曲紹介
曲名:『宇宙みかん』(うちゅうみかん)
- マイリストの説明文から
- 当初のタイトルは「宇宙で暮らそう」。
- サムネ描いてる途中で、タイトルを変更しました。
- 生活感+宇宙。現実と理想の乖離がテーマです。
歌詞
いつまでこうしているつもりなんだ
どうにかして 脱出を図りたがった
それはアルカトラズをゆうに超えた
夢のなかでも あと少しだった
また目が覚めて 重力にうんざり
寝癖頭の私を 見下してくる 太陽
変わり映えしない日々 デジャブも飽き飽きで
自然破壊よりも先に私が壊れそうよ
このまま地球にいるなんてバカみたい
もう いっそ 宇宙で暮らそうよ
宇宙こたつに入って 宇宙みかん食べてさ
幾千の星たちと肩を並べたら
呼吸も忘れるほどにふわふわと浮いていたいんだ
だけど私はただの人間だった
ちっぽけで頭も良くはなかった
悩みもよくある話ばっか
友達や家族が全てだった
SF映画の主人公に憧れて
モノクロの現実に少しだけ色が付く
いつか宇宙からの招待状が届いて
連れて行ってくれることを 全信無疑 願うけど
私の住んでるこの星じゃ ファンタジーみたい
宇宙で暮らすにあたっての
太陽系マニュアル
火星は寒いよ
木星でかいよ
金星ガスいよ
水星は意外と熱いよ
土星はわっかあぶないよ
太陽は調子に乗ってるよ
月は横顔冷たいよ
冥王星はどこへいったのだろう
地球は溜息でいっぱいだ
さあ みんな 宇宙で暮らそうよ
宇宙ジュースで乾杯して 宇宙肉を食らうんだ
ああ 宇宙へ引越しをするその前に
宇宙ハボキをかけて まずデブリをけちらすんだ
でも きっと 宇宙で暮らし慣れたら
無重力にも飽きて 地球が恋しくなるかな?
遠い地球の蒼白く光る輝きに
つまらなかった毎日を思い出し涙するんだ
やっぱり私はただの人間だった
宇宙に憧れる地球人だった
逃避は束の間の休息だった
これからも地球で生きる そうなんだ
コメント
- ミクカワイイ・・・つか、このみかん不細工すぎるっしょ?! -- 蒼 (2009-04-15 17:53:27)
- ほんとにいい曲 -- saiB (2009-07-21 22:28:36)
- ↑↑宇宙みかんというキャラクターは実際にいる -- 名無しさん (2009-11-19 14:52:13)
- 「宇宙みかん」じゃなくて「みかん星人」な -- 名無しさん (2009-12-05 21:48:25)
- ↑あ…そっか…
ごめんまじで -- 名無しさん (2009-12-10 18:10:56)
- 歌詞のセンスがいい -- じいさん (2010-02-06 14:12:21)
- 5↑
saiBさん!?ww -- A.A. (2010-04-03 05:59:09)
- 太陽系マニュアルの歌詞がセンスあるなあ -- 名無しさん (2010-08-19 00:21:47)
- saiBさんがコメしててビビったw ピノキオピーさんの曲はどれもいいなあ -- 名無しさん (2010-12-02 21:21:22)
- ガスいよwww -- 名無しさん (2010-12-27 19:35:43)
- かなり素敵、素敵すぎ -- 苔 (2011-02-15 15:57:21)
- 太陽は調子に乗ってたかwww -- 名無しさん (2011-08-20 21:42:37)
- おあずけみかん(笑) センスに惚れる -- 名無し (2011-12-06 18:05:23)
- 天王星「………。」 -- 名無しさん (2013-04-14 10:15:59)
- 「ガスいよ」に吹いたw -- 名無しさん (2013-04-14 10:16:44)
- メロディが懐かしく感じるヨ -- 名無しさん (2024-07-18 17:41:26)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年08月11日 10:51