曲紹介
花ちゃん誕生日おめでとう!そして「Ci flower」発売決定おめでとう!
曲名:『アングラをネタ曲と呼ぶなバラード』(あんぐらをねたきょくとよぶなばらーど)
- 何故このような曲を作ったのか自分でもわかりません。ネタ曲のつもりで作りましたが途中で迷走しました。(作者コメントより転載)
歌詞
今日は飛び切りのネタ曲
この日のために作ったよ
体を張ったネタだから
楽しんでくれるといいな
あれ?何だかそこの君は
退屈そうにしているね
期待していたネタ曲がないらしい
「こういうのを待ってます」と
貼られたURLを
開いてみたら流れ出したのは
ヤバいほどエグめのアングラ
アングラをネタ曲と呼ぶな
アングラをネタ曲と呼ぶな
創り方も目的も違うものを
雑にひとくくりにするな
アングラをネタ曲と呼ぶな
アングラをネタ曲と呼ぶな
双方の創り手に失礼だって
自覚を少しは持ってくれ
ヤバくてエグめのアングラ
耳が壊れそうになるよ
不協和音もバリバリで
ガチで目眩がしてくるよ
表現のひとつとしては
これはこれでアリだけれど
これをネタ曲と呼ぶのはおかしくね?
アングラは人を不快に
させることもアリだけれど
ネタ曲は人を笑わせてナンボ
あれ?それじゃこれは何曲?
アングラとネタ曲は違う
アングラとネタ曲は違う
いや、アングラの要素持つネタ曲も
たまにあることはあるけど
アングラは人を選ぶから
アングラは人を選ぶから
検索用のハッシュタグを付けて
無関係なアングラを貼るな
アングラをネタ曲と呼ぶな
アングラをネタ曲と呼ぶな
この曲がネタ曲かどうかは
ちょっと一考の余地があるけど
アングラをネタ曲と呼ぶな
アングラをネタ曲と呼ぶな
期待されても僕にアングラは
作れないからバラードにするよ
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年01月19日 19:58