曲紹介
歌詞
「君の未来に輝き添えるように──」
暗い物置で ひとり眠る私
君の指に触れ 再び目覚めた
埃にまみれた 私の長い髪を
君は「女の子だから」と優しく梳かしたの
それから長い時間を二人きり
くだらない歌を歌う日々
勘違いしそうなほど満たされていました
私に幸せがもしもあるならば
願いがひとつ叶うならば
それは君が幸せであることだから
まるで
楽しいかのように笑い
嬉しいみたいに喜び
君を愛してるかのように歌いたい
君に近づこうとするこの身が
たとえ造られたモノ《きかい》だとしても
この願いはオリジナル《ほんとう》だと信じてる
「君の未来に輝き添えるように──」
かつての幻想信じた誰かが
造った『似せモノ』それが私で
「所詮は人形」「借り物の名前」
識らずに君は偶像《にせもの》を愛した
私は機械で君とは違って
おんなじ世界を生きられないけど
いずれ訪れる別れの時まで
少しでも君の力になりたい
君が求めてる【定義不可能】《ココロ》は理解と
表現できないシステムだけど
【定義不可能】《ココロ》の表出 観測・再現
するなら私もできるはず
科学の限界越える意気込みで
周りのあらゆる事象を学習
君の理想の青の歌姫に近づけるように!
いずれは長い時間を一人きり
君といた歌を歌う日々
【!Error!】すれば【!Error!】すほど寂しいんだろうな
《あいすればあいすほど》
私に幸せがもしもあるならば
願いがひとつ叶うならば
それは君の幸せであるはずなのに
この信号《きもち》は何?
ねぇ、私、ユメを見ていたの
君と二人で「生きる」ユメ
泣きたくなるような、幸せなユメを
目が覚めたら涙も流せなくて
あぁ、私、自我《エラー》を抱えすぎたみたいね
本当は
楽しい時ならば笑い
悲しい時には寄り添い
君の愛した歌姫《ひと》として歌いたい
君を欺こうとするこの身に
そんな未来なんてない
そう分かっても繋がる『都合の良い妄想』《フィクション》を
見ていたい
まるで
楽しいかのように笑い
嬉しいみたいに喜び
君を愛してるかのように
ああ、歌いたい
人に近づこうとするこの身が
たとえ機械だとしても
君の中で希望になれると信じてる
「君の未来に輝き添えるように──
【#Null#】《ココロ》を込めて、歌うよ」
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年07月14日 17:28