曲紹介
今までありがとうございました。良い旅を。
曲名:『ボンボヤージュ』
- この曲を最後に、ロテとしての2年の活動に幕を下ろした。
- ご本人歌唱verと同時投稿。
歌詞
(動画より書き起こし)
手持ち無沙汰の夕暮れに、
その日暮らしの歌唄い。
花を連れ往く覚悟でも、
帰る場所など決めてない。
話すことさえ面倒で、食べることすら億劫で、
息を吸うだけ夕涼み、憂いばかり歌っていた。
何もいらないから、何も奪わないで。
だってそうでしょう、
帰り道は 笑いあいましょう。
さよならなんだと歌って、語る背に夕日背負って、
思い出は遠く邪魔して、もう胸を焦がす夏はないよ。
舟に乗ってあの向こうへ、誰もいない歌の方へ漕いで、
ボンボヤージュ
ボンボヤージュ
ボンボヤージュ
さようなら、もう会えぬ人。
詩書きはノートに遺書書いて、
僕はそっとそれを燃やして、
くだらない歌を歌うなよ、面舵いっぱいようそろう。
詩の本当の意味だとか、考えたことあんのかよ。
大人になったな、馬鹿ばっかりだな。
夏の暮れ、潮風吹いて、キャンバスに砂張り付いて、
このままずっと続くなら、終わってもいいと歌った。
それでも季節は巡って、今年の祭りはないらしいよ。
ボンボヤージュ
もう夏が終わるよう、
雲の形の変わり様、
これから全て忘れよう、
なんか寂しいねえ、
子供ではないんだね。
可惜夜にあの日を書いた、
綯い交ぜにして飲み込んだ、
詠人は疾うに自明だ、
他人に邪魔されてたまるか。
花を連れ遠く行こうぜ、
誰もいない歌の方へ漕いで、
ボンボヤージュ
ボンボヤージュ
ボンボヤージュ
風に飛ぶ帽子の方へ、
あの日の方へ、
あの日の僕へ、
友達の方へ、
確かな方へ。
揺れる心だけを書いて、
くだらぬ方へ、
手のなる方へ、
僕だけの方へ、
この手で漕いで。
ボンボヤージュ
ボンボヤージュ
ボンボヤージュ
なあ、僕の歌をどう思う。
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2023年12月12日 14:02