曲紹介
超芸術トマソン(ちょうげいじゅつトマソン)とは、芸術上の概念。不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物。 (Wikipediaより)
koushirou(卑屈P)です。とても面白そうなテーマを見つけたので曲にしてみました。
この概念を知ったあとは見つけるとちょっと得した気分になれると思います。
曲名:『トマソン』
歌詞
約束してた雲の下で、今も待っているのでしょう?
雨が濡らした泪の痕、本当にそうではないけれど。
坂道の途中、つま先の方、笑いかけてる友達がいる。
しかめっ面の空気が忘れ物して、照れてるみたい。
今ここにたっている君の名を、誰も知らないけれど。
目と目があったそんなときは、挨拶しよう。
擦り傷が覚えてるその時を、君だけが知っている。
もう眠そうな空が歌う。今度は何処で会おう?
視界の奥の隅っこから、今も呼んでいるのでしょう?
悲しんだ人、喜んだ人、転んだ人、起きた人を。
信号の側、気持ちの向こう、一つ一つに小さい台詞。
思いっきり笑って隠してしまえば、それでおしまい。
その日までたっている君のこと、誰も分からないけれど。
「よく来たね」って言ってるような、勝手を信じる。
散りばめた創造が温めた、少し振り返った未来。
「ねえ、次はまたここにいるの?」
返事は――
今ここにたっている君の名を、誰も知らないけれど。
目と目があったそんなときは、挨拶しよう。
擦り傷が覚えてるその時を、君だけが知っている。
もう眠そうな空が歌う。今度は何処で会おう?
約束してた雲の下は、今はどこにあるんでしょう?
隠したままの思い出ごと、いつかの帰り道にそっと。
――ほらね。
コメント
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2023年12月15日 08:17