佞言は忠に相似

【検索用:ねいけんはちゅうにそうし  登録タグ:2020年 IDONO KAWAZU VOCALOID 初音ミク 曲な
+ 目次
目次
作詞:IDONO KAWAZU
作曲:IDONO KAWAZU
編曲:IDONO KAWAZU
唄:初音ミク

曲紹介

  • IDONO KAWAZU氏の11作目。

歌詞

PIAPROより転載)

宵の路次(ろじ)に 燈る灯燈(あかり)に 蔓延る無数の羽虱(はじらみ)
雨粒に物怖じずに(ひかり)、刃向かう姿勢にただ嫉視

眩む空漠、不得手の諾 遍く拙劣な盲滅法の策
温い風が傷に滲みる作為を表層に決して出さぬ
一寸闇に奔る先に 踏み抜き真っ赤に染まる(あざみ)
痛む執念、喰い込む針を飲み込む、む、む、無

其の侭の言葉が在れば、焦がれた祈りを託すの
鬼を衒えたら、迷妄なんかに惑わされないから
「混濁した感情」なんて報われないのでしょう
倦怠(あんにゅい)引き摺っては 堪え切れない黎明を睨むの

縋る半身(あいつ)はもういない、さっき粉々に尽くせり
群れる虫達喰いつくし、求められるは幽闇(ゆうあん)幽闇

耳覚えのある旋律、鼻につく文節、目眩(もくろ)む千色 
絡繰り成功(サクセス)、品なき憶測、彼方此方で舞う鮮血
数多の凡夫を踏み抜き、崇めたるは本物の才人
極彩の街に溺れる愚民「終点、大帝都東京也」

― 咎メルニハ、償ウニハ、許サレルニハ ―

或る侭の姿容が良ければ揺るがぬ精神を抱くの
銭を咥えたら、誰かの役には成り得ようだけど
「忖度した感情」なんて、救われないでしょう
限界に怯えては 堪え切れやしない・・・・・

なにもない僕の唄でも仮に意味があるのならば
このまま、生き続ける理由にだって成り得よう
だから、最終章をもう一寸だけ遅らせましょう
爪先を少しずらし先の見えない明日へ向かうの

「墨ヲ塗ッテ隅ヲ縫ッテ」当などない阿弥陀籤  
「罪ヲ抱イテ詰デ知ッテ」間違いだらけ選択肢
「息ヲ吸ッテ粋ヲ絶ッテ」いつかは終わるんだ
其れ迄続け幽闇幽闇


コメント

名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 初音ミク
  • IDONO KAWAZU
  • VOCALOID
  • 2020年
  • 曲な
最終更新:2025年10月05日 17:15