曲紹介
なんか、すっごい久しぶりな気がします。
次のボーマス30で出す新譜に収録される曲です。よろしくお願いします!
曲名:『それは、いいことだよ』
歌詞
やがて、世界は変わってゆく
私だけが、変われない
そして、君は誰かを好きになる。
ねぇ、それは、いいことだよ。
はじめは、なんだか とても、おどろいた。
きみにふれて、話をして、笑い合って
そんなひとつひとつが、とても、懐かしくて
ねぇ、はじめて私のために泣いてくれたあの日から
私ははじめて、生まれてはじめて思った。
まだ、ここにいたいって。
ここにいてもいいんだって。
そして、始まった奇跡
だけど、君は忘れてゆく。
あの日のことを忘れてく。
そして、他の誰かを好きになる
ねぇ、それは、いいことだよ。
じゃあ、もう、それはそれとして
最後の思い出を作りに出かけよう
申し訳無さそうな顔はしなくていいよ
「子どものままだなあ」ってバカにしてくれていいよ。
ねぇ、はじめて私のために泣いてくれたあの日から、
長かったような、短かったような 本当は
まだ、ここにいたかった。まだ、一緒にいたかった。
そして、終わってく奇跡
そうだ、本当はずっと、罪悪感を抱いていた。
だって、これじゃおんなじだ。まだ、生きてるのと
だから、いいんだよ。
私を消してしまっても
ねぇ、いいんだよ。
やがて、身体は透けていく
声も届かなくなってく
君は、他の誰かを好きになる。
ねぇ、それは
ねぇ、それは
そして、2度目のさよならを。
君と、2度目のさよならを。
君は、他の誰かを好きになる。
ねぇ、それは、いいことだよ。
コメント
- いい!! -- 名無しさん (2014-11-11 20:40:22)
- 最高。 -- 名無しさん (2014-11-13 19:32:37)
- 乙。! -- 名無しさん (2014-11-15 02:29:34)
- 泣いた。 -- 名無しさん (2014-11-16 20:27:15)
- 胸がくるしい -- 名無しさん (2014-11-17 12:28:37)
- 配布されたzip内の歌詞と動画内の歌詞が異なっていたので、検証した結果、動画内のものが推敲済みのものと判断しました。表記揺れを含め、歌詞を動画内のものと統一させました。よろしくお願いします。もっと伸びろ! -- 名無しさん (2015-02-27 12:16:22)
- せつないなぁ。。。 -- 名無しさん (2015-03-17 12:41:53)
- ほんとにいい曲だなあ。 -- ふなつき。 (2015-03-21 16:31:47)
- 泣ける -- 名無しさん (2015-04-07 22:36:32)
- ゆのさんが好きで動画を知りました -- セーラー服腐少女 (2015-10-06 17:49:24)
- 大好き -- 綾音沙羅 (2016-01-06 13:37:29)
- 透明で、美しい、涙が素直に溢れてくる -- 菊花 (2016-08-06 13:50:25)
- 綺麗。大好き -- 名無しさん (2016-08-29 10:37:29)
- 現実の写真を使ってて珍しいなとおまいました(^∇^) -- 霧野蘭丸 (2017-03-14 21:54:06)
- 初音ミクの繊細な歌声と綺麗なメロディがとても涙を誘う。極めつけは歌詞。凄く共感させて頂きました。涙が溢れると言うよりは、その圧倒的な世界観と耳で感じる切ない音に胸が締め付けられる感覚です。然し聴き終わった後は、まさしく「透明」なこの曲に後押しされて生まれ変わったような気持ちになりました。素晴らしい作品を心からありがとう! -- 生徒 (2017-03-29 15:33:44)
- 何故伸びない!!! -- 黒鳥 (2017-07-29 12:25:08)
- いいねー、名曲だぁー。 -- あはは (2019-03-10 15:54:58)
- 忘れられることが人間の二度目の死って言うもんね -- ぐすたふ (2025-01-24 21:21:26)
- ほんと聞くたびに苦しくなる -- 名無しさん (2025-04-01 01:53:41)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年04月01日 01:53