曲紹介
曲名:『空からの旋律』(そらからのせんりつ)
- 春らしい希望の曲と思って作ったら、RPGのEDみたいにやたらと壮大に仕上がったのがこの曲。
- その壮大さゆえに、スタッフロールPと名づけられるきっかけとなった。
- 間奏の語りは「心を開いている時だけ、世の中は美しい」という格言をドイツ語とロシア語でごちゃまぜにしたもの。
- なお、この語りは日本語版、英語版ともKAITOが語っている。
歌詞(日本語版)
風と話す 草木を見て
水と太陽の 恵みに気付く
生まれ還りし者に
生命を与え続ける 空から
降ってくる全てのものが 僕等の中にあり
空を見上げるだけで 勇気が沸く訳を理解した
小さな花の歌声が 優しい風に乗り
遥かないとしい国へも 届くと信じているから
その歌声は 民の心にも花咲かせ
明日の希望を照らし 力与えると信じている
あぁ 届くかな
ここにある やわらかな歌が
歌詞(英語版)
Speaking to see wind and water
plants and pick up the blessings of the sun
All living things continue to give life to sky,
from the blue sky
All falling objects of which come rain come to us,
Just look up the courage
to understand the real reason
Singing voice is beautiful
little flowers on the gentle breeze
Far extremely dear country so far
to reach and will probably strongly believe
The flower is hte voice of the people
live in the hearts of beautiful flowers
In light of hope for a brighrer tomorrow,
always give a boost to the heart
and strogly believe
Write a warm plece to sing,
but I also feel great to arrive
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2023年12月10日 00:05