曲紹介
- 時間の流れが止まった場所に行きたいな~。それを精神と時の部屋という。
―そんな感じで、小さい頃読んだ童話なんかをモチーフとしつつ世界観を再構成して作ってみました。(投稿者コメントより転載)
歌詞
ある日見知らぬ男がくれた緋色の羅針盤
針が示す先に行けと言う
進みだして後ろを振り返ると もう
男はいなかった・・・
針は必ずしも北を指さずに
まるで何かを導くかのよう
足は無意識に緋色の羅針盤 に誘われて
深い森へ入った・・・
ああ 此処は何処?もう分からない
帰り道さえも
涙が拳を伝って 手を広げると
羅針盤は蒼い石になって 光を放ち
見知らぬ場所に変えた・・・
次に瞳を開いて飛び込んできたものは
所狭しと置かれたおもちゃ箱
小さな兵隊達に促されるまま
重い緋色の扉を開けた
そこで待ち受けていたのは 彼の男
振り返るなり 満面の笑み
少年 に耳打ちをした
それは妖しく とても甘い囁き
ああ よく来たね ここは君だけの夢の国さ
時間ときの流れさえももう
気にしなくて良いんだよ
永遠に遊んでいられる世界へようこそ
さあ この漆黒の扉を開けよう・・・
少年は最早 甘い魔法に罹ってしまい
迷うことさえも知らずに禁断を犯し
二度と戻り得ない世界へ足を踏み入れ
光の中へ消えた
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年09月27日 18:54