曲紹介
僕が一番ちっぽけなプロデューサーなんだなぁ。
この世界に優しくしてもらいたいよ……(。)
曲名:『ちっぽけなプロデューサー』(原題:渺小的producer)
- 中国語VOCALOID、心華(シンファ)と楽正綾(ユエチョン・リン)のオリジナル曲。
- YouTubeで公開した翌日にニコニコ動画にも公開した。
歌詞
他也希望自己能够被更多人知道
他也希望有很多人能唱着他的歌
啊他好闪耀那么风光 我也好想要
啊那个名P他又投稿一定会殿堂
啊他的风格那么独特 合她的味道
啊那个前奏这么美妙 一定会有人气
他并不会说话 没人理他 一个人回家
总是带着耳机 勾勒心中 最美的图画
他的音源太假 配器不搭 你也觉得吗?
他的调教太差 混音太渣 谁会在乎啊
你会在乎吗?
他也希望自己能够被更多人知道
他也希望有很多人能唱着他的歌
就算是没人会听没人会唱也没有关系
因为他还拥有最后一点所谓的光荣
他也希望自己能够被更多人关注
他也希望有很多歌能冲上排行榜
现实却 无人问津 沉入海底 残忍的场景
因为他只是 这世界上 最微不足道 无人来问的
最渺小的producer
啊他的风格那么独特 合她的味道
啊那个前奏这么美妙 一定会有人气
他并不会说话 没人理他 一个人回家
总是带着耳机 勾勒心中 最美的图画
他的音源太假 配器不搭 你也觉得吗?
他的调教太差 混音太渣 谁会在乎啊
你会在乎吗?
他也希望自己能够被更多人知道
他也希望有很多人能唱着他的歌
就算是没人会听没人会唱也没有关系
因为他还拥有最后一点所谓的光荣
他也希望自己能够被更多人关注
他也希望有很多歌能冲上排行榜
现实却 无人问津 沉入海底 残忍的场景
因为他只是 这世界上 最微不足道 无人来问的
最渺小的producer
其实我并不渴望有那么多人喜欢我
其实我不过是想要有人能更懂我
他也希望自己能够被更多人知道
他也希望有很多人能唱着他的歌
就算是没人会听没人会唱也没有关系
因为他还拥有最后一点所谓的光荣
他也希望自己能够被更多人关注
他也希望有很多歌能冲上排行榜
现实却 无人问津 沉入海底 残忍的场景
因为他只是 这世界上 最微不足道 无人来问的
最渺小的producer
+
|
日本語訳 |
彼だってもっと沢山の人に知ってもらえることを望んでる
彼だって多くの人たちに自分の歌を聴いてもらいたいと願ってる
あぁ 彼の素晴らしいきらめきや名誉を僕も手に入れたいな
あぁ あの有名Pがまた投稿してる きっと殿堂入りするだろう
あぁ 彼の作風はなんて独特なんだろう 彼女の持ち味とよく合ってる
あぁ こんなにも美しい前奏なのだから きっと人気も出るだろう
彼は黙ったままで 誰からも相手にされず 一人家路につき
ヘッドホンをつけて 心の中の最も美しい絵を描き出す
彼の音源は嘘っぱちで 楽器配置もいい加減 君もそう思う?
彼の調教は雑で ミキシングも酷い 誰も気にかけやしないよ
君は気にかけてくれる?
彼だってもっと沢山の人に知ってもらえることを望んでる
彼だって多くの人たちに自分の歌を聴いてもらいたいと願ってる
誰も聞いてくれなくたって 歌ってくれなくたって そんなの構わない
だって彼は最後に残された栄光をまだ持っているんだから
彼だってもっと多くの人たちに注目されたいと思ってる
彼だって沢山の自分の歌がランキング入りすることを願ってる
だけど現実は 誰にも知られること無く 奥底へと沈んでいく 残酷な情景
なぜなら彼は この世界中で 最もつまらなくて 誰にも知られることのない
一番ちっぽけなプロデューサー
あぁ 彼の作風はなんて独特なんだろう 彼女の持ち味とよく合ってる
あぁ こんなにも美しい前奏なのだから きっと人気も出るだろう
彼は黙ったままで 誰からも相手にされず 一人家路につき
ヘッドホンをつけて 心の中の最も美しい絵を描き出す
彼の音源は嘘っぱちで 楽器配置もいい加減 君もそう思う?
彼の調教は雑で ミキシングも酷い 誰も気にかけやしないよ
君は気にかけてくれる?
彼だってもっと沢山の人に知ってもらえることを望んでる
彼だって多くの人たちに自分の歌を聴いてもらいたいと願ってる
誰も聞いてくれなくたって 歌ってくれなくたって そんなの構わない
だって彼は最後に残された栄光をまだ持っているんだから
彼だってもっと多くの人たちに注目されたいと思ってる
彼だって沢山の自分の歌がランキング入りすることを願ってる
だけど現実は 誰にも知られること無く 奥底へと沈んでいく 残酷な情景
なぜなら彼は この世界中で 最もつまらなくて 誰にも知られることのない
一番ちっぽけなプロデューサー
本当は、そこまで沢山の人に好かれたいわけじゃないんだ
本当は、ただもっと僕のことを知ってもらいたいだけなんだ
彼だってもっと沢山の人に知ってもらえることを望んでる
彼だって多くの人たちに自分の歌を聴いてもらいたいと願ってる
誰も聞いてくれなくたって 歌ってくれなくたって そんなの構わない
だって彼は最後に残された栄光をまだ持っているんだから
彼だってもっと多くの人たちに注目されたいと思ってる
彼だって沢山の自分の歌がランキング入りすることを願ってる
だけど現実は 誰にも知られること無く 奥底へと沈んでいく 残酷な情景
なぜなら彼は この世界中で 最もつまらなくて 誰にも知られることのない
一番ちっぽけなプロデューサー
|
コメント
- この曲すっごいハマった!!中国語の曲はやっぱいいね。もっと中国のボカロは使われるべき -- 悪斗 (2015-09-25 22:46:12)
- 樂正綾って誰? -- リーな (2015-09-25 23:34:24)
- 樂正綾は中国大陸のボカロですよ。 -- tomohiro (2015-11-14 19:08:07)
- さすが中国!!かっこいいです// -- 名無しさん (2015-11-17 18:43:35)
- 2番のはじめの方の歌詞が動画を見たら少し違ってたので誰か修正お願いします -- 悪斗 (2016-01-31 16:45:51)
- リピートが止まりません。 -- 名無しさん (2017-03-13 09:44:12)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年06月04日 08:52