- アナザー:ロミオとシンデレラはボカロ曲ではないので削除するか、歌い手を特定しないかの処置をお願いします。
また、アナザー:ワールドイズマインもボカロ曲とは言えないと思いますがどうお考えでしょうか。 -- 名無しさん (2009-06-04 17:11:07)
- ↑現状維持に1票。
どちらもボカロ曲の替え歌ですし。
歌い手というか作詞者の記述は記事に必要だと思います。 -- 名無しさん (2009-06-04 17:22:11)
- ↑作詞者を載せるのは当たり前だと思いますが…
アナザー:ロミオとシンデレラやアナザー:ワールドイズマインを「歌:KAITO」として登録するのはおかしいと思います。
KAITOの曲として作られた替え歌ではないし、他のボカロもカバーしてるのに…
それなら「歌:○○」を指定しない方がマシじゃないですか? -- 名無しさん (2009-06-04 23:17:44)
- ↑アイスがメルトやいろは唄の男性目線verみたいな、「ボカロオリジナル曲の替え歌のボカロカバー」が普通に登録されてんだから、それくらいいいでしょ。
アナザーロミシンがボカロ曲じゃないなんて言ったら、元がミクオリ曲であるロミシンを完全否定してることになるぞw -- 名無しさん (2009-06-04 23:33:50)
- ↑↑同意。ボカロ曲をボカロにカバーさせてるならボカロ曲だが、アナザーは違うだろう。 -- 名無しさん (2009-06-04 23:38:40)
- ミスった、途中書き込み。↑その理屈で言ったらボカロにカバーさせればなんでもボカロ曲ってことになるが? アナザーがボカロ曲じゃない=原曲否定って日本語でおk -- 名無しさん (2009-06-04 23:42:03)
- ↑5で現状維持に投票した者です。
- ↑4失礼、歌い手について勘違いしていました。“唄:”の項目については、KAITO以外のボカロが歌っている動画もあるので、それらの動画を貼った上で併記する方法ではどうでしょうか?
↑2何がボカロ曲かという議論は不毛なので避けますが、そもそもこのwikiには貴方が書かれている意味でのボカロ曲以外の項目を作ってはいけないのでしょうか?
個人的には、ネットで公開されているオリジナル曲をボカロが歌っていればOKだと考えています。
長文失礼しました。 -- てぃと (2009-06-05 00:08:41)
- ↑4のkanitoさん。他人事のように書かれていますが、編集履歴を見る限り、いろは唄【男性目線ver.】の項目を作られたのは貴方ですが?
ログインユーザの方が名無しとして発言されているのは何故なんですか? -- てぃと (2009-06-05 00:18:06)
- ↑ はい。それと、コメントの際にログインが切れてたことに気付かなかったので。 -- kanito (2009-06-05 01:04:47)
- あにまさんのアナザー:ロミオとシンデレラはボカロ曲ではないので削除するか、 ←すでにボカロで歌わせてる人がいますけど?排泄的すぎだと思います -- 名無しさん (2009-06-05 02:02:55)
- 修正依頼より移転しました -- 名無しさん (2009-06-05 03:41:47)
- ↑移転・復帰作業、ありがとうございますmm -- てぃと (2009-06-05 10:20:15)
- ここってボカロ用の課題曲はOKなんですか?
ボカロのために作られた曲で歌わせている人も多いと聞きましたが…。
詳しく正しい見解をお願いします。 -- 名無しさん (2009-06-24 02:23:02)
- ぶっちゃけどうでもいいわ。って言ったら終わりなんだけど、 -- 名無しさん (2013-02-05 18:24:41)
最終更新:2023年09月16日 16:38