アトミック恋心

あとみっくこいごころ【登録タグ:2016年 VOCALOID YouTubeミリオン達成曲 ナユタン星人 初音ミク 曲あ
作詞:ナユタン星人
作曲:ナユタン星人
編曲:ナユタン星人
唄:初音ミク

曲紹介

  • ボカロで覚える中学理科』収録曲。テーマは「原子・分子と化学変化」。
  • 2020年2月3日にYouTubeに投稿された。
  • 2022年4月16日にニコニコ動画に投稿された。

歌詞

動画説明文より転載)

水素(水素)H(H)ヘリウム(ヘリウム)He(He)
炭素(炭素)C(C) 窒素(窒素)N(N)
酸素(酸素)O(O) 硫黄(硫黄) S(S)
塩素(塩素)Cl(Cl) アトミック恋心

電子 陽子 中性子 3つ集まり始まりファンタジー
世界は単純な 原子でできてる

わたしとあなた 出逢う前から感じたのディスティニー
手と手触れあえば まるで分子

アトミックに恋してる わたし、不安定に揺れている
記号化された心まで 解き明かしてよ
アトミックな恋したら 最小単位ラビリンス
この恋の始まりくらいはさ 覚えておいてね

Na ナトリウム Mg マグネシウム
Al アルミニウム Ca カルシウム

陽子 アンド 中性子 合わせたソレは原子核
世界は単純な 原子の気まぐれ

わたしとあなた 合わせたそれは何になる? 
教えて少しだけ ふたりの化学式

アトミックに恋してる わたし、不安定に揺れている
記号化された世界から 連れ出してよ
アトミックな恋したら 最大限にラブなのです!
この恋の始まりくらいはさ 忘れないでね

Fe 鉄 Cu 銅
Zn 亜鉛 あなた 恋心

単体 わたしだけの世界だったんだよ
H2 水素分子 O2 酸素分子

化合物 だけど何かに触れて始まった
NaCL 塩化ナトリウム H2O 水 CO2 二酸化炭素

何かがきっと変わっても 不安定だって想いは
質量保存の法則で 変わらないから
ずっとアトミックに恋してる 最高潮に恋してる!
この恋もちいさなことからさ わかっていこうね

水素(水素)H(H)ヘリウム(ヘリウム)He(He)
炭素(炭素)C(C) 窒素(窒素)N(N)
酸素(酸素)O(O) 硫黄(硫黄) S(S)
塩素(塩素)Cl(Cl) アトミック恋心


コメント

  • 理科用語の要素とナユタンさんの世界観が共存してるのすごい!!習ってる時に出会いたかった、、 -- もう高校生 (2020-02-08 15:55:38)
  • 歌詞にこの原子選んだ理由って人間に含まれてるからなのかな……周期表順に原子を並べてもよかったのにLiとかBeとかBとか諸々飛ばしてCだし -- 名無しさん (2020-11-25 16:58:24)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ナユタン星人
  • 初音ミク
  • VOCALOID
  • 2016年
  • 曲あ
  • YouTubeミリオン達成曲
最終更新:2024年03月14日 00:32