花は微睡み、夢と消ユ

はなはまどろみゆめときゆ【登録タグ:2020年 TaKU.K 初音ミク
作詞:TaKU.K
作曲:TaKU.K
編曲:TaKU.K
唄:初音ミク

曲紹介

二幕
蒸気の音に誘われ、彼女は鳥籠を抜け出した
それは、イトサトの物語
  • 「蒸気都市物語」三作目。
  • リプルメザ君主国はそれぞれが地区で分けられており、中でも七番地区は東洋建築に特化した地区である。地区の中央には天にも届くような遊郭が聳え立ち、その中央から離れるに連れて貧困地帯が広がっている。また、七番地区は至る所が絡繰の監視下にあり、国の中で最も不自由な地区と云われている。(Twitterより引用)
  • 絵:薬屋

歌詞

溢れ返るバラツク聚落(しゅうらく)を朽ちた雪洞(ぼんぼり)が鈍く照らす
唸る蒸氣(じょうき)(かまびす)しく響き、最中に廓聳(くるわそび)へる
紛ひ物の愛を身錢で乞ふ 今宵も軋めくは坐敷の間
光輝燦然(こうきさんぜん)と咲く卑し(どころ) 鳴り止まむ新内流しの音

縁側に腰掛けて差し仰ぐ
摩天の樓閣よ、御前さんは何思ふ
無間地獄の駕籠(かご)の中を
羽根捥がれ、其處(そこ)に墮つ、忌みじく(かは)ゆし(わっち)
揶揄ひ、嘲笑ひむすか

身を許せど、委ねど、常しへに
此の心は誰にも靡かなひ
何時か、何時か此の鳥籠から
飛び立つてみせむす

かごめかごめ、と口遊(くちずさ)不知夜(いざよひ)月には雲懸かる
びら簪が搖れ、いと靜かに(ささめ)く 其れを(しるし)とし思ひ立つ

張り巡る監視暗箱(かめら)を欺ひて
摩天の樓閣におさらばえ、と言渡し
常闇の中へ溶けてゆく
存の外、たは易く鳥籠を拔け出せむした
此れが自由でありむすか

長道拔け、里越え、(ひた)走る
柳髮に夜露が零れ落つ
今か今かとあらぬ世を待つ
眼間(まなかひ)に見ゆ夜汽車

錆びた(てつ)の梯子を脇目も振らず昇つて行く
裸足の裏は血が滲んで、掌の豆は潰れて
(そう)して辿り着きしは歩廊 貨物列車に驅け込む
車内には影 金の髮をかき上げてゐた

明け透け無くは舌(まわ)
「束の間の夢路は如何でした?」
何も、何も彼も零れ堕ちる
駕籠の外は囹圄(れいぎょ)でありむした

引き摺られて沈むは底の檻
(あや)しげなる手枷に繋がれて
何時か、何時かと譫言(うわごと)を撒く

此処は夢の塵塚(ちりづか)籠女(かごめ)の夢の跡


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • TaKU.K
  • 初音ミク
  • 2020年
最終更新:2023年12月12日 13:57