井戸端 > 一覧用タグ

【登録タグ:wiki管理 井戸端の話題
節の編集

+ 目次
目次

タグ用プラグイン

  • list_by_tagsearch だと and検索ができます。
    • 登録曲が100曲を超えて表示できない作り手の場合、作り手名 + あ行、か行…のような行名タグをつけると、行ごとに 100項目使えるようになり 実用的にはあまり困らない表示数になります。

曲につける一覧用タグ

②曲名の先頭の一文字,
  • さらに「曲+曲名の先頭の一文字の行名」
例:
物体検出モデル() → 「ふ」,「曲は」
Buddhi☆K-model → 「B」,「曲英」
22体検出モデル → 「その他の文字」, 「曲他」
※この2つめのタグと、作り手名のタグをAND検索することで、100曲以上ある作り手でも一覧を作れます。(参考:ピノキオピー)

作り手につける一覧用タグ

②作+作り手名の先頭の一文字,
    • さらに「作+作り手名の二文字目の行名」
例:
午後のダークマターP → 「作こ」「作こか」
gogo×DarkmatterP →「作G」「作GK-O」
55円ダークマターP → 「作他」「作他他」

CDにつける一覧用タグ

基本的には曲と同じです
②CD+CD名の先頭の一文字,
  • さらに「CD+CD名の先頭の一文字の行名」

行名

  • 行名を付ける時の分類です

日本語

  • あ … あ い う え お
  • か … か き く け こ
  • さ … さ し す せ そ
  • た … た ち つ て と
  • な … な に ぬ ね の
  • は … は ひ ふ へ ほ
  • ま … ま み む め も
  • や … や ゆ よ
  • ら … ら り る れ ろ
  • わ … わ を ん

英語

  • 英 … アルファベット全部
  • 4字分類 「英」を使って項目が100を超えて多すぎる場合は、以下のように4文字ずつにします。
※5つの母音が分かれるようにしています。
    • A-D … A B C D
    • E-H … E F G H
    • I-L … I J K L
    • M-P … M N O P
    • Q-T … Q R S T
    • U-Z … U V W X Y Z

その他

  • 他 … 記号+数字

一覧用分類D(一文字)

  • 通常、一文字ずつの分類では以下の表記で分類します。

日本語

平仮名 一文字ずつ

英語

アルファベット1文字ずつ
  • A
  • B
  • Y
  • Z

その他

  • 記号 … 記号
  • 0
  • 1
  • 2
  • 9

コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 井戸端の話題
  • wiki管理
最終更新:2024年06月12日 09:12