曲紹介
この全世界の人に嫌われたら
それがたぶん1番幸せな死に方
曲名:『世界で一番幸せな死に方』(せかいでいちばんしあわせなしにかた)
歌詞
(動画概要欄より転載)
この全世界の人に嫌われたら
多分幸せに死ねるでしょう
さよならを言う人がいないなら
それがたぶん1番幸せな死に方
人は人と支えあって生きるもの
ならばそれがかけた私は
生きる資格ないんじゃないかと
思ってしまうの
どこかで探してる
世界で1番
幸せな死に方
この全世界の人に嫌われたら
多分幸せに死ねるでしょう
さよならを言う人がいないなら
それがたぶん1番幸せな死に方
どこかで探してる
世界で1番
幸せな死に方
この全世界の人に嫌われたら
たぶん迷惑とか考えなくていいでしょ
心残りなく死んでいけるのなら
それが多分1番幸せな死に方
この全世界の人に嫌われたら
多分幸せに死ねるでしょう
さよならを言う人がいないなら
それが多分1番幸せな死に方
誰も悲しまない
幸せな死に方
コメント
-  まじでかみきょく  -- へけ太郎  (2023-10-29 23:28:01)
-  ↑共感しかしない  -- 名無しさん  (2023-11-02 19:58:52)
-  ピアノの音に無駄がなくて綺麗だし、IAちゃんの声がしっかり曲にあっててもう…神としか言いようがない(語彙力)  -- 独林檎  (2023-11-02 21:21:13)
-  神 感謝 心がきれいになる曲でした  -- ゆり  (2023-11-28 21:11:05)
-  サムネから希望と絶望を取ろうとしてるように感じられて、1音1音になにか意味が隠れているかのような心に響く曲で人が作ったと思えない程に綺麗で儚い、、、  -- 名無しさん  (2023-11-28 22:57:15)
-  この神曲に出会って日は短いけどそれでも分かる。  -- この曲最高  (2023-11-30 19:37:10)
-  神曲だってね  -- この曲最高  (2023-11-30 19:37:40)
-  紹介します。こちらが私の好きな曲でございます  -- ぽっぷこーん。  (2024-03-01 15:05:21)
-  共感しかできない、もう泣いた  -- K  (2024-04-15 20:32:41)
-  こんなにも歌詞に共感する歌は初めてかもしれない  -- この曲神曲  (2024-04-16 21:31:09)
-  誰も悲しまないとあるけど、何より自分が悲しみながら死んでしまうのではないかと思うんだよな…  -- 名無しさん  (2024-04-17 19:40:05)
-  あったかい歌詞だね、、自分は苦しくて逃げたくても自分のことを大切に思ってくれてる人たちの顔がチラついてまだ最後の1歩は踏み出せてないよ。  -- まい  (2024-05-13 03:37:23)
-  多分KCL(塩化カリウム)  -- ネリマダイコンクラブNo.3  (2024-08-10 20:02:44)
-  死ぬまで最後まで周りに気を使っているのが、自分の友達すぎて泣いちゃった。あいつもこんな事思ってるのかな  -- 名無しさん  (2024-08-10 21:44:21)
-  これ見て何回も泣いてる。  -- Ruama_  (2024-10-24 21:44:15)
-  最後までまわりに気を使ってるんだね、僕とは大違いだ、笑  -- 自殺未遂  (2024-11-22 14:12:13)
-   私は自殺しようとして7階から飛び降りたことがあるんですけど、まだ弟とかが居るのでここで死んでしまっていいのかと死ぬのを躊躇ってしまって足で着地した結果…足から腰までの重い骨折を負ってしまって医師からは激しい運動するなって注意されました。着地したあとは痛いは痛いんですけど、生き残ってしまうと死ぬまで一生その痛みと生活しないといけないし、とても不便な生活に苦しむのでホントに自分も苦しいだろうし、周りも悲しむと思うのでやめた方がいいですよ。長文失礼いたしました。運営さん?ちょっと長すぎたら消してくれてもいいのでよろしくお願いします。  -- 新月ルミ  (2025-01-04 16:54:20)
-  ガチで鬱の時楽な死に方とかいろいろ検索しててこれでてきた。この曲聞いてガチ泣きした。もうすっかり元気だけどこの曲のおかげで生きてる。本当に感謝してもしきれない。  -- もち  (2025-01-09 21:58:43)
コメントを書き込む際の注意
コメント欄は匿名で使用できる性質上、荒れやすいので、
以下の条件に該当するようなコメントは削除されることがあります。
コメントする際は、絶対に目を通してください。
- 暴力的、または卑猥な表現・差別用語(Wiki利用者に著しく不快感を与えるような表現)
- 特定の個人・団体の宣伝または批判
- (曲紹介ページにおいて)歌詞の独自解釈を展開するコメント、いわゆる“解釈コメ”
- 長すぎるコメント
- 『歌ってみた』系動画や、歌い手に関する話題
- 「カラオケで歌えた」「学校で流れた」などの曲に直接関係しない、本来日記に書くようなコメント
- カラオケ化、カラオケ配信等の話題
- 同一人物によると判断される連続・大量コメント
Wikiの保守管理は有志によって行われています。
Wikiを気持ちよく利用するためにも、上記の注意事項は守って頂くようにお願いします。
最終更新:2025年05月05日 19:48