井戸端 > 表記揺れについて

【登録タグ:井戸端の話題
節の編集

修正依頼/依頼・報告からの分離です。ここは表記揺れについて問題が起きた時に話し合う場所とします。


  • 編集合戦気味になっているので、何が問題なのかをこちらでお伝えします。今回、Shu氏の「テラマグロ★ミラクルサンセット」と「雨色フラジャイル」で問題が発生しました。本来は同じタイトルでページを作る事ができません。しかし、「テラマグロ★ミラクルサンセット」「雨色フラジャイル」という記事名のものが両立しています。見た目は同じに見えますが、実は後者の記事名は濁点が半角で「ク」+「゛」のようになって、別名になってしまっています。Windowsならコードを表示できる「サクラエディタ」などで確認できます。「テラマグロ★ミラクルサンセット」のYoutube動画は一文字の「グ」、ニコニコ動画は「ク」+「゛」のようになっているため、おそらく作者自身も分かってないと思います。Shu氏の他の楽曲にも同じ傾向がみられます。こういったブラウザ側で同じように見せているだけの場合、混乱の素になりやすいので動画の文字コードに拘らずに普通の濁点の「グ」などで統一しませんか? -- outofkibo (2023-08-20 15:37:47)
  • ↑賛成です。関連して伺いたいのですが、波ダッシュ(〜)と全角チルダ(~)は統一したほうがよいでしょうか。 -- enomoto1228 (2023-08-20 20:06:15)
  • ↑プログラミング関係の曲とか、チルダという記号の読みや意味に繋がる曲以外は波ダッシュでいいと思います。特に反対する人がいなければですが。 -- outofkibo (2023-08-21 00:35:46)
  • 曲名であれば、検索時にも分かりやすくなりますし良いと思いますが、歌詞などは検索で使われることは稀ですし、正確さが大事ですから、曲名は分かりやすくしても良いと思いますが、歌詞は別にしなくていいかと。 -- Anatooy (2023-08-26 11:37:08)
  • ↑自分も記事のタイトルのみ、文字を統一すべきかと思います。ただ、この基準をどこまで記事作成者が守ってくれるのかは疑問です。この仕様を理解していない方も多いと思いますし。 -- yakku (2023-08-31 12:07:54)
  • atwiki検索したところ別の文字として認識されていました。見た目は同じ文字なので、どちらで編集しても誰も分かりません。このような正確さは本当に大事なのか?考える必要があると思います。曲名が思い浮かばなかったり、あるキーワード、テーマを含む曲を集める時に歌詞の検索は行われると思いますが、違う文字コードでは引っかからないという事になります。 -- kijaku (2023-09-06 15:53:14)
  • 質問もしましたが、神話入りはニコニコ限定の表記、テンミリオンはyoutubeなども含むと考えてよろしいでしょうか? -- ヤミラミnu (2024-08-29 15:33:57)
  • ↑基本的にはそうです。 -- shinomiya (2024-08-29 21:48:57)
名前:
コメント:

タグ:

井戸端の話題
+ タグ編集
  • タグ:
  • 井戸端の話題
最終更新:2024年08月29日 21:48