曲紹介
こんな景色を気に入るなら
大した数はないけれど 教えてあげられる
曲名:『空と花』(そらとはな)
- シカクドットの小春六花オリジナル曲。
- スカイとフラワーな曲です。(動画説明文より)
歌詞
何でもないふりが下手な 君が泣いた日の
柔らかくぼやけた空は 伸びる水彩画
涙を撫でるような風が 手招きしている
辿って行こう ほら案内するから
逃げるが勝ちだって 言うでしょだから逃避行
小さな手を取って 彼方へ引っ張っていく
そして花びらが 空に舞う
こんな景色を気に入るなら
大した数はないけれど 教えてあげられる
今はこの場所を 分かち合う
暖かい光の中で
笑顔を咲かせてくれる君の
その隣にいればいいから
何でもないふりをしては 目を腫らした日の
暮れ始める 空 かすめた閃光
早い者勝ちと ちょっぴり目元を隠し
君を誘い出して 夜空へ飛んでいく
そして花火らが 空に鳴る
かかとを少し浮かせながら
はぐれないように手をつなぐ これなら大丈夫
二人この場所を 分かち合う
聞こえないと知りながら
願いごとという名の約束
あてもないまま 交わしていいかな
(花の香り もう一度だけ 晴れた空に 手を伸ばして)
(言葉が流れて 言葉が流れて 思いが溢れてゆく)
そして花びらが 空に舞う
こんな景色を気に入るなら
大した数はないけれど 教えてあげられる
今はこの場所を 分かち合う
暖かい光の中で
笑顔を咲かせてくれる君の
その隣にいればいいから
(花の香り もう一度だけ 晴れた空に 手を伸ばして)
(言葉が流れて 言葉が流れて 思いが溢れてゆく)
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年10月16日 15:07