柘榴の井戸

【検索用:さくろのいと  登録タグ:2014年 VOCALOID bibuko 初音ミク 曲さ 蛇野らい
+ 目次
目次
作詞:bibuko
作曲:bibuko
編曲:bibuko
絵:蛇野らいpixivTwitter
唄:初音ミク

曲紹介

皿屋敷の話は、

「・・・十六、十七、十八、これでおしまい」
「お菊の皿は九枚と決まっているだろう、何故十八枚も数えるんだ」
「明日は休むので二日分数えました」

というバージョンが好きです。

曲名:『柘榴の井戸』(ざくろのいど
  • bibuko氏の78曲目。

歌詞

(動画より書き起こし)

くすんだ灯籠 照らす古井戸に
花が一輪 咲いたとさ
生温い風が頬を撫でる夜には
か細い声で 呻くとさ

射干玉の霞 雲間に浮く月を疎んで
癒えない痛みを 解れた髪を
振り乱す影

一枚足りない
失くした盃を 募る怨みを
数え上げて
業を蝕み闇夜にふと消える

あぁ 枯れかけた柳の下で
流した涙は柘榴の色

揺らめく蛍火 消える丑の刻
花弁がはらり 落ちたとさ
泥に塗れた簪握って
絹を裂くよに 叫ぶとさ

葛の葉の恨み 悴んだ脚を切り落して
ころり転げた首吊りの枝
砕けた石垣

何も聴こえない
濡れ羽に染まった井戸の底から
這い登って
犯した罪を歎じてすすり泣く

あぁ 驕慢に満ちた愛ゆえに
想いの証も露と消えた

果てて埋葬 雨降り叫び赤ら引く
堕ちて草々 菅の根歌うくれない

燃えて傀儡 呪い 怨み合い
恋し 狂態 偏愛 絡み合い
化けて 憑いて 憑かれて 奈落まで
軋む胸骨 鎖骨 うちなびく懸想

何度やっても 一枚足りない
失くした矜持を 果てぬ怨みを
数え上げて
賽の河原で朽ちゆく身を哂う

あぁ 寄る辺も無い感情など
微塵に砕いて捨ててしまえば良かったのに
あぁ 枯れ果てた柳の下で
流した涙は柘榴の色

しとどに濡れ往く静寂


コメント

  • 皿屋敷…う~ん、中々の名曲だ! -- 名無しさん (2014-11-22 11:19:10)
名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 曲さ
  • bibuko
  • 蛇野らい
  • 初音ミク
  • VOCALOID
  • 2014年
最終更新:2025年10月11日 21:38