自称、音楽愛好家

【検索用:ししょうおんかくあいこうか  登録タグ:2021年 CHUNITHM VOCALOID 初音ミク 卯花ロク 曲さ 檀上大空 殿堂入り
+ 目次
目次
作詞:卯花ロク
作曲:卯花ロク
編曲:卯花ロク
イラスト:檀上大空
唄:初音ミク

曲紹介

愛好擬きを嘯く瞞し共に捧ぐ
曲名:『自称、音楽愛好家』(じしょう、おんがくあいこうか
  • 卯花ロクによる十作品目の投稿。
  • ボカコレ2021春において総合ランキングでは2位、ルーキーランキングでは1位を獲得した。

歌詞

(YouTubeの概要欄より転載)

団欒(だんらん)最中(さなか)に分け入った聴き馴染みのない旋律
謎めいてる歌詞と難解なその展開 虫唾が走る
咀嚼(そしゃく)したパンも不味くなった 不機嫌なお昼下がり
迎える五限目のメランコリー 加速してくばかり

だってこんなもん聴く奴は所詮さ
聴く自分が好きなだけの
お飾りな好意を(こじ)らせた自涜者(じとくしゃ)でしょう?

ランキングの上位は総嘗(そうな)め それ以外は排他で
聴く時間も記憶も無駄なんで
選りすぐられたモノだけ(つま)んでいけ
これこそが音を楽しむ音楽ね
(こす)られまくった歌詞だって 聴き覚えがあったって
誰も彼も聴くなら問題ない
数があれば評価は後からついてくる
つまりは出来上がりだ 良ミュージック

月日流れた昼休憩 いつかの馴染みの旋律
今では爆発的人気 聴かない日はないくらいだった
よく見ればこの歌詞深いし 展開も飽き飽きしないね
私は初めからこうなるとわかっていたけれどね

だって流行りもんなら乗らなきゃ損々
それが良いとも悪いとも周りが全てだ
己の価値などいらない

歌詞なんて記号でしかなくて メロはただの進行で
結局どれもこれも似た曲で
知ったような言葉と点々點(てんてんてん)と感嘆符を
並べればほら私も理解者ね
漂ってる見解なぞって 専門用語も足しちゃって
好きだなんて付け合わせも添えて
豚も生産者も大木を登ってくね
誰もが幸せだね ラブミュージック

高まる名声 逆上(のぼ)せて干上がり滴る空虚な観念
さも賛同の声で己が正しいなんて思うのは勘弁
ねぇ たかだか知れてる音楽家 能書き垂らしてお気楽か?
御託はいいから音楽やるなら黙ってそれで語りなさいな

あなたがたの代わりなんて掃いて捨てるほど存在してる
自惚れもほどほどにしといてね
入れ替わり立ち替わりの摩耗品へ
せいぜい今だけは楽しませといてね
学内を満たしてた旋律はパッタリさっぱり絶えていた
どうやら消費期限が過ぎたようね
成り代わるように溢れ出た旋律に私は諸手(もろて)挙げる
ディアミュージック

「そこのお嬢さん 線が抜けてますよ?」

コメント

  • 歌詞も結果も最強すぎる -- 名無しさん (2021-04-26 00:14:46)
  • 俺は音楽好きなのかわからなくなる -- 腐男子 (2021-11-13 07:34:19)
  • 音楽で音楽を表すっていうのも皮肉っぽくていいよね -- 名もなき人 (2022-07-22 19:32:56)
  • 曲調は好きだけどこういう中二病的な斜に構えた歌詞は好きじゃない。ちょうどそのころの世代には刺さるかもしれんが。にしてもいい曲調だ -- 名無しさん (2023-03-15 13:18:19)
  • そんな皮肉的で冒涜的なこの曲がべらぼうに好き -- NgSisru (2024-02-11 17:55:58)
名前:
コメント:

コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
  • 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
  • 特定の個人・団体の宣伝または批判
  • (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
  • 長すぎるコメント
  • 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
  • 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
  • カラオケ化、カラオケ配信等の話題
  • 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 卯花ロク
  • 檀上大空
  • 初音ミク
  • VOCALOID
  • 殿堂入り
  • 曲さ
  • 2021年
  • CHUNITHM
最終更新:2025年04月20日 19:25