曲紹介
曲名:『真夜中の引力』(まよなかのいんりょく)
- 1stアルバム『apartment』収録曲。
- YouTubeにアートトラックとして投稿されている。
歌詞
例えば僕ら はじめから
別のところで息を吸ってたって
特になにも変わらないだろう
寂しい夜は殺せないだろう
隠したはずの日没も
別のところで顔を見せてたって
僕に関係はないだろう
虚しい浮力は消せないだろう
真夜中の引力に僕は足を掴まれて溺れてく
それならばいっそ深い深いところまで一緒に行こうか
今どうなったっていいから
今どうやってあなたに
伝えればいいかわからないの
揺蕩ったその灯りに写りこむ憂いは
誰かの面影を潰してるの
もしも感情が朽ちるなら
枯れた後の僕なんか放っといて
既に聞こうとはしないから
悔しいけれど帰れないから
忘れたはずの生活も
いつか光を無くし褪せていって
それはとても悲しいから
悲しいけれど仕方ないから
曖昧な空 灰を呑んで 真似た心臓に音は無く
くたびれたシャツを抱いて 夜はさかさまに形を変えたの
束の間の無邪気に染まりゆく心は
いつ溶けるなんてわからないの
塞がった僕の病理に重なった夜の声が
不甲斐無く ただ響くばかり
朝が来るのは恐ろしいから 互いの目を塞いだ
それはとても馬鹿らしくて 声が震えない様にと
わざと咳をしたんだ
まるで言葉を失ったみたい 冷えた足をぶつけた
こんなくだらない日々でも とてもとても愛してるよ
なにも感じないくらいに
じゃれ合ったその手のひら 間違ってたとしても
それじゃダメだなんて思えないの
からかったような声は 誰に歌う為なの
嘘の様な夜を唱えないで
今どうなったっていいから 今どうやってあなたに
伝えればいいかわからないの
揺蕩ったその灯りに写りこむ憂いは
誰かの面影を潰してるの
今どうなったっていいから
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2024年08月18日 11:16