曲紹介
「自分」へ向けた、応援曲
曲名:『URU』(ゆーあーゆー)
- はるーえ氏の3作目。
- 「普通であること」への疑問をテーマにした曲の多いはるーえ氏の真骨頂が発揮された曲。
- ロングトーンの調声が綺麗。
- 2024年に「Revival ver」と題したリメイク版が投稿された。
歌詞
(YouTube概要欄より転載)
「一人一人違う」って
自慢気に言った癖に
一般常識をぶつけるのは
何故でしょうか
「こうだそうあるべきだ」って
尚早にぶつけるくせに
「個性」を求めるのは
何故でしょうか
常識を守るのが 普通だ
常識に慣れるのが 苦痛だ
只の我儘な筈だ
普通って言葉が好きらしい
「普通は⚪︎なのに」ばかり
君の⚪︎は聞いてない
これでよいこのみんなは生きていますか
知らずに人にラベル貼って
カテゴリー分ける先入観
普通は君の中にあるだけ
これでよいこのみんなは生きていますか
×××××××××××××××××××××××××××××
少し少し異なっただけの
×が一緒に芽生えた
違う違うみんなとは違う
って責めてしまうの
醜いほどに綺麗な×を
聞いて見えないところが傷だらけ
根を引き締められるだけ
生きる様を悲しむため
「君はマイノリティだ。」「そうだ。」
多数という檻に閉じ込めて言った
同じ気になっているだけ
関わらなければ (平気だ)
いつも周りに怯えているんだ
ただのペルソナだったんだ
特別が良いなんて馬鹿みたい
変だったら嘲笑うくせに
見た目より中身って何々だ
性格で決めるって何々だ
目に映る分しか見ないから
見えない気持ちなんか見ないから
普通じゃないって笑うんだ
普通じゃないって呟いた
あなたは誰よりも綺麗だった
普通とか言うくらいなら
完璧を見つけてからにしろよ
多数派なんて居ないんだ
同じ人なんて居ないんだ
仲間を無理に見つけてるだけだ
自分を肯定するためだけだ
「普通」とか「常識」とか
「みんな」とか「変だ」とかいう
言葉さえ耳に入ってくる
これでよいこのみんなは生きてこれましたか
でも君は君にしかなれないです
××××××××××××→⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
コメント
- すき -- 名無しさん (2023-05-11 11:32:32)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年07月20日 03:58