曲紹介
先生のお仕事は。
曲名:『ティーチャーティーチャー』
歌詞
先生のお仕事はみんなを見捨てないことだけど
先生、ねえ 青春の落ちこぼれは 救ってくれますか?
先生はいつだって 間違ったら教えてくれるけど
先生、ねえ 本当は 忘れたって嘘だよ わかるでしょ
放課後 隠れて 鍵を待つの
閉じ込められているから こじ開けて
ねえ ティーチャーティーチャー
戻れない 暗くなってしまうわ 帰さないで
ティーチャーティーチャー
踊らない? 混ざり合ってスティール 捕まえて
ティーチャーティーチャー
触れない? 求めあってしまえば許すのに?
ねえ ティーチャーティーチャー
叶わない恋は どうやって覚えるの
先生のお仕事はみんなを助けることだけど
先生のことは 誰が助けてあげるのかな?
先生はいつだって 消えちゃった子がいたら探すけど
先生ねえ 本当は 何処へだって消えてしまいたいよ
教科書 ふやけた ページの隅
どこでもいいです ペラペラめくりなさい
ねえ ティーチャーティーチャー
眠れない 朝になってしまうわ 返事をして
ティーチャーティーチャー
逃がさない のらくらってしているフリをして
ティーチャーティーチャー
わからない? 夢になってしまえば覚めればいい
ねえ ティーチャーティーチャー
敵わない 勉強もうちょっとしなきゃかも
ねえ ティーチャーティーチャー
戻れない 暗くなってしまうわ 帰さないで
ティーチャーティーチャー
踊らない? 混ざり合ってスティール 捕まえて
ティーチャーティーチャー
バカみたい 傷になってしまえば痛むのに
ねえ ティーチャーティーチャー
叶わない恋は こうやって刻むのね
先生のお仕事はみんなを見守ることだけど
先生、ねえ 本当は
コメント
- このリズム…癖になる…… -- 名無しさん (2021-02-04 01:02:44)
- 好きです。もうしばらくは、知る人ぞ知る曲でいて欲しい -- 名無しさん (2021-03-04 20:36:02)
- 大好き。有名になって欲しいけど有名になって欲しくないなあ -- GODななしさん (2021-07-07 07:41:14)
- 最後の「先生、ねえ 本当は」で歌詞が途切れるのがすごく好き(語彙力) -- ななし (2023-06-22 16:45:21)
- この曲の考察がもしあれば教えてほしいです。 -- 名無し (2023-06-22 16:46:46)
- もっと有名になってほしい、、、、 -- えちる (2023-07-07 13:28:57)
- 個人的にはサビより、最初のところが好きなんだよな…早く有名になってほしい…考察もほすぅい… -- あーる (2024-02-19 18:00:01)
- 最後の『先生ねえ本当は』が生徒視点なのか先生視点なのかでだいぶ話が変わってくるな… -- 名無しさん (2024-03-11 00:33:16)
- まだマイナーなままで有名になって欲しくないって思う -- イオ (2024-06-17 08:47:51)
- 「先生、ねえ 本当は」の後を考えるのすげー楽しい -- ぬんぬ (2024-07-05 17:21:37)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年08月01日 01:41