曲紹介
ネオ落語ファンク
曲名:『オノマトペテン師』(おのまとぺてんし)
歌詞
丼つくづく丼つくづくパン
丼つくづく丼つくづくパンたんたか舌
丼つくづく丼つくづくパン
丼つくづく丼つくづく豆板醤
土筆土筆土筆土筆土筆土筆美しい土筆
土筆土筆土筆土筆土筆土筆
坊主が屏風に上手に頬ずり ♭入ったファミレスで
ばれんたいんでい暴れたいんでい 切り捨て御免なちゃい
酔いどれ良い奴隷養老霊火 ♯な味付け味噌らあめん
鮭のべいべぇいくら叫んでも あの子は孵らない
ざっくばらんざっくばらん高高壱兆円の損失
直談判直談判そろそろ徹底的にやっちゃって
土筆土筆土筆土筆土筆土筆美しい土筆
土筆土筆土筆土筆土筆土筆
彼氏とラブラヴクラフト先生 熱いはあとに火をつけて
じょにぃなでっぷの言うことにゃ「鳩に気をつけて」
おっと待った自動人形は急には止まれない
とてもやりがいのある職場です
※個人の感想です。
そこここにそこここにかれこれ拾兆円の損失
薄利多売薄利多売あれこれ徹底的にやっちゃって
シャンバラリヤ シャンバラルヤ
つま先痺れイヒ 神頼み や や や
オノマトペ オノマトペ
詞も音と成る Dancing low 談洲楼
寄席ては返す波の
とどのつまり後の祭りよ 茶茶茶茶
えー、向島辺りでは一昔前から若い連中が奇怪な言葉を交わしておりました。
ばーっと光ってぎゅいーんってなってガタピシタカツク……いや高津区は違うか。
まー、ともかくこれらの怪言葉、噂じゃオノマトペテン師なる輩が振りまいているとか、いないとか。
今じゃ巷で大流行り。商も政も満足に立ち行かなくなる始末。
「とんとんとん。とんとんとんとん。旦那、旦那! 起きていやすかい?
あっしです。いぶりがっこ売りのいぶ吉でやす」
「がらがら。なんだいぶ吉、今何時だと思ってるんだい」
「へえ、それが、た……た……!」
「まあ茶でも飲んで落ち着け」
「ありがてえ! ぐびぐび。ぷはあ! 大変なんでございますよ。そこの辻に例のペテン師が出たんです!」
「なにぃ!? また出たのかい。これじゃ商売あがったりだ」
「今度は八マトペだそうで。女子どもがやいのやいのでお代官様もぴりぴり」
「そいつは実にげっそりぺろぺろすいっちょんけしからん」
「つくつくぼうしにとんてんかん」
「へっへっへ。まったくたまらないねえ。これだからオノマトペはやめられねえんだ。いっくら使っても飽きないねえ」
これが本当のあきない商売でございます。
ぱっぱらぱら ぱっぱっぱらっぱ 助平どん
ぱっぱらぱら ぱっぱっぱらっぱ
ぱっぱらぱら ぱっぱっぱらっぱ 助平ちゃん
ぱっぱらぱら ぱらりらら
シャンバラリヤ シャンバラルヤ
つま先痺れイヒ 神頼み や や や
オノマトペ オノマトペ
詞も音と成る Dancing low 談洲楼で
ちりとてちりしゃん金瓶楼
寄席ては返す波の
とどのつまり後の祭り
ところで心太旨い 茶茶茶茶
コメント
- 新曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! -- 名無しさん (2018-02-26 05:41:15)
- サビが本当に大好き。あと自動人形のところも! -- 名無しさん (2018-09-05 05:57:59)
- 伸びろー! -- 名無しさん (2018-09-13 18:17:22)
- つま先痺れイヒの時 -- 匿名 (2018-09-16 14:56:00)
- まじで大好き❤毎日聴いてる♫ -- ? (2018-11-23 22:10:08)
- かっけー(;゚Д゚) -- 小咲 (2018-11-24 11:51:48)
- 言葉づかいがめっちゃ好き -- 名無しさん (2018-12-05 13:45:23)
- リズムも全てが好き -- 健全な人 (2018-12-18 15:50:42)
- 神すぎだろ -- とある信者 (2018-12-22 16:32:59)
- マジで癖になる! -- 島爺好き (2019-05-24 17:47:29)
- 「 鳩に気を付けて。 」 -- 名無しさん (2019-09-28 11:49:51)
- 談州楼って落語家さんの名前だって。さすがてにをはさん抜かりなく歌詞が深い -- 名無しさん (2019-10-31 21:48:56)
- 自由律音楽って感じで好き -- 名無しさん (2020-05-02 18:20:29)
- てにをは節の塊 -- 名無しさん (2020-05-03 16:45:02)
- めちゃ好き -- 名無しさん (2020-07-19 19:32:39)
- なんでラヴクラフト先生ここにいるんだろ、「おっと待った」と「自動人形」みたいに何かと掛けてあるんだろうけど -- 匿名 (2021-01-02 17:02:53)
- ↑ 彼氏とラブ→愛を育む→ラブをクラフト→ラヴクラフト -- 名無しさん (2021-08-04 17:51:45)
- メッチャ好きな曲来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! -- lightsoda (2021-12-10 12:42:33)
- 言葉遊びが好きすぎる ラップとは違う、日本語にしかできない遊びだと思う。もっと公式伸びてほしい -- む (2022-02-07 19:59:35)
- この曲大っっっっっ好き♡ -- 名無しさん (2022-04-25 13:58:42)
- サビ -- 灯台 (2023-03-04 08:08:06)
- めちゃおもろい クセになる! -- 名無しさん (2023-09-01 12:23:10)
- サビからが楽しすぎる -- やまてぃ (2023-10-23 11:16:21)
- 落語というより地口を多用した啖呵売に近い。日本でしか生まれない歌詞だと思う。 -- 名無しさん (2024-05-02 13:44:29)
- ↑それな -- 名無しさん (2024-05-08 10:28:52)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年09月19日 13:26