- JASRAC管理曲の「みくみくにしてあげる♪」と「LALAWAY - 僕らの長い帰り道 -」の歌詞を掲載するために、JASRACに歌詞掲載の申請を行っていました。先日申請が許諾されました(JASRAC許諾第J081015879号)ので、当Wikiのトップページに許諾マークを追加しました。該当の2曲の歌詞についても掲載しようと思っています。
ところで、これにともなって上記2曲以外のJASRAC管理曲も当Wikiへの掲載が可能になりましたので、掲載したい方は掲載していただいて結構です。まあ、VOCALOIDオリジナル曲でJASRAC管理曲というのはそれほどないと思いますが…。
そのさい、ひとつだけお願いなのですが、後日JASRACに曲目を報告する関係上、該当曲には「JASRAC管理曲」というタグを追加するようにしてください。また、トップページには許諾番号を記載してありますが、他のユーザーに誤解されないよう、該当曲のページにも許諾番号を記載したほうがいいかもしれません。
以上、よろしくお願いいたします。 -- 名無しさん (2008-10-13 17:18:13)
- お、さっそく歌詞を掲載していただいた方が。どうもありがとうございます。
さて、今回は2008年10月~2009年9月までの1年間、利用曲数は10曲までという申請内容になっています。
なぜ10曲かといえば、申請可能なもっとも少ない曲数が10曲であり、ボカロ曲ならこれで十分だろうと思ったからです。
これを書いている時点で、初音ミクWikiには「キミとボクとネコ」を加えた3曲のJASRAC管理曲が掲載されていますが、
そんなわけで、今後10曲を超えた場合には追加申請が必要になります。
私も気をつけようと思いますが、気がついた方はここでお知らせいただけると助かります。
1年後には利用曲目をJASRACに報告いたします。
同時に契約の更新が必要になりますが、これは自動更新ではありません。
契約更新後、ここでご報告するつもりですが、万が一いつまでたっても契約更新の告知がなかったときは
何か事故があったんだなと思ってJASRAC管理曲の歌詞を削除してください。
以上、補足でした。 -- 名無しさん (2008-10-14 23:12:50)
- 「First Sound Story」に収録の6曲が部分信託であることを確認したので、それぞれのページに追記しました。
…思ってたより多いですね。 -- 名無しさん (2008-10-15 23:37:12)
- ちょっと訂正します。
10曲制限というのはなく、曲目だけ報告すればよいみたいです。
(非営利団体・ストリーム形式に該当) -- 名無しさん (2008-10-18 19:38:03)
- 「ありがとさよなら」と「COSMiCA」にタグを追加しました。 -- 名無しさん (2009-09-19 18:48:46)
- 「桜ノ雨」と「Fire◎Flower」にタグを追加しました。 -- 名無しさん (2009-10-02 23:21:27)
- 「The secret garden」と「Dear cocoa girls」にタグを追加しました。この2曲は、本当は事前にJASRACに照会する必要があるらしいです。順番が前後してしまいましたが、いま問い合わせ中です。 -- 名無しさん (2009-10-11 09:06:25)
- ↑歌詞の掲載に関する許諾を得ました。 -- 名無しさん (2009-10-15 23:07:39)
- 契約を更新し、トップページの許諾番号を新しい番号に差し替えました。なお、今後は曲一覧/JASRAC管理曲一覧のコメント欄で報告させていただきます。こちらでのコメントは適当な時期に過去ログに移動していただいて結構です。 -- 名無しさん (2009-10-17 18:07:17)
最終更新:2023年09月16日 16:27