曲紹介
「ミライの科学者たちに繋げる歌」
曲名:『黎明のネオンサイン』
- 豆カカオ氏の5作目。
- 第18回プロセカNEXT応募楽曲
歌詞
(動画より書き起こし)
おとぎ話じゃないさこれは
少しだけミライの話
B E N I WE CAN WORK IT OUT!!!
道なき道 奇跡よりも法則性
憧れから 始まったストーリー
量子論みたいに 不確定な
事象の果て
挑んだ 無謀で
勇敢な 冒険者
らぶそりゅーと ゼロだって
言われた 偏見も
溶かせるくらいの 情熱を
持ってるんだよ きっと
恋の方程式 だって
見つけられるのさ だって
愛の情²は 実数ってこと 知ってるから
諦めることはきっと 離れてしまえば弱まる引力
理想と 現実の Rが
増えてくばかり だけれど
楽あれば苦ありもいつかは |絶対値|
さぁいくよ
当たり前を 覆して
世界変えた 偉人すらも
ビックリしちゃうような
大発見
B E N I WE CAN WORK IT OUT!!!
魔法なんかじゃない
理論で 導いた
ミライの 形
それは ファンタジーなんか
よりももっと
Fantastic
どんな困難も 解せない
無理難題すらも
そうさ 君だけのアイデアで 解決しちゃえばいい!
叶えたい夢を 触媒にしちゃえば
見たことない 化学反応を
起こせちゃうんだよ
英雄そして天才
一直線
H He Li Be B C N O F Ne
不可能など超えてゆけ!
科学たるもの 危険な実験は避けられない
芸術は爆発だって 妄言は不条理
ベタな失敗なんで 絶対に許されないんだから
待って なーんか試薬忘れてるような・・・
これやばいかも!!!
あっと いやー その こ、これはー
失敗例の演示実験って ことだから
逃げ出してしまえばいっそ
立ち向かうごとに強まる斥力
実用性とか新規性は 遠のくばかり
それでも 歩むことやめない不屈の
好奇心は そうきっと
杞憂なんて 吹き飛ばして
理すら 過去に変える
全速力で目指すは
最前線
B E N I WE CAN WORK IT OUT!!!
因果律なんて もう当てになんないよ
科学の限界を超え 私は来たんだから
高鳴る胸の鼓動は 臨界点
さぁいっくよー!
メロディと 歌詩に乗せて
0と1の 壁を超えて
歴史を動かすんだ
大発明
B E N I WE CAN WORK IT OUT!!!
魔法なんかじゃない
理論で 導いた
ミライの 形
それは ファンタジーなんか
よりももっと
Fantastic
どんな困難も 解せない
無理難題すらも
そうさ 君だけのアイデアで 解決しちゃえばいい!
叶えたい夢を 触媒にしちゃえば
見たことない 化学反応を
起こせちゃうんだよ
英雄そして天才
一直線
H He Li Be B C N O F Ne
不可能など超えてゆけ!
さぁ科学者の卵たち
羽ばたいてけミライまで!
B E N I WE CAN WORK IT OUT!!!
コメント
- 「水兵 リーベ 僕の船」があるの面白い -- 学生初心者 (2023-09-13 11:46:05)
- まさか文化祭で新曲を先行公開するとは思わなんだ -- 名無しさん (2023-09-13 18:13:07)
- B E N I WE CAN WORK IT OUT!!!のとき、最前線のところは前を向けって同時に言ってるけど、これどういうふうに編集したらいいんだ…?ラスサビ前は出し切れ!かな? -- 名無しさん (2023-09-13 18:23:30)
最終更新:2023年12月13日 01:23