曲紹介
曲名:『ハナウタ』
- ピノキオピーのP名由来となる、サムネホイホイ画像のラブソング。
- 7周年となる2016年2月23日に「hanauta」としてリメイク版が投稿された。
歌詞
(動画より書き起こし)
あなたがいるから 通学路の足取りも軽く
嬉しそうな鼻歌はふふふ
ださすぎて笑った
喜ぶこと悲しむこと
利き手の方向
君とあわせてたいんだ
UFOとか超常現象を
信じるっていうなら私も信じるし
だけどまだ
この想いは伝えられてない
ぐるぐると衛星に乗り
奇跡を待って 何もせずにいるの
すると放課後 あの人が前からやってきて
すれ違いざま カバンぶつかり
目と目が合った
ふんふんふふん ふふんふんふふん
鼻歌で誤魔化して 赤面の逃避行
「ちょっと待て」の声が聞こえたけど
曲がり角へ消える
寂しそうな鼻歌はふふふ
ださすぎて笑った
今日を振り返って じたばたして
ちょっと欝になって 読書もままならないんだ
携帯に着信知らない番号だ
「もしもし、落し物。」 あの人の声がする
うわずる声
どうやら 学生証を落としたらしい
緊張を悟られぬよに
つとめて冷静に「わざわざありがとね。」
するとあの人が こんな話題を持ち出してきた
「あの曲なら俺も知ってるよ、確かこんな感じのメロディ。」
ふんふんふふん ふふんふんふふん
何かが動き出した そんな気がしたんだ
ふんふんふふん ふふんふんふふん
思わずユニゾンで歌う
嬉しそうな鼻歌はふふふ
くさすぎて‥
あなたがいるから 私の価値観は揺れる
人生観も善悪の意味も 劇的に塗りかわる
デッサンのつたない キュビズムな心の内に
溶けてった鼻歌はふふふ
嬉しそうな鼻歌をふふふ
ふたりして笑った
関連動画
コメント
- 神サムネと反対にすごく繊細な歌詞とメロディーがだいすき。 -- 名無しさん (2009-11-18 17:11:27)
- サビにハナウタを持ってきた発想がナイス -- 名無しさん (2010-09-25 10:15:36)
- いい歌だった!直視すると吹くけどww -- 名無しさん (2010-12-07 02:15:45)
- すごく可愛い曲だった! それにしてもあのサムネは神だwwww -- 名無しさん (2010-12-11 23:59:18)
- 目 声 好き -- 名無しさん (2011-12-06 13:24:08)
- すいません、間違えました。 -- 名無しさん (2011-12-06 13:25:37)
- サムネにつられて良かった(笑) -- 名無しさん (2012-04-30 23:18:37)
- サムネww -- ちーぼー (2012-11-03 19:07:25)
- 曲は良いのに、サムネのインパクトが強すぎて、曲が頭の中に入って来ない。天狗Pにならなくて良かったね。 -- 竜奇 (2012-11-13 15:31:18)
- なんか可愛いw -- 名無しさん (2013-09-15 12:24:42)
- 7周年おめでとうございます! -- 名無しさん (2016-02-24 00:14:56)
- 7周年おめでとうございます!! -- ナマコマミー (2016-02-25 15:45:31)
- この方は処女作からいい曲なんじゃねえか...... -- 名無しさん (2019-04-15 20:34:28)
- 後方腕組みおじさん -- 「ダサすぎて笑った」という歌詞が進むにつれて意味が変化する所にとんてない才能の片鱗を感じる (2021-01-29 10:15:29)
- 伝説の始まり -- ねろ (2021-08-19 17:38:03)
- 「君」とか「あなた」じゃなくて「あの人」なのいいね -- 名無しさん (2024-12-21 11:20:08)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年12月21日 11:20