曲紹介
牲犠が歌う死のメロディー
曲名:『サイレントメロディー』
歌詞
花を知らぬ少年 立ち込める硝煙 覚めない悪夢に魘され
鳴り響くサイレン 全能のサイエンス 歪んだ水平線
存在理由の証明 損壊自由の奨励 闇夜は火花の庭園
煉獄に幽閉 沈黙の傷兵 望みはたった一つ
The end of the world The end of the world
行き過ぎた世界を 止まらない涙を ねえ終わらせて
This silence for what? This silence for what?
正義と牲犠が歌う死のメロディー
未開時代に敬礼 向かう未来は英霊 途切れた希望の産声
消えかけの街灯 見せかけの哀悼 崩れた鐘が告げる
The end of the world The end of the world
十重奏-dectet- 飛び交う銃声
九重奏-nonet- It's just like Doomsday 消え逝く命の旋律
八重奏-octet- 舞い立つ砲煙
七重奏-septet- MIA is nowhere 響いた断末魔の声
六重奏-sextet- 地を這う少年
五重奏-quintet- 血を絶つ猛炎
四重奏-quartet- 死を待つ傷兵
三重奏-terzetto- 碑に顕つ亡霊
二重奏-duet- The end isn't coming
独奏-silent- The dead keep howling
止まない戦い Don't have any words
The end of the world The end of the world
白い鳥の唄も 語る君の声も もう聞こえない
This silence for what? This silence for what?
正義と牲犠が歌う 影無き迷子が謳う死のメロディー
This silence for what?
コメント
- ハヤブサさんらしい調教だけどこんな世界観も書けるんだね~ -- 名無しさん (2017-01-29 21:10:32)
- MIAのとこなんて発音してるの? -- 名無しさん (2017-02-02 17:06:02)
- エムアイエー -- 名無しさん (2017-02-07 02:37:31)
- MIAが解らない人の為に説明すると、「missing in action」の略で作戦行動や戦闘で行方不明になる事を指す言葉。MがKに変わると「killed in action」で戦死となる -- 名無しさん (2017-02-10 21:16:31)
- かっこいいいいいいあ -- 名無しさん (2017-02-20 22:04:27)
- すごく心に響く -- Akihikari (2017-02-28 20:33:47)
- 歌詞カッコいい!! -- 終音エスカ (2017-03-12 16:47:07)
- 神すぎ~ -- 88541 (2017-04-09 18:22:04)
- 最後にThis silence for what?がもう一度あると思います -- ( ´ ▽ ` ) (2017-04-12 18:46:42)
- 戦争なんてなければいいのに。罪のない人がたくさん死んでしまっている。この曲を聴いて少しでも戦争がなくなれば。 -- 華恋 (2017-07-07 21:57:01)
- ↑2の方、ご指摘ありがとうございます!直させていただきました! -- 名無しさん (2018-04-14 18:57:27)
- 道を見つけるプロセスなんて決まっています。 -- 時雨 (2018-04-14 18:58:49)
- とてもいい曲だと思います!華恋さんに同感です…… -- かなめ (2018-04-14 19:00:07)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年01月19日 21:08