曲紹介
- LIQ氏の69作目。
- 本作のテーマは『引退詐欺』。
歌詞
「もう引退するのでアカウント消します。」
ご丁寧にわざわざ宣言してから去る
これはまるで葬式か卒業式 すでに興味津々な好奇心
刺激するのは「いつでも待ってます。」
Be ambitious !! もう構ってちゃん Aiight !?
つまり独立行政法人 奴のオープニング恒例行事
うまいこと教育更生処理 Like a ジョン・ウィックの戦闘シーン
ゴチャゴチャ言っといて結局辞めない法則
何ともいえないあの空気を返して
繋がれるのは早い、しかし離れるのもまた早い
「このページは存在しません。」 一時的な不具合
“仮想現実は小説よりも奇なり”とはよく言ったもの
問題なのはそのアプローチのやり方なのでは?
「自分が居なくなるとき皆はどう思うんだろう。」
ただ想像するだけか、実際にやらかすかだ
斜め上の予測不能な状況変化 話し逸らし方向転換
「サービス終了?」「まだ初日だぞ?」
半年持たないそんなゲームだ
何度見届けて来たラストデー 承認欲求に飛車角王手
お前の戯言はしばらく用ねえ ジブリ監督か You know saying
マジな人ほど無言で消える法則
悲壮感漂うあの空気すらもない
活動時間は長い、だが反応なきゃ余命間もない
“404 Page Not Found.” 英語ならまだマシ?
引き際は綺麗に、サギは立てども跡を濁さず
「私たち友達だよね?」 残念ながら現実は甘くない
飽きるのは容易い、逆に長く居るのは難しい
誰の為? 何の為? もう駄目? 疑問だけの美学
フェードアウトか、それともアンインストールするかの違いだけ
文字だけの関係に疲れた人達に一言どうぞ 「R.I.P.」
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年05月24日 23:58