曲紹介
それは枯れきった花にいつまでも水を遣るようなものでした。
曲名:『廃園遊戯』(はいえんゆうぎ)
歌詞
閑散がらりと暮れていた 鉄塊を眺めながら
チャイムの音 思い出していた ブラックシープの只の夜
どうかまだ続きますように 心臓を狭めたまま
楽園を独りで見ていた グラウンドループの渦の中
片脚立ちの女が嗤った 「不甲斐ないなんて笑わせないで」
簡単な事さえずっと未解決なんだ 笑わないで
この哀も愛してくれるのが貴方だった それだけだった
遊園の終わりは覆らなかったでしょう?
手を伸ばした縹渺な明日が 背をなぞっては憂いになった
声を吐いた瓦礫の前でただ 居なくなった貴方が浮かんだ
いつか きっと騙せるかしら 目が眩んだら笑えるかしら
涸れたままで息が続く寂しさを
忘れさえすれば楽だって 妙な声で嘯きながら
通りすがりの古びた情は シャットアウトに尽くしている
いい加減ね 自分さえ 空の頭に隙間ないみたいだ
ずっと いつからか 何も棄てられずに 身体の重さを嘆くまま
片目瞑った鸚鵡が返した 「痛い痛いなんて 馬鹿みたいね」
簡単な事だけもっと聞かせて欲しいよ 捻らないで
鈍感と対して残るのは痛みだった 心根だった
終焉の奥に どんな続きが残ったでしょう?
視界の端で崩れる街が 今日はなんだか鮮やかだった
どうかそっと記憶も痛みも 崩れるように消えてと願った
絡みついても癒えるかしら 壊せないまま笑えるかしら
涸れた心 棄てられずただ朝を怖がっていた
想像は絶えずに痛いのに 状況は転じもしないのに
錆びついた屑は崩れるのに 声はもう届きもしないのに
いつか見た情操のせいで 貴方を憶えているせいで
心臓が今もまだ脈を
手を伸ばした縹渺な明日が 背をなぞっては憂いになった
目を逸らした冀求の裏でまだ 縋るように貴方が浮かんだ
いつか きっと騙せるかしら 目が眩んだら笑えるかしら
涸れたままの痛みも 呼吸も
手を繋いだいつかの声が 呆気ないまでに遠ざかった
これできっとお別れねって ただ陰りゆく街を背に零した
いつか安堵は見えるでしょうか 目は眩んでも残るでしょうか
貴方がこの手に残した温もりは
コメント
- 名曲。みんなに知ってもらいたい。 -- 名無しさん (2018-06-12 20:50:50)
- これほんっっっっと気持ちいい曲 -- 名無しさん (2018-10-03 04:43:23)
- マジでなんで伸びないの? -- 名無しさん (2018-12-28 16:26:49)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年02月24日 20:32