喰い荒らしました」
「どうやら有り触れた寓話のようね、オアイニクサマ」
「いいえ、痛快なる喜劇には惨たらしい落ちが付き物なのです」
「なんだか報われない噺ね」
「やあや、またまた逢った。御嬢さん、今日は最後に一つ聴かせましょう」
猫は問う、嗄れた声で「御存知だろうか百回生きたお喋り猫の噺」
「時に歓天喜地の夜も又は老少不定、異域之鬼の代も」
「成程話題には欠かないようね、ゴシュウショウサマ」
「振り返る先に猫は無く 街の風に揺れる雨傘カラカラ」
「なんだか不可思議な噺ね、――嗚呼」
娘は哂う「今宵は雨かしら」
歌詞(読み)
+
表示する
はなやかなおおどおりの すてられたこうもりがさのした
くたびれたしっぽあげて けづくろうくろねこありました
「ちょいとみちゆくそこのおじょうさん、おいでここらでひとつはなしましょう」
ねこはいう「きょうのはなしは、そうだむかしにろばたできいたゆかいなひれんなど」
「むかしまじわらざるみのうえのあわいこいにおぼれたからすとうさぎがいました」
「かなわないゆめなのでしょう?おきのどくさま」
「いいえ、つめたいたびじのはてにふたりからだをすててむすばれたのです」
「なんだかおかしなはなしね」
うすめぶくがいろじゅを ながめみるはいからふくのよこ
くたびれたしっぽふって てをまねくくろねこありました
「これはいつかのかわいいおじょうさん、きょうはもひとつはなしきかせましょう」
ねこはいう「そうだなきょうは、ええと しっとのほのおにまったみにくいちょうのはなし」
「そしてつがいをはなれたあげははかつてあいしたおすをくいあらしました」
「どうやらありふれたぐうわのようね、おあいにくさま」
「いいえ、つうかいなるきげきにはむごたらしいおちがつきものなのです」
「なんだかむくわれないはなしね」
「やあや、またまたあった。おじょうさん、きょうはさいごにひとつきかせましょう」
ねこはとう、しゃがれたこえで「ごぞんじだろうかひゃっかいいきたおしゃべりねこのはなし」
「ときにかんてんきちのよるもまたはろうしょうふじょう、いいきのきのよも」
「なるほどわだいにはかかないようね、ごしゅうしょうさま」
ふりかえるさきにねこはなく まちのかぜにゆれるあまがさからから
「なんだかふかしぎなはなしね、──ああ」
むすめはわらう「こよいはあめかしら」
コメント
+
コメント 2010
仕事はやいwこの曲かなり好きです、つぼりました\^^/ -- 赤 (2010-12-05 05:00:36)
仕事はえw すっごいつぼです -- 名無しさん (2010-12-05 11:21:43)
「いいや、冷たい旅路(ry じゃなくて「いいえ、冷たい旅路(ry なので誰か修正してください -- 名無しさん (2010-12-05 13:31:58)
仕事早いっすねw -- 名無しさん (2010-12-05 14:16:24)
↑2 歌詞修正しました。誤字の指摘ありがとうございます! -- 名無しさん (2010-12-05 14:34:52)
振り返る先に〜カラカラって「」ついてませんでしたっけ -- 名無しさん (2010-12-05 15:04:08)
↑はありませんでした。「どうやら有り触れた寓話のようね。オアイニクサマ」ではなく「どうやら有り触れた寓話のようね、オアイニクサマ」みたいなので訂正してください -- 名無しさん (2010-12-05 19:19:36)
↑歌詞の句読点を修正しました。指摘ありがとうございます! -- 名無しさん (2010-12-05 20:43:59)
曲調も歌詞も好み過ぎて…中毒です! -- И (2010-12-05 22:10:15)
中毒です。 -- 名無しさん (2010-12-06 11:09:23)
絵も歌詞も良い -- なつめ (2010-12-06 14:11:36)
好きだぁぁぁ早いな -- 名無しさん (2010-12-08 00:47:51)
烏と兎とカラクリアゲハ? -- 匿名 (2010-12-08 14:47:35)
極度中毒患者 -- にょんにゃあ (2010-12-08 19:01:27)
タイトルがよめない(´;ω;`) -- 名無し (2010-12-08 20:52:27)
↑上にちゃんと読み方書いてあるじゃないですか -- 名無しさん (2010-12-09 02:13:33)
かっこいいですねー^ω^ 古風な感じがとっても好きですー 骨盤Pは大正時代のようなイメージだったんでしょうか…? -- 名無しさん (2010-12-09 21:59:57)
「観」喜地じゃなくて「歓」天喜地ですよう。ラストの仄かな爽やかさが好きだ(´v`) -- 名無しさん (2010-12-10 10:57:48)
↑歌詞を修正しました。指摘ありがとうございます! -- 名無しさん (2010-12-10 11:42:26)
ミクの調教が好きです。中毒だ -- 九条 (2010-12-16 17:03:22)
中毒なりましたwww -- 名無しさん (2010-12-17 17:36:59)
歌詞の読み方があると嬉しいですがダメかな? -- 名無しさん (2010-12-18 13:46:36)
よ<あるりんねとねこのはなしです。 -- 村椿 (2010-12-18 18:28:34)
↑曲名じゃなくて歌詞のことだろ -- 名無しさん (2010-12-19 16:46:51)
読み方わからん人は一回on vocalのニコカラ見てみたらどうだ? -- 名無しさん (2010-12-20 02:02:16)
よみをかいてみましたが・・・見づらいですねw -- 名無しちゃん (2010-12-23 23:58:47)
↑普通の歌詞と読みを分けてみてはいかがですか? -- 黒猫 (2010-12-24 18:48:17)
「そうだ昔に路端で聞いた~」の「聞いた」が、ひらがなだと、「きいて」になってます。 -- 名無しさん (2010-12-24 19:02:51)
やばい中毒だ。 -- 名無しさん (2010-12-25 08:44:50)
ひらがな読みにくいから消してほしい -- 名無しさん (2010-12-26 14:18:40)
読み仮名でした。みずらいし読めるでしょう -- 名無しさん (2010-12-26 14:20:12)
ハマった!!中毒やばいいい -- 名無しさん (2010-12-27 10:23:01)
歌詞と読みを分離しました。 -- 名無しさん (2010-12-27 10:34:35)
めっちゃかっこいいよねーこの曲 -- 名無しさん (2010-12-27 21:32:35)
最後・・・・娘の影がネコになってる・・・・・ -- 名無しさん (2010-12-27 22:49:01)
何処と無い大正っぽさが好きです -- 名無しさん (2010-12-31 01:48:31)
+
コメント 2011
今更悪いけれど、振り返る先に(ryの一文に動画だと「」が付いてましたよー -- 名無しさん (2011-01-05 23:57:48)
大正ロマン!曲の雰囲気が好きすぎる!></// -- さえいち (2011-01-06 07:06:19)
この曲神です! -- sabier (2011-01-06 10:00:50)
英語版の歌詞がほしいです(;ω:`) -- 名無しさん (2011-01-09 21:47:18)
いいなと思って保存はしたけどほとんど聞き流してたwでも作業しながら歌詞を踏んで聴いてみたら気付いたwwなんだこの神曲 -- 名無しさん (2011-01-10 01:30:15)
振り返る先に~雨傘カラカラ の場所ってカギカッコあるよね?つか、あったんだけど… -- 名無しさん (2011-01-10 20:18:24)
二人じゃなくて二匹だよ -- 名無しさん (2011-01-15 00:50:24)
過去に作った曲を出しているんですね(^▽^) -- 名無しさん (2011-01-16 13:06:35)
すっごい好き!!めちゃめちゃ良い。歌詞もメロも動画も素晴らしい。大正浪漫、みたいな…?← -- 小百合 (2011-01-19 18:45:34)
神だね -- 甘楽 (2011-01-23 23:02:11)
いあ 読みがあると助かるよ ありがとう -- 名無しさん (2011-01-25 16:16:58)
黒猫の語りとお嬢さんの素っ気ない態度の掛け合いがたまらんwwww -- 名無しさん (2011-01-29 21:36:04)
なんか面白いです! -- 名無しさん (2011-01-29 22:58:15)
「二人じゃなくて二匹(読みは「ふたり」)」だと言っている方、お待たせ。修正しました。 -- 名無しさん (2011-01-29 23:43:20)
老少不定って「ろうしょうふしょう」じゃなくて「ろうしょうふじょう」じゃない? -- 名無しさん (2011-02-05 01:28:05)
ヤバイ、この曲昨日からエンドレスだわwww -- mia (2011-02-05 10:42:06)
最初「能く」が読めなかったwwここに来てやっと読み方わかりました^^; -- 緋卯 (2011-02-23 11:25:18)
テンポとメロディが好きです -- 柏木 (2011-02-23 15:38:51)
「ろうしょうふ「し」ょう」になってるけど、「ろうしょうふ「じ」ょう」じゃない? -- 名無しさん (2011-02-25 23:46:38)
うわー!!中毒性高すぎる(>Σ<)はまってしまった(*^o^*) -- 毒林檎 (2011-03-11 00:40:31)
すきです -- おおちゃん (2011-03-29 18:08:41)
良い曲だ!歌詞ありがたい!逢ったは遭ったでは? -- 愛威 (2011-04-02 17:21:49)
歌詞の中に以前うpされた曲の話が入ってるのって面白い!骨盤Pありがとう! -- 名無しさん (2011-04-09 13:05:27)
「逢った」ではなく「遭った」では? -- 名無しさん (2011-04-16 17:07:41)
歌詞があって助かったー -- 緑鳥丸 (2011-04-24 06:34:59)
なんか深い曲だよね~ -- ayumu3 (2011-05-07 20:05:47)
いい歌 -- ネギトロ (2011-05-15 23:06:46)
いい曲!! 大正好きになりそぅ!!(>∀<) -- 涼風 (2011-05-17 23:34:59)
なんだこの神曲!今まで知らなかった自分が憎い! -- あやは (2011-05-21 15:41:33)
↑同じく! もっと早く出会っていれば... -- 七瀬 (2011-06-18 20:20:14)
か、かっこいい……っもっと早く会いたかった…! -- 名無しさん (2011-06-20 18:53:31)
お嬢さん( ̄▽ ̄) -- くりから (2011-07-22 15:19:34)
歌詞に読みがついてくるとはww -- とめこ (2011-08-15 20:47:43)
一回聞いて見事に中毒なりました -- 叉由汰 (2011-08-19 18:48:21)
飽きない曲っすな -- 月歌 (2011-08-22 11:17:21)
かっけえ -- 名無しさん (2011-08-22 12:19:35)
かっこいい。 -- 名無しさん (2011-08-27 19:49:30)
「百回生きたお喋りな猫」は歌で「御嬢さん」と話してる黒猫なんでしょうね -- 音海 刹那 (2011-09-23 22:56:15)
イイ歌ゃゎ -- 秋羅 (2011-10-02 01:35:57)
烏は太陽、兎は月に住んでるって中国あたりの神話にありますね -- 名無しさん (2011-10-29 18:55:55)
読み仮名がないとわからないww -- 名無しさん (2011-11-10 21:08:09)
メロディーが癖になるw -- 名無しさん (2011-11-11 20:39:47)
路端って、「ろばた」って読むんですね。「みちばた」だと思ってました。2段すみません、 -- 名無しさん (2011-11-15 16:40:32)
2羽の二匹はふたり -- 名無しさん (2011-12-06 22:17:08)
動画見たら「逢った」じゃなくて「遭った」だったんですが…。 この歌ハマったー -- 名無しさん (2011-12-11 11:09:09)
曲調がキタ〜〜〜!!! -- みと (2011-12-21 13:48:24)
韓国、韓国なこのご時世、大正ロマンを思わせる曲を聴くとスカッとします!! 日本万歳!日本人で良かった! -- 名無しさん (2011-12-22 17:08:58)
+
コメント 2012
最初の猫の鳴き声でツボったwww -- うだび (2012-01-05 11:10:00)
やべえこれ好き -- 名無しさん (2012-01-06 15:25:41)
大正な感じがいいですね!ミクの着ている服がすごく可愛いです!最後の「雨傘カラカラ~」のところを何回もリピートしてしまいます。 -- 名無しさん (2012-01-14 16:49:09)
下から3行目はセリフなの? -- 名無しさん (2012-01-20 22:44:07)
この曲すきです。 -- みにゃ (2012-04-10 21:21:07)
この曲はまるううううう中毒ー -- こくじ (2012-04-20 18:24:22)
昔な感じがいいですよね!これにははまりました^^ -- 由鈴 (2012-04-29 12:06:36)
イントロかっこいい! -- ふじょこ (2012-05-06 19:15:56)
やべえマジ大正ぱねえ な曲ですねっ!猫きゃわわ -- 名無しさん (2012-07-09 23:17:11)
中毒wwwwwやばすぎる! -- 名無しさん (2012-08-25 23:57:12)
あかんやっぱ何回聞いてもいい歌やわ~ -- 若葉 (2012-09-08 22:42:30)
この曲はかなり好きだなぁ・・・ -- あーちゃん (2012-09-08 23:21:01)
いいね。この曲。 -- 狂也 (2012-09-30 23:04:47)
もしかして、二番の揚羽ってカラクリアゲハとか? -- 名無しさん (2012-10-03 14:07:27)
どハマりしてもうた\(^o^)/ -- 名無しさん (2012-10-13 23:47:54)
ハマりました(^^♪ 好きです!! -- さくらこ (2012-11-06 17:55:29)
とにかく素敵! -- 夜店 (2012-12-09 23:27:14)
リズミカルなテンポがカッコいい! ミクちゃんに合ってる!! -- panda@ (2012-12-15 20:15:05)
3:43の緑のお嬢さんの影が、 猫なのが気になる。。。 -- ブラックガール (2013-02-11 21:20:32)
雰囲気いいな~。特に最後の終わり方が好き -- カナタ (2013-06-19 11:28:55)
最初の猫の鳴き声がかわいい! -- おれんじ (2013-08-16 18:56:43)
ミクが美人過ぎて困る -- 名無しさん (2013-09-21 16:29:56)
かっこぃぃ!ステキですゎー♪ -- リ~セくん (2013-09-23 18:18:59)
ていうか「よくある」のよくって「善く」なんだけどな。漢文知らんのか。 -- 名無しさん (2013-10-01 13:16:22)
最後の振り返る先に猫はなく~が鍵かっこついてるからこの話自体が語られたもんなんだな…すごいいい曲!大好きです -- 名無しさん (2013-10-26 09:18:40)
トランスシティの映像が素晴らしすぎて歌にもハマりました(^o^)かっこいい~~ -- 名無しさん (2013-12-06 23:05:35)
この曲やっぱいいですね!リズムや雰囲気が最高です! -- 名無しさん (2014-01-31 17:46:32)
中毒 -- 名無しさん (2014-02-16 01:41:10)
やあや、またまた逢った。」じゃなくて「遭った」だったと思うんですが・・ -- 名無しさん (2014-02-26 21:23:38)
やばい -- mao (2014-02-28 11:35:02)
中毒っす -- 名無しさん (2014-04-27 16:56:52)
曲名なんて読むんですか -- さつき (2014-05-07 19:55:30)
↑よくあるりんねとねこのはなし。上の方に載ってる。 -- 名無しさん (2014-07-17 18:53:38)
メロディが頭に残って離れない -- 名無しさん (2015-11-29 16:29:13)
か、かっこいい・・・!! -- 歌子 (2016-08-26 14:46:26)
烏と兎がいました、 -- 名無しさん (2018-12-30 14:16:31)
漢字の勉強になる笑 -- 名無しさん (2023-04-18 11:09:23)
癖になるなぁ -- 名無しさん (2023-05-02 11:52:18)
えーーー!かっこいいーーー!!!! -- 名無しさん (2023-09-06 08:41:49)
名前:
コメント:
タグ:
曲
よ
骨盤P
ke-sanβ
初音ミク
殿堂入り
NexTone管理曲
VOCALOID
曲や
2010年
+ タグ編集
タグ:
曲
よ
骨盤P
ke-sanβ
初音ミク
殿堂入り
NexTone管理曲
VOCALOID
曲や
2010年
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「能く在る輪廻と猫の噺」をウィキ内検索
最終更新:2023年12月12日 18:44